調理麺 カンヌーに行ってきましたので、食べ歩き情報を記録しておきます。毎度のことながら自己満足のためのログです。
食べ歩き情報に関してはこちらのカテゴリにまとめてあります。

新潟市西区以外の食べあるき情報は、こんな感じでカテゴリにまとめています。料理注文後のちょっと暇な時にでも読んでみてください。
調理麺 カンヌーについて知っておくと楽しみが1.0倍になる情報
まずは調理麺 カンヌーについての情報をさっくりとまとめておきます。
調理麺 カンヌーに関すること
調理麺 カンヌーに関することは、公式HPや関連サイトのページをご確認ください。
当サイトでは気楽に個人のレビューをしていますので、「いやいや、ここはもっと美味しいよ」とか、「ここに行くならここもお勧めだよ」みたいな情報はコメントの方にお願いします。
ここでは、気になったことなどは少しだけまとめておきます。店主と話す機会があれば話のネタにでもしてみてください。
調理麺 カンヌーは、旧「広東ヌードル」
元々は「広東ヌードル」というお店だったようです。あぁ、だからカンヌーなのか、今気づいた。
2019年くらいまでは「広東ヌードル」で、2020年くらいのレビューから「カンヌー」に変わりましたって書いてあるところを見ると、このくらいの時期にお店がリニューアルしたのかな、と。
私は西区には縁がない生活をしていたのですが、少し事情があり西区に定期的に通うようになり、ポジティブな目的も欲しいと思ってちょこちょことAPITAでのお買い物も楽しんでいます。
で、ずっと気になっていたんです。我が子もお店の雰囲気と何より店先にいる「金魚」が水族館みたいで楽しいらしく、用がなくてもなんとなく周囲をうろちょろしては楽しんでいました。
いやいや、用がないならここで食べればいいじゃないか、と気づいたのは我が子もようやくラーメンなんかを落ち着いて食べられるようになってから。
というわけで、カンヌーさんにお邪魔しました。結論から言うと「APITAに入っているから軽視してたけど、普通にめっちゃ美味しかった」という嬉しい驚き。
調理麺 カンヌーへ迷わずいく方法
基本的には、住所に対して忠実にカーナビ入力してください。昨今はスマホでもカーナビが利用できます。このページを眺めている場合ではありません。
調理麺 カンヌーの住所
最後にまとめますが、とりあえず調理麺 カンヌーの住所は以下の通りです。
Google Mapで表示する
調理麺 カンヌーのレビュー・評判が知りたい
調理麺 カンヌーのレビュー・評判が知りたい場合に押さえておきたい情報をお食事前にまとめておこうと思います。
調理麺 カンヌーのお店の雰囲気はどんな感じ?
私のようなコミュ障は「ふっと入れる雰囲気かどうか」は重要です。お店の様子などをレポートしていきます。
お店の外観・内観画像

調理麺 カンヌーの外観・内観の画像になります。
SNSの話題性
TwitterなどのSNSで調理麺 カンヌーが話題になっているのか調べてみます。
調理麺カンヌー@アピタ新潟西店
— ❦KSA_ZERO❦ (@KSA_ZERO333) September 20, 2020
海鮮酸辣湯麺
夕食で訪問しました☺️
いつの間にか店名と注文の仕方が変わっていた😅
一言❗️旨い❤️
残った汁にライス🍚を入れて食べてみたい🤤🤤
カミさん♪は赤盆セット(半ラーメン半チャーハン)👇
美味しかったです😋
ご馳走さまでした🙏 pic.twitter.com/ofDk0ryQpJ
好みクリティカルヒットだったカンヌーのトムヤムