PR

新潟での「アルスホーム」の評判/口コミと気をつけること

新潟で家づくりをした経験から、家づくりの知識のない素人が「どこで家を建てるのがベストか」を考えることは負担が大きく、知らないことで損することがあまりにも多い、永遠の課題だと気づきました。

私自身は家づくりを終えてしまいましたが、少しでも知識を還元したいと思いブログを開設して、はや6年が経過しました。

家づくりの後悔などは避けては通れませんが、一度は家を建ててブログ運営などで知識を蓄えた経験から、新潟の工務店やハウスメーカーの情報を「私ならこう読み解く」というシリーズで情報発信しています。

素人なりに「ここが気になる!」というポイントを上げておき、気になる工務店やハウスメーカーに質問してみることで、余計なモヤモヤを抱えずに家づくりに専念できるような情報発信を心がけていきたいと思います。

スポンサーリンク
家づくりの大事なお知らせ

資料請求できるのは「施主になる前」だけ

これから家づくりの話をする前に、少しだけお話ししておきます。

かめ
かめ

家づくりは情報戦。知っていると知らないとで、数百万円も損するなんてことがあるのが住宅購入の怖いところ。

詳細はページの最後にまとめましたが、読むのが面倒な方に「資料請求」のサイトだけお伝えしておきます。面倒なら、今しかできない「資料集め」だけでもやっておきましょう。

ぶちくま
ぶちくま

一括で資料請求できる上に、無料で「間取り」「土地」「資金」のプラン作成までしてくれるタウンライフがおすすめです!

【PR】

【TOWN-LIFE】で資料請求してみる

もし、家作りがなかなか進まない、と感じたら、家族が乗り気じゃない、と思ったら、まずは自分が行動すること。今日の宿題は、一歩だけでも前に進んでみること。

では、本編に戻ります。

お邪魔しました。

2024年の「アルスホーム」新着情報まとめ

アルスホームについて調べているついでに見つけた「新モデル情報」や「お得キャンペーン」などの情報をざっくりまとめて置いておきます。

アルスホームに関する新着ニュース

アルスホームに関する関連ニュースをキャッチした際に更新していきます。

「アルスホーム×WEST上越コラボによる「お家アウトドア」展示・相談会開催」

「アルスホーム×WEST上越コラボによる「お家アウトドア」展示・相談会開催」

2024年1月26日の、「お家アウトドア」展示・相談会に関する情報をお届けします。

  • アルスホームは、2022年12月17日と18日に上越モデルハウスで「お家アウトドア展示・家づくり相談会」を開催します。
  • コラボレーションはアウトドアショップ「WEST上越店」と行います。
  • 展示会のテーマは「四季を愉しむ軒下テラスのある家」で、庭や四季の風景を感じる家の設計が提案されます。
  • 中庭を中心に「コの字形」に配置されたキッチン、ダイニング、リビングの外には約2mの軒下があり、天候を気にせずくつろげるテラスが特徴です。
  • 展示品にはテーブル、チェア、焚き火台などが含まれ、アウトドアグッズを取り入れた自宅での楽しみ方が提案されます。
  • モデルハウスではインナーガレージや効率的な家事動線、1階、2階に分散したクローゼットなども見どころです。
ニュースについてのポジティブな影響や意見
  • 「お家アウトドア」のコンセプトは、屋外活動を好む人々に新たな家での過ごし方を提案し、屋内外の生活を豊かにします。
  • 天候に左右されないアウトドアスペースの設計は、四季を通じて快適な居住空間を提供します。
ニュースについてのネガティブな影響や意見
  • 展示会の期間が限られているため、関心があるにも関わらず参加できない方もいる可能性があります。
  • アウトドアをテーマにした家づくりがすべての人に合うわけではないため、多様なニーズに応える必要があります。
追加情報/補足
  • イベントは両日とも午前10時から午後5時まで開催されます。
  • アルスホーム上越展示場の連絡先は025-530-9472です(水曜定休)。
  • イベントのWEB予約や詳細はアルスホームのイベントページで確認できます。

アルスホーム主催、上越市で「囲われた中庭のある平屋」見学会開催

2024年1月26日の、「上越市の新築住宅見学会」に関する情報をお届けします。

  • 新潟県上越市土橋のニュータウン「はれまち土橋」にて、2023年10月21、22、28、29日の4日間、新築住宅の見学会が開催されます。
  • 主催は「アルスホーム」。見学は完全予約制です。
  • 公開される住宅は家事動線がコンパクトな平屋で、「光と風が通り抜ける囲われた中庭」をテーマにしています。
  • 南側には塀で囲われた中庭とテラスがあり、プライベートな外空間でリラックスやバーベキューが楽しめます。
  • キッチンは“隠せる収納”を採用し、LDKを常にすっきりと見せる設計です。
  • リビングにはプロジェクター映像を映せるスペースがあり、映画館のような体験が自宅で可能です。
  • アルスホームは、北陸地方で活動し、上越市には2020年に出店。デザインと構造のバランスに特化しています。
ニュースについてのポジティブな影響や意見
  • この見学会は、新しい住宅デザインや家事動線の効率化に関心のある人にとって有益な情報を提供します。
  • 居心地の良い中庭の設計は、家族のくつろぎやアウトドア活動に新しい可能性をもたらします。
ニュースについてのネガティブな影響や意見
  • 完全予約制のため、興味があるにもかかわらず参加できない人もいるかもしれません。
  • 限られた日程での開催のため、参加希望者が日程を合わせることが困難な場合があります。
追加情報/補足
  • 開催時間は午前10時〜午後5時です。
  • イベントページでのWEB予約者には、Amazonギフト券2000円分がプレゼントされます。
  • 詳細情報はアルスホームの公式ホームページや、問い合わせ番号 080-2966-8257 で確認できます。

富山産業展示館で「家づくりナビフェスタ」開催:25社の住宅会社が出展

2024年1月26日の、「富山県の住宅イベント「家づくりナビフェスタ」」に関する情報をお届けします。

  • 2024年2月23日(金・祝)と24日(土)に、富山産業展示館 テクノホール 西館で「家づくりナビフェスタ」が開催されます。
  • 株式会社カラフルカンパニー主催のこのイベントは、北陸の住宅情報誌「家づくりナビ」によるものです。
  • 富山で活躍する住宅会社・工務店など25社が出展し、一度に多くの情報を集めることが可能です。
  • ブースでは直接企業担当者に家づくりについて相談できます。
  • 家族向けのワークショップ、スタンプラリーでのギフト券や家電製品の当選抽選などのイベントもあります。
  • フードコーナーでのランチも可能です。
ニュースについてのポジティブな影響や意見
  • 多様な住宅会社の情報を一箇所で収集できるため、マイホームを計画する人々にとって非常に有益です。
  • 家族連れに優しいイベント内容は、親子で楽しみながら家づくりのアイデアを得る良い機会となります。
ニュースについてのネガティブな影響や意見
  • 25社の出展があるため、情報過多になり選択が難しいかもしれません。
  • 限られた日程での開催のため、都合がつかない人は参加が難しいです。
追加情報/補足
  • 開催時間は2月23日は10:00 – 16:30(最終入場)、24日は10:00 – 15:30(最終入場)です。
  • セミナーも開催され、「住宅ローンの活用と資産運用方法」や「新築よりお得?リノベーションで自由な家づくり」などのテーマがあります。
  • 株式会社カラフルカンパニーの詳細は公式ウェブサイトで確認できます。

「上越市にアルスホームの新モデルハウスが4月オープン」

2024年1月26日の、「新潟県上越市におけるアルスホームの新モデルハウスオープン」に関する情報をお届けします。

  • 上越市の「日報+BSN住まいの広場」に、富山県の住宅メーカーであるアルスホームの新モデルハウスが4月にオープンします。
  • アルスホームはこの地域への初進出となります。
  • 住まいの広場には、セキスイハイム、日本ハウスホールディングス、積水ハウス、タマホーム、イシカワ、ミサワホーム、一条工務店の7社のモデルハウスが存在しています。
  • 以前は三井ホームも存在していましたが、その撤退に伴いアルスホームが新たに加わることになりました。
  • アルスホームは、富山県のほか、石川県金沢市、福井県福井市にも展示場を開設しています。
ニュースについてのポジティブな影響や意見
  • 新しいモデルハウスのオープンは、上越市の住宅市場に新たな選択肢をもたらします。
  • アルスホームの進出により、地域住宅業界の競争が活発化し、消費者にとってより多様な住宅オプションが提供されることが期待されます。
ニュースについてのネガティブな影響や意見
  • 他社のモデルハウスとの競争が激化する可能性があります。
  • 新規参入企業に対する地元住民の受け入れが最初は難しいかもしれません。
追加情報/補足
  • アルスホームの詳細情報は、同社の公式サイトで確認できます。

アルスホームの新サービス/モデル情報

アルスホームの新サービス、住宅商品のモデル情報などがあれば更新していきます。

アルスホーム:「包まれた中庭のある家」

アルスホーム:「包まれた中庭のある家」

2024/01/26時点での「アルスホーム」の「包まれた中庭のある家」について紹介します。

「包まれた中庭のある家」の特徴
  • 中庭テラスを中心にLDKが緩やかにつながる空間デザイン。
  • 外部物置と一体化したインナーガレージ(車庫)。
  • 外部からの視線を気にすることなく使用できるプライベートな外部空間(テラス)。
  • 水周りを一か所に固め、家事の負担を軽減する生活動線。
  • 家族の衣類を一か所に収納できる家族ロッカー。
  • 光により表情を変える木目のコンクリート塀。
価格

価格についての情報は提供されていません。

「包まれた中庭のある家」のおすすめポイント
  • プライベートな中庭テラスが、家族のリラックスタイムやバーベキューなどのアウトドア活動に適しています。
  • インナーガレージの設計により、車の保管や出入りが容易で、安全性が高まります。
  • 中庭を中心とした開放的なデザインが、家の中で自然とのつながりを感じさせます。
「包まれた中庭のある家」の注意点
  • 福井でのモデルハウス見学会は完全予約制であり、当日の予約は電話でのみ受け付けています。
  • 詳しい場所は予約後にのみ通知されるため、事前計画が必要です。

【追加情報】

  • 完全予約制の見学会は、2024年1月6日(土)から2月4日(日)の期間、毎日10:00から17:00まで開催されます。
  • 会場は坂井市立磯部小学校近くです。
  • 予約お問い合わせは、電話 0776-22-5511 にて受け付けています。

アルスホームのキャンペーン情報

ハウスメーカーはよくキャンペーンを開催します。キャンペーンを開催するところは、逆に言えばキャンペーンを利用しないと他の顧客よりも損をする可能性もあり、同時にベース部分で過剰に利益をとっている可能性があるので交渉ポイントとなります。

「アルスホーム」:「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」

「アルスホーム」:「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」

2024年1月26日時点での「アルスホーム」の「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」情報について紹介します。

「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」の概要
  • 2023年4月1日(土)から5月20日(土)まで、アルスホームの展示場への初来場者に対し、Amazonギフト券2,000円分と太陽光発電システム4kWをプレゼント。
  • 太陽光発電システムの導入による家計の支援を目的としています。
  • 北陸地方の年間発電量は1kWあたり1099.5kWhで、電力コスト削減に寄与します。
  • 太陽光発電システムは余剰売電と自家消費による利益が見込まれます。
お得度
  • 太陽光発電システムによる電力コストの削減。
  • こどもエコすまい支援事業による100万円の補助が可能。
「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」期間

2023年4月1日(土)〜2023年5月20日(土)

「太陽光発電システム&Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン」の注意したいポイント
  • 展示場の見学と2023年7月末までの建築工事請負契約成立が条件。
  • 2023年1月20日以降に建築申し込みをされた方が対象。
  • キャンペーンの併用は不可。
  • 展示場での受付が必要。

スポンサーリンク

アルスホームのまずは知っておきたい基本的なところ

アルスホームについて、とりあえず知っておきたい情報について簡単にまとめておきます。

「新潟でアルスホームはどうなの?」

「アルスホーム」は、新潟県内に「モデルハウス、支店など」があります。 対応地域は以下のとおりです。

  • 新潟県(長岡市、柏崎市、糸魚川市、妙高市、上越市)

アルスホームの新潟県情報

  • アルスホームは富山県、石川県、福井県、新潟県にモデルハウスを常設。
  • オーダーメイドの住まいを提案し、長期的な視点で住まいづくりを考える。
  • 強度・耐久性・快適性に優れたプレウォール工法を採用。
  • 施主に寄り添う誠実な対応と、シンプルで普遍的な美しさを感じられるデザインが特徴。

アルスホームで知りたいデータ

  • 従業員数:107人
  • 年間着工棟数:100棟(2018年度)
  • 坪単価や価格帯:公開されている情報に基づいて、3,000万円~4,000万円以上
  • 延床面積による価格変動:30坪台で3,000万円~3,499万円、40坪台で3,500万円~4,000万円以上

アルスホームの概要

  • 会社名:アルスホーム株式会社
  • 設立:1985年5月
  • 資本金:8000万円
  • 施工可能工法:木造軸組、独自認定工法等
  • アフター・保証:30年保証
  • 施工エリア:富山県、石川県、福井県、新潟県(長岡市、柏崎市、糸魚川市、妙高市、上越市)
  • ホームページ:アルスホーム株式会社

アルスホームの経営状況

アルスホームの経営状況は、公表されている範囲では以下のようになっています。

ただ、実際に安定した経営となっているかどうかは外から見てわかるものではないので、客観的な情報を紐解きながらアルスホームについてわかることを把握しておこうと思います。

年間着工棟数

年間着工棟数は、単純な多さよりも「安定」と「成長」のバランスが大事だと思います。

アルスホームにおいて、年間着工数は100棟(2018年度)となっていました。

小・中規模の住宅会社であれば、必ずしも「家を多く建てること」が良いわけではなく、品質を維持したまま顧客単価を上げていくことで利益幅を増やすことも重要です。

かめ
かめ

簡単に言えば、丁寧な仕事をして評判が良くなって、お金持ちの家を建てた方がクレームは減るし一件当たりの単価は上がるのでメリットは大きいですよね。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、新築の絶対数は決まっているので、ある程度は顧客層を選ばずに、どの顧客相手でも納得した提案ができるかどうかという運営力量もあるので、まずは安定して仕事があることは評価したいところですよね。

スタッフ人数

アルスホームのスタッフ人数は「107人」となっています。

これは人数が多ければいいというわけではなく、運営規模に見合っているかどうかが重要。また、住宅業界はヒトの移動が多いと言われており、仕事のできるスタッフは高待遇の職場へ積極的に移動します。

スタッフの人数だけではなく、スタッフが働いている層(ベテランや新人の割合)や、職場の雰囲気を確かめてみることで、後半に書く「スタッフへの信頼感」に影響してくるものと思います。

商品展開数

商品についての詳細は次の項目で解説しますが、新築商品の更新頻度・テコ入れは経営状況を把握する上で重要な指標となり得ます。

もちろん、商品名だけを変えても仕方がないので、時代に見合った変化ができているかをしっかりと判断し、日々進化し続ける建築技術に対応しうる会社かどうか判断していくことが重要です。

アルスホームのスタッフは信頼できる?

住宅会社のスタッフ評価は難しいところで、看護師の経験を持つ私の観点から見ると「人間関係は相性」につきます。

かめ
かめ

どんなに仕事ができる看護師でも、患者さんによっては「冷たい」と感じることもあるし、仕事が遅い看護師でも、患者さんからは「丁寧だ」と評価されることもあるからね。

アルスホームのスタッフに関しても、自分との相性を第一に考えることをお勧めします。

ちなみに、スタッフの雰囲気を知るためには、スタッフブログなどをチェックするのがお勧め。家づくりはまずはスタッフを知ることから始めるのが一番です。

人生において最も大きな出費となる家づくり、自分達家族の内面を曝け出す必要があるので、それを受け入れてくれるスタッフかどうかってのは本当に大事なことです。

アルスホームの口コミ・評判が知りたい

個人的な意見を言えば、住宅会社の口コミ・評判を調べることはナンセンスです。

ぶちくま
ぶちくま

悪い評判の書き込みは、依頼する側としては不安要素になるけど、悪い評価を書き込んでいるヒトの評価は難しいですからね。書き手も独特のパーソナリティがあるが故のクレームという場合もあるし。

かめ
かめ

TwitterなどのSNSでの発信なら、発信者の顔・人となりがわかるので、少しは信用できる情報にはなりますが、実際のやり取りまでは見えてこない「主観的な情報発信」であることは忘れちゃいけないですよね。

とはいえ、アルスホームの口コミや評判、いざ家を建てることになれば気になって仕方がなくなるのも事実。余計なことまで色々調べなくてもいいように、ネットに落ちている情報くらいは私が簡単にまとめておきます。

X(Twitter)の情報

X(Twitter)検索用リンクはこちらです。「アルスホーム」と検索できます。

instagramの情報

instagram検索用リンクはこちらです。「アルスホーム」とタグ検索できます。

アルスホームはおすすめできる?

どんなメーカー・工務店であっても完璧ということはなく、施主のニーズと、住宅会社の良いところが「マッチしているか」が重要です。

「家を建てる」ことが、他の買物と異なるのは2点。

  • 商品の評価が難しい
  • 商品の価値が変動する

購入するものが「住んでみるまで(住んでみてもしばらくは)良いか悪いかわからない」ところ。注文住宅では買った後に家が建つので、契約時には家が存在しません。

建売住宅であっても、家の内部構造まで素人がチェックすることは難しいので、やはり「住んでみないと良い商品かどうかがわからない」というのは買い物をする上で困るところ。

次に、「価値が変動する」というのは、簡単に言えば、施主や社会全体のニーズが変化するということでもあります。

注文住宅は想像しやすいですが、家の打ち合わせ中に、家の仕様が変更されて価格が釣り上がっていくことはザラにあります。

この「購入価格が変動する」のも買い物の上では困ったところで、施主の想定を超えることもしばしば。

加えて、購入した後に「やっぱり必要だった」「本当はいらなかった」ということもたくさん起きます。家電なら使用期間がある程度想像できて、故障後の買い替えも想定しますが、家の場合はそうはいきません。

また、家の価格で考えなければいけないことは、家は「顧客のニーズに対して高いレバレッジ(掛け値)を利かせる」性質があります。

かめ
かめ

簡単に言えば、家づくりは「その人らしい家」を建てることだけど、「その人らしい」家にすればするほど家は高額化するということ。

ぶちくま
ぶちくま

だけど、「その人らしい家」ほど、一般的な需要から離れていることがあるので、実際に売る時には「買った時の価値はない」ことがほとんど。一気に半額くらいになることもあります。

この辺りのことはおいおいどこかでお話しさせてもらいますが、とりあえず家を選ぶのは面倒で、面倒なことをやればやるほど「家の価値は下がる」ジレンマがあります。個人の満足度は上がりますけど。

だから、住宅会社の「良い」「悪い」を考える時には以下のポイントについて考えてもらいたい。

  • 施主の希望をプロ目線で整理してくれると住宅の専門家としての価値は高い
  • 素人の考えをプロの意見として昇華(より良いもの)に変えてくれる
  • 一般的な需要から離れた時には、施主に「普通の良さ」を伝えてくれる
  • 施主の本当の希望を言語化・視覚化してくれる
  • 価格はしっかり守る
かめ
かめ

家づくり中の施主はビルダーズハイなので正常な判断ができません。これを利用して価格を吊り上げるところもありますが、本当にいい会社は暴れ馬となった施主の手綱をきちんと引いてくれるところ。

ぶちくま
ぶちくま

看護師でも、患者がうまく言葉にできないことを普段の関わりから汲み取れることが大事だったりするよね。素人だからこそ「こうしたい」という気持ちは察しつつ、どうするべきかは毅然として対応すべきだよね。

アルスホームのメリット・おすすめできるところ

  • オーダーメイド住宅提案: アルスホームはオーダーメイドの住まいづくりに注力しており、個々のニーズに合わせた家づくりが可能です。
  • 四季を感じる住空間のデザイン: 「四季を愉しむ軒下テラスのある家」など、季節の変化を感じることができる住空間の設計が特徴的です。
  • 高い耐震・断熱性能: プレウォール工法を採用し、耐震・免震・制震性能や高気密・高断熱の住宅を提供しています。
  • アウトドアライフスタイルへの対応: アウトドアショップとのコラボレーションにより、「お家でアウトドア」をテーマにした住宅デザインを提案しています。
  • 施主との密接なコミュニケーション: 施主のニーズに寄り添い、じっくりと相談しながら家づくりを進めることができます。

アルスホームのデメリット・気になるところ

  • 地域限定の展開: 主に富山県、石川県、福井県、新潟県の一部地域でのみ展開しているため、他地域の方には利用が難しい場合があります。
  • 限られたイベント開催日: 展示会やイベントが限られた日程でのみ開催されるため、参加する機会が限られる可能性があります。
  • 価格帯の明確な提示が少ない: 具体的な坪単価や価格帯に関する情報が少なく、事前に予算の目安をつかみにくい可能性があります。
  • オーダーメイドに伴う時間とコスト: オーダーメイドの家づくりは、標準的な住宅に比べて時間とコストがかかる可能性があり、予算やスケジュール管理が重要になります。

スポンサーリンク

アルスホームが建てる家は、どんな商品になっているの?

アルスホームが展開している新築・注文住宅の商品について情報をまとめていきます。

アルスホームは住宅商品のモデル(規格)展開はしていないようなので、実例集から特徴部分だけを抜き出してまとめていきます。詳しくはSUUMOなども併せて確認してみてください。

アルスホーム:「中庭を囲む平屋の家(石川県)」

アルスホーム:「中庭を囲む平屋の家(石川県)」

2024年1月26日時点での「アルスホーム」の「中庭を囲む平屋の家(石川県)」について紹介します。

「中庭を囲む平屋の家」の特徴

  • 外部からの視線を気にせずに寛げる、閉鎖感のないデザイン。
  • ダイナミックな勾配天井のLDK空間が特徴で、キッチンやダイニングも中庭に面しています。
  • 家族それぞれが自然と交流できるように中庭を中心にLDKやワークスペースを配置。
  • 中庭を眺めながら作業ができるワークスペース。
  • 平屋建てならではの水平ラインが美しい外観と、機能的な玄関ポーチ。

価格

価格は参考程度。 4,000万円~(94.1万円/坪~)(税込)

「中庭を囲む平屋の家」のおすすめポイント

  • プライバシーが確保された平屋建てで、明るさと開放感が得られる設計。
  • 中庭を中心に家族が集まりやすい間取り。
  • ダイニングやキッチンから中庭の景色を楽しむことができる。

「中庭を囲む平屋の家」を選ぶ際に気をつけること

  • 平屋建て特有の広い敷地が必要となる場合があり、立地条件によっては適さないことがある。
  • 高額な価格帯であるため、予算との兼ね合いを考慮する必要がある。
  • オーダーメイド感が強く、細かいニーズに応えるための詳細な打ち合わせが必要。

アルスホーム:「四季の移ろいと共に過ごす平屋(福井県)」

アルスホーム:「四季の移ろいと共に過ごす平屋(福井県)」

2024年1月26日時点での「アルスホーム」の「四季の移ろいと共に過ごす平屋(福井県)」について紹介します。

「四季の移ろいと共に過ごす平屋」の特徴

  • 大開口サッシにより既存の庭を活かした開放的な空間設計。
  • インテリアには木やタイルを採用し、素材の美しさが際立つデザイン。
  • トップライトからのやわらかな光が室内に降り注ぎ、美しい陰影を映し出す。
  • ダイニングキッチンは家族の団欒の場としてデザインされており、庭を眺めながら食事が楽しめる。
  • 庭につながるゆったりとした軒下テラスで、家族が自然と交流できる空間。

価格

価格は参考程度。 4,000万円~(80.1万円/坪~)(税込)

「四季の移ろいと共に過ごす平屋」のおすすめポイント

  • 庭と一体となったLDKは家族のコミュニケーションを促進。
  • 美術館のような静謐な美しさを持つデザインは、日常に癒しをもたらす。
  • ゆったりとした軒下テラスは、四季を感じながら過ごすのに理想的。

「四季の移ろいと共に過ごす平屋」を選ぶ際に気をつけること

  • 高額な価格帯のため、予算との相談が必要。
  • 広い敷地を要するデザインなので、敷地選びが重要。
  • デザイン重視の住宅であるため、実用性とのバランスを考慮する必要がある。

アルスホーム:「穏やかな自然光を取り込む平屋(富山県)」

アルスホーム:「穏やかな自然光を取り込む平屋(富山県)」

2024年1月26日時点での「アルスホーム」の「穏やかな自然光を取り込む平屋(富山県)」について紹介します。

「穏やかな自然光を取り込む平屋」の特徴

  • 中庭からの安定した自然光が家族空間に差し込む設計。
  • シンプルな壁面により、中庭の光が室内に美しい陰影を作り出す。
  • ダイニング・キッチンは中庭テラスと大開口サッシを介してゆるやかにつながる。
  • セパレートキッチンは複数人が作業しても動線がぶつからず、スムーズに移動可能。
  • リビングの低めに配置された窓から中庭を眺めることができるコンクリート塀がプライバシーを守る。

価格

価格は参考程度。 3,500万円~3,999万円(105.7万円~120.8万円/坪)(税込)

「穏やかな自然光を取り込む平屋」のおすすめポイント

  • 自然光が豊富に取り入れられ、快適な室内環境を提供。
  • 中庭を活用した設計で、屋内外の空間が一体となった生活を実現。
  • シンプルなデザインが心地よい空間を演出し、日常生活に癒しを提供。

「穏やかな自然光を取り込む平屋」を選ぶ際に気をつけること

  • 平屋建てのため、広い敷地が必要であり、立地選びが重要。
  • 家族構成やライフスタイルに合わせて、空間利用を検討する必要がある。
  • 自然光を重視した設計のため、日当たりの良い敷地選びが重要。
スポンサーリンク

まとめ:アルスホームで家を建てるべきか

最後までお読みいただき、ありがとうございました。長くて読みづらいのは毎度申し訳なく思うのですが、せめて、ページ内の情報を簡単にまとめて終わりにしたいと思います。

アルスホームで家を建てるべきポイント

アルスホームで家を建てるかどうか悩んだ時にチェックしておきたいことをまとめておきます。

新潟県民への「アルスホーム」のおすすめ度

  • オーダーメイドの住まい: アルスホームは、新潟県内にモデルハウスを持ち、個々のニーズに合わせたオーダーメイドの家づくりを提供しています。新潟県の自然環境や文化を反映した住宅設計が可能です。
  • 四季の風景を楽しむデザイン: 新潟県の豊かな自然環境を生かした「四季を愉しむ軒下テラスのある家」のようなデザインで、季節ごとの美しい風景を日常生活の中で感じられます。
  • 高い耐震性と断熱性: アルスホームは耐震・免震・制震性能に優れた住宅を提供。新潟県特有の気候にも対応した高気密・高断熱の家づくりが可能です。

「アルスホーム」をおすすめしたい人、シチュエーション

  • 自然と調和した生活を求める家族: 新潟県の美しい自然と調和する住宅を求める家族に最適。四季折々の風景を自宅から楽しみたい方に特におすすめです。
  • アウトドアライフを楽しみたい方: 「お家でアウトドア」のコンセプトに基づいた住宅設計は、アウトドア活動が趣味の家族にぴったり。自宅で快適にアウトドアを楽しみたい方に最適です。
  • 長期にわたり快適に住みたい方: 耐震性や断熱性に優れた住宅を求めている方、長期的な視点で快適に住み続けたい方に、アルスホームの住宅はおすすめです。

アルスホームについて気になることQ&A

Q
アルスホームの住宅はどのような特徴がありますか?
A

アルスホームの住宅はオーダーメイドで提供され、高い耐震・免震・制震性能、高気密・高断熱の特徴があります。また、四季の風景を楽しむデザインや、アウトドアを楽しむための設計にも注力しています。

Q
アルスホームの住宅の価格帯はどのくらいですか?
A

アルスホームの住宅価格はモデルによって異なりますが、大体は3,500万円から4,000万円以上の範囲です。詳細な価格はお問い合わせいただくか、カタログをご請求ください。

Q
新潟県でアルスホームの住宅を建てる際、どのような点を考慮すればよいですか?
A

新潟県の気候や地域の特性を考慮し、四季を感じられるデザインや耐震性に優れた建築が適しています。また、個々の生活スタイルや趣味に合わせたオーダーメイド設計が可能です。

Q
アルスホームの住宅で特に注力しているポイントは何ですか?
A

アルスホームは、耐震・免震・制震性能、省エネ・エコ(eco)設計、収納充実、家事効率の良い設計、シンプルモダンなデザインなどに特に注力しています。

Q
アルスホームの住宅建設に関する相談やカタログ請求はどのようにすればよいですか?
A

アルスホームのウェブサイトからカタログの無料請求が可能です。また、直接お電話(0037-6230-30649)でのお問い合わせや、最寄りの展示場での相談も可能です。

Q
アルスホームはローコストも対応可能?安くても嫌な顔されない?
A

アルスホーム​​は、ローコストに対応している商品は確認できませんでした。商品価格を表に出さないハウスメーカーはローコストには対応しづらいので、最初からローコストを考えている場合には相応の覚悟が必要です。

Q
アルスホームは新潟の中でもおすすめできる?
A

アルスホームは新潟の中でもおすすめできる住宅会社だと言えます。

Q
アルスホームについて悪い評価・口コミを見てしまったけど大丈夫?
A

私はアルスホームについての悪い評価・口コミを発見できませんでしたが、仮に誰かの評判が良くなくても、あまり気にする必要はありません。

火のないところに煙は立たないと言いますが、煙を立てることで得をする人がいます。また、そもそものボヤ騒ぎが自分の責任なのに、「あそこの対応が悪いからボヤが起きた」と騒ぐ人もいます。

悪い評判があった場合には、情報収集のチャンスだと思って、店舗に確認してみるのが一番です。悪い評価への対応が「そんなのどこにだってあることだ」などはぐらかしたり軽視しているようであれば、あなたに対しても同様の態度を取る可能性があります。

逆に、仮に顧客側に落ち度があったとしても丁寧に対応することで評価を裏返すこともできます。

悪い口コミや評価ほど、顧客対応事例としての情報として優秀です。口コミや評価の存在があることは大事ではなく、その口コミに対してどう受け止めているかを確認することが大事だと言えます。

カテゴリからハウスメーカーを探す

タグからハウスメーカーを探す

「アルスホームが気になるなら」他のハウスメーカーの情報一覧

新潟でも検討したい全国対応ハウスメーカー

新潟県でも依頼可能とされる全国規模のハウスメーカーの実際のところの情報をまとめています。

おすすめ・紹介したハウスメーカー

パパまるハウス

ハーバーハウス

イシカワグループ

ステーツ

家づくりに関する最新情報

家づくり「最初にやること」

新潟「柏崎市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
新潟「長岡市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
新潟「三条市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー

家の性能・設備情報

リフォームに対応した換気システム「せせらぎ」の口コミ、評判レビュー
パナソニックの照明サブスクは他のサービスと比較してもお得?
水素電池って住宅でも使える?将来に備えてやるべきこと

間取り・部屋に関すること

BougeRVのポータブル冷蔵庫「冷凍もできる車載機器がほしい」
カメラ付冷蔵庫、パナソニックのCVシリーズはおすすめ?
rakuvia(ラクヴィア)のバスルーム、コスパ的にはどうなの?

アルスホームのある地域情報

新潟に暮らすために必要な情報

私の情報収集メモのようなモノですが、新潟で生活する際に知っておくと便利なことなどの情報をまとめています。

新潟の知っておきたい情報(総合)
新潟応援カテゴリです。まだ企画立ち上げには至りませんが、将来的には新潟の魅力を発信するページにしていきます。
新潟でのマンションの利便性を考える【一軒家と比較して】
新潟に住むならマンションと戸建て、どっちがいいか
もう引越の見積もりに振り回されない【ドライバーマッチングサービス】

新潟のイベント情報

新潟県内のイベントに関する情報をまとめたカテゴリになります。

新潟の春夏秋冬・季節のイベント情報
「新潟のイベント」カテゴリになります。「イベント」で新潟情報を春夏秋冬、それぞれの季節で、タイムリーにお届けします。
2018年7/21高校野球県予選新潟対新発田を1.0倍楽しむ方法
新潟市の除雪について、苦情をいう前にすべきこと3つ
2021年NSTまつり攻略法|純粋にひとつの祭りとして楽しむために

新潟の食べ歩き情報

新潟県内の食べ歩き記録です。

新潟の「食べ歩き」情報
「食べ歩き」カテゴリになります。「食べ歩き」はぶちくま夫婦の趣味で、新潟の北は村上、南は上越くらいまで行ったり行かなかったりしてます。
久しぶりの「まっくうしゃ」でいっとうやも恋しくなってノスタルジー
ラーメン工房まるしん、麻婆麺がうまいのはわかったけどアレが最高すぎて
「調理麺カンヌー」がアピタにいく楽しみを倍増してくれた話
家づくり、失敗したくないなら
ぶちくま
ぶちくま

他の住宅会社で見積もりしてもらったら、今のところより300万円くらい安くなった。。。

何も知らずに家を建てると実際に数百万円も損する、なんてことはザラにあります。

家づくりは誰にとっても初めてのことで、何も知らないところからスタートするのが当たり前。だから、「値引きできるか」どうかも知らなければ「適正価格かどうか」もわからない。

家が安くなる、という感覚が、我々には薄いのです。

少しでも損をしないためにできることはいくつかあります。そのひとつは「相見積もり」。他の住宅会社を価格競争に巻き込むこと。これだけで、適正価格で家を建てることに近づけます。

かめ
かめ

でも、相見積もりって住宅会社はタダ働きになるかもしれないので嫌がるし、断るのも大変だし、そもそも家づくりって価格だけで選べるものでもないよね。

このページを最後まで読んでいただいたあなたに、数分で、簡単に、誰にでもできる方法で、相見積もりくらい効果のある情報収集の方法についてお伝えしたいと思います。

3分でできる、今すぐ行動したい家づくりの極意

家づくりで損をするのは、住宅会社は値引きを前提にして家の値段を設定しているから。

しかし、値引きをしなければそのまま住宅会社は利益が増えるので「値引き用に高く設定したままの住宅が売れてしまうケースがある」というのが問題です。

ぶちくま
ぶちくま

全ての住宅会社が悪意のある値上げをしている訳ではないけど、どの会社も「施工不良などのもしも」の時に値下げできるように余裕を持った価格設定はしています。

もちろん、値下げ交渉で値段が下がる場合もあれば、下がらない場合もあります。何も言わずにトラブルがなければオプションをおまけしたりなどで顧客に還元してくれることもあります。

かめ
かめ

でも、会社も少しでも利益を上げたいから、「何も言ってこない客」や「何も知らなそうな客」からは、還元せずになるべくお金を使わせようとするところもあったりします。

とはいえ、いざ自分が客になってみると、一生懸命やってくれるスタッフに「値下げして」とは、なかなか言えません。

だからこそ、契約前までに、自分たちが「適正価格で購入するために勉強している」ということを相手に察してもらい、競合会社と値下げ競争をしてもらって、納得した上で契約するのが大事、ということになります。

値下げのために必要な3つのこと

まず、値下げのために必要な3つのことだけ覚えておいてください。

  1. 一括資料請求で「競合がいる」ことを悟らせる
  2. 勉強の成果は「家づくりノート」にまとめる
  3. 住宅ローン」の相談は住宅会社にはしない

これだけで大丈夫です。

資料請求は簡単に競合会社を作れる便利ツール

まず、資料請求について。

モデルハウスをめぐって資料を集めてもいいのですが、1回の訪問で回れる数も時間も限られていて、価格の勉強もしていないとミスマッチで時間ばかり無駄にしてしまいます。

さらに、住宅会社の営業も「どの会社を回ってきたか」が把握しやすく、自分のホームグラウンドで営業トークが設定できます。つまり、水を得た魚。

ぶちくま
ぶちくま

そもそも、家づくりで何も知らずにモデルハウス回っちゃう人は、カモがネギ背負ってやってきたようなもので、営業からしたらボーナスチャンス。

競合他社となる「隣のモデルハウス」の価格もわかっているので、最初から設定した仮初の値下げ設定で、自分たちのペースで営業ができる訳です。

一方の住宅資料請求。侮るなかれ。

住宅資料請求の場合、資料請求を利用している時点で、競合他社が複数いることが住宅会社にはわかります。多数の競合がいる中で、顧客から興味を持って選んでもらうには価格で負けることは避けたい。

ただ、まだ顧客になるかどうかもわからない相手なので、無理に引き込むこと労力を使うことも避けたい。そのため、施主はビルダーにプレッシャーをかけつつも、自分のペースで家づくりをスタートすることができるのです。

勉強の成果は「家づくりノート」で証明する

実際に勉強するのは面倒ですが、家づくりノートを作るくらいだと楽しんでできます。家づくりをすると、「どういう家にしたいのか」の妄想で楽しむのが醍醐味です。

この「どういう家にしたいか」というのは、家づくりの面談でも住宅会社の担当に伝える必要があります。そのため、各社が自社製の「家づくりノート」を用意して顧客にアンケートとして記入してもらったりしますが、この時の「自作の家づくりノート」の効果は絶大です。

  • 家づくりを真剣に考えていることが伝わる
  • 他社の資料ページもノートに編集することで競合していることが伝わる
  • 自分たちの希望がより正確に相手に伝わる

ここで大事なのは「熱意」と「競合」があることを、家づくりノートの存在で明確に相手に伝えることができるということ。

かめ
かめ

自作の家づくりノートを出して、そこに他社のパンフレットも入っていれば、もう施主が冷やかしではなく家づくりを決意していることが伝わります。

ぶちくま
ぶちくま

見積もりプランで探りを入れずに全力プランを最初から出してきてくれますよ!

 

家づくりノートの素材としても、他社の住宅資料は役に立つ、というわけです。

住宅予算の相談は、住宅会社にしない

住宅ローンの話は今回は割愛しますが、家づくりのマネープラン、住宅会社にはしないようにしてください。

予算は伝えていいのですが、住宅ローンで悩んでライフプランまで相談するのはコスパで考えるなら悪手です。

ぶちくま
ぶちくま

なんで住宅会社がマネープランの説明会なんかもやっているかといえば、簡単に顧客の予算が把握できるからですよね。

住宅会社としては、なるべく、家づくりにお金をかけてもらいたい。だから、可能な限り35年ローンで変動金利にさせて「みかけのお金」は少なくみせる。もう少し出せると錯覚させる。

住宅ローンを相談する、ということは、予算についてはノープランだと自分で言っているようなもの。もし、家づくりで余計なお金をかけたくないと考えているのなら、住宅ローンは先にファイナンシャルプランナーや、複数の金融機関で相談しておきましょう。

情報収集、どれくらいやったらいい?

住宅会社の情報収集は重要で、人によっては100社も回る人がいるくらい力を入れている方もいます。

かめ
かめ

でも、そんな時間、ない。

あくまでも経験談ですが、私は住宅資料に関しては住宅展示場でもらえた数店舗分とBOOK-OFFで購入した住宅資料数冊で家づくりの契約をして「無知だったな」と後悔しています。

ブログを書くと「情報強者」の方達は大学の研究者のようにとことん調べ尽くしていることを知ることになりますが、同時に「そこまでするのは無理だな」とも思うところです。だって、その分だけ休みが減るし、専門的な知識を蓄えるために勉強し直すのはしんどい。

つまりバランスが大事なのですが、無料見積もりを依頼するのは「3社」が限度です。打ち合わせで毎週末無くなることを考えると、事前にどこに依頼するかは厳選する必要があります。

そのため、100社回るのは無理でも、10社程度の住宅資料は集めてしっかりと見比べて「家づくりで重視するところ」と「それがどれくらいお金がかかりそうか」を見極めることが大事です。

このとき、必ずハウスメーカーや工務店のグレードは「高い」「ローコスト」をバランスよく設定して請求することが大事です。「家の機能」や「デザイン」はお金がかかるので、「これが欲しい」ばかり集めてしまうと本来楽しいはずの設計段階で「我慢」ばかり強いられること。

今すぐやりたい、住宅資料請求のポイント

自分の勉強のためにも、住宅会社自ら値引きせざるを得ないように誘導するためにも、「複数社の住宅資料」が重要だということをお伝えしました。

では、住宅資料請求において少しでも簡単に、かつ必要な情報を揃えるための方法を簡単にお伝えしておきます。

ぶちくま
ぶちくま

このサイトの長い情報を読み込めたあなたなら、今の熱量のまま資料請求までできれば、今日は十分に頑張ったと言える一日になるはず。

着実に、マイホームづくりに踏み出せています!

「town-life」なら間取りと資金計画も解決!

私が一番おすすめしている資料請求の方法として、可能な限り「タウンライフ」は利用をおすすめしています。

かめ
かめ

資料請求ができる上に、無料で「間取りプラン」の作成と「住宅費用の計画書」も用意してもらえます!

デフォルトのサービスになるので、先に書いた「予算の無知」を知られるリスクにもなりません。

ぶちくま
ぶちくま

さらに、「土地探し」もやってくれるのが嬉しいところ!

なんで無料でこんなことまでしてくれるのかといえば、それくらい、住宅会社は「広告」に予算をかけているということ。

広告費として、1件あたりに7%程度が家の価格に含まれています。これだと、3,000万円の家だと、200万円以上も広告のために払っていることになります。

それなら、少しでも自分のためにお金を使ってもらうのが理想。躊躇せずに、高待遇を受けられるうちに利用しておきましょう。

【PR】

【TOWN-LIFE】で資料請求してみる

足りない資料はSUUMOで補完!

ただ、タウンライフは待遇が良いため、逆に言えば提携する住宅会社に多少なり負担が大きくなってしまうこともあって、提携会社が多くはありません。

そこで、足りないと感じた場合は、SUUMOでの一括請求がおすすめ。情報収集のための資料はなるべく短期間に集めておき、対応の手間を減らすのが賢い家づくりのポイント。

かめ
かめ

さすが大手リクルートの不動産の総本山。情報量は業界トップクラスで、提携店もほぼ網羅しているのが嬉しいところ。

ぶちくま
ぶちくま

SUUMOで、タウンライフにはない資料を請求しておけば、まずは家づくりの第一歩で失敗するということはないはずです!お疲れ様でした!

【PR】

【SUUMO(スーモ)】で情報収集する

こんな感じで、広告っぽいこともやっていますが、住宅の資料請求に関しては、本当に施主にメリットが大きいので、是非ともトライしてみてください。住宅資料、みているだけでも幸せになれるので。

ハウスメーカー/工務店一覧
忘れないうちに記事を保存!
がたホーム

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「2024 出展 17」に関する最新情報です。

    2024年5月17日から21日に有明アリーナで開催される「SusHi Tech Tokyo 2024ショーケースプログラム」に、アシストスーツ協会が出展する。体験展示ブースでは災害現場でのアシストスーツ体験が可能であり、来場者にアシストスーツ業界全体の取り組みも紹介される。イベントの概要や会期、場所、入場料などの詳細も記載されている。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000132562.html

  2. buchikuma-info より:

    「壁面 壁面 太陽光 太陽光」に関する最新情報です。

    壁面太陽光を導入したエコハウスでは、壁にパネルを設置するだけでも冬季の暖房をまかなうことが可能であることが示されています。実際に、積雪の影響を受ける冬でも効率的に発電し、1日あたり平均で9.5kWhの電力を生成することができたという報告があります。

    https://www.s-housing.jp/archives/342424

  3. buchikuma-info より:

    「富山 00 北陸」に関する最新情報です。

    北陸応援割の予約開始日に、富山駅で富山県知事によるお出迎えプロジェクトが実施されました。新幹線改札口で観光客やビジネス客に手紙と観光パンフレットが配布され、富山への感謝が伝えられました。北陸応援プロジェクトは、北陸の魅力や安全性を発信し、観光客の呼びかけを行っています。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000072676.html

  4. buchikuma-info より:

    「応援 北陸 キャンペーン」に関する最新情報です。

    北陸・いといがわ観光応援キャンペーンでは、北陸応援割として3,000円分の翠ペイポイントを宿泊する旅行者にプレゼントする。キャンペーンは糸魚川市の予算補助により、3月16日から4月26日まで実施される。対象者は糸魚川市に宿泊する人で、キャンペーン専用プランでの予約申込が必要。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000090796.html

  5. buchikuma-info より:

    「出店 はれ はれ まち」に関する最新情報です。

    上越市土橋のはれまちショッピングセンターには、2024年3月下旬以降に100円ショップの「Seria」、ラーメン店「町田商店」、牛丼チェーンの「松屋」が出店する予定。このショッピングセンターは、食品スーパー「ウオロク上越店」が既に2023年10月にオープンしており、地域の商業施設として注目されている。

    https://www.joetsutj.com/2024/03/04/171000

  6. buchikuma-info より:

    「オープン 店舗 はれ」に関する最新情報です。

    新潟県上越市土橋にある「はれまちショッピングセンター」に、新たに3店舗が加わることが発表された。新店舗は、百円ショップの「Seria」、横浜家系ラーメン店「町田商店」、24時間営業の「松屋」で、それぞれ異なるオープン予定日を持つ。これにより、ショッピングセンターの充実度が高まることが期待されている。

    https://www.niikei.jp/978791/

  7. buchikuma-info より:

    「会場 上越 上越 会場」に関する最新情報です。

    新潟県上越市にある「住まいの広場 上越会場」では、週3日からの勤務で管理業務・事務パートスタッフを募集しています。子育てが一段落した方や週数日だけ働きたい方も歓迎しており、住宅展示場での業務や事務、接客、清掃業務などが主な仕事内容です。勤務時間は午前9時30分から午後5時30分で、週数回の土日祝日出勤が可能な方を希望しています。応募締め切りは3月18日で、待遇としては有給休暇や賞与があります。

    https://www.joetsutj.com/2024/02/27/144500

  8. buchikuma-info より:

    「しもと 老い 過ごす」に関する最新情報です。

    静岡県焼津市にある「はしもとの家」は、高齢者が健やかに過ごすための家づくりを目指して誕生しました。老いと向き合うこの家では、様々な調査や実験結果を踏まえたデザインが取り入れられ、身体機能を支える設備や感性に働きかけるアイデアが随所に配置されています。住む人のパーソナルデータもデザインに反映されており、老いを楽しむための住宅として注目されています。モデルハウス見学会も開催され、自身が慣れ親しんだ家で最後まで過ごし豊かな人生を過ごすためのサポートを提供しています。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiI2h0dHBzOi8vZ2V0bmV3cy5qcC9hcmNoaXZlcy8zNTA3NDA40gEA?oc=5

  9. buchikuma-info より:

    「しもと 老い 過ごす」に関する最新情報です。

    静岡県焼津市にある「はしもとの家」は、高齢期を健やかに過ごすための家づくりを提案している。この家では、老いと向き合うために様々な設備やデザインが取り入れられており、住む人のパーソナルデータも反映されている。モデルハウスの見学会も開催され、老いを楽しむためのデザインを体感できる。老いを支え続ける「はしもとの家」は、高齢者の怪我を減らし、豊かな人生を送るためのサポートを提供している。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiI2h0dHBzOi8vZ2V0bmV3cy5qcC9hcmNoaXZlcy8zNTA3NDA40gEA?oc=5

  10. buchikuma-info より:

    「17 上越市 24」に関する最新情報です。

    2024年2月17日と24日に、新潟県上越市で開催される「灯の回廊」では、10万本のキャンドルや雪灯籠が冬の山里を照らす。また、上越市本町5の居酒屋「松」でノロウイルス食中毒客9人が症状を訴え、特殊詐欺防止のためにコンビニで初の訓練が行われるなど、地域の様々な出来事が報じられている。また、一条工務店がオーナー宅見学ツアーを開催し、家づくりに関心のある人々に生の声を聞く機会を提供している。

    https://www.joetsutj.com/archive/2024/02/17

  11. buchikuma-info より:

    「ギフト ギフティ 2024」に関する最新情報です。

    ギフティは、2024年2月9日に「STUDIO GIFTEE」というプロフェッショナルチームを発足し、企業のブランディングやステークホルダーとの関係づくりのためのギフト体験を提供することを開始しました。ギフティは、デジタルギフトを中心に幅広いギフトニーズに応えるためにeギフトプラットフォーム事業を展開しており、STUDIO GIFTEEはその一環としてギフトのプランニングや制作サービスを提供します。STUDIO GIFTEEは、ギフト体験を豊かにし、企業や自治体のストーリーや想いを伝えることでつながりを作り出すことを目指しています。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000411.000004529.html

  12. buchikuma-info より:

    「求人情報 上越 上越 周辺」に関する最新情報です。

    上越&周辺地域の求人情報のウェブサイトには、様々な仕事の募集が掲載されています。例えば、デザインをTシャツなどに刺繍する仕事や、地域の魅力を発信する仕事、銀だこやラーメン店のスタッフ募集などがあります。また、上越タウンジャーナルというサイトでは、広告掲載の機会も提供されています。このサイトは月間200万PVを超えるアクセス数を誇り、上越地域への情報伝達力が高いです。

    https://www.joetsutj.com/240208adva

  13. buchikuma-info より:

    「上越 地域 22」に関する最新情報です。

    上越地域の主要イベント情報をまとめた記事です。イベントには事前申し込みやチケット購入が必要な場合もありますので、公式サイトなどで確認するように注意が必要です。また、地震や感染症の影響で急に中止になる場合もあるため、イベント前に最新情報を確認することが大切です。イベントの詳細や連絡先などは記事内に記載されています。

    https://www.joetsutj.com/2024/02/08/115735

  14. buchikuma-info より:

    「出展 2024 2024 出展」に関する最新情報です。

    新潟県の公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)は、「第58回スーパーマーケット・トレードショー2024」に新潟県産加工食品の販路開拓・拡大を目的に出展します。出展企業は57社で、新たに「米粉食品枠」を設け、米粉を取り入れた製品を展示します。また、「米粉PRコーナー」では試食イベントも行われます。展示会は2024年2月14日から16日まで開催され、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界の最新情報を発信する商談展示会です。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000093838.html

  15. buchikuma-info より:

    「プレナス 石川県 寄付」に関する最新情報です。

    プレナスは、「令和6年能登半島地震」で被災した地域への支援として、石川県、富山県、新潟県、福井県に1,000万円の義援金を寄付しました。また、避難所には約2万食の「あたたかいお弁当」を提供しました。この支援活動は、営業担当や本社スタッフを派遣し、キッチンカーを稼働させることで実現しました。プレナスは、石川県内に13店舗展開しており、地域の復興支援に取り組んでいます。

    https://www.ssnp.co.jp/foodservice/536935/

  16. buchikuma-info より:

    「オープン モデルハウス 快適」に関する最新情報です。

    GLホーム仙台店は、宮城県名取市に新しいモデルハウスを建設し、快適で楽しい暮らしを実現するための工夫が満載の住まいを提供しています。新モデルハウスは、白を基調としたアーリーアメリカンの外観デザインで、カバードポーチやガレージなどの遊び空間が盛り込まれています。室内には、吹き抜けのあるリビングや天然木の無垢フロア、家事を効率的に行える動線や収納スペースなどがあります。また、ペットとの同居を想定し、猫用の窓やトイレスペースなども設けられています。ハイパーモノコック構法を採用した高耐震性の住まいです。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000074287.html

  17. buchikuma-info より:

    「配信 オープン ワールド ワールド」に関する最新情報です。

    デベロッパーのPreferred Networksは、オープンワールド・クラフトゲーム『Omega Crafter』の早期アクセス配信を3月29日に開始すると発表しました。このゲームは、かわいいキャラクターと一緒に冒険し、建築や作業を自動化することができるサバイバルクラフトゲームです。体験版も現在配信中で、マルチプレイにも対応しています。

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240125-280134/

タイトルとURLをコピーしました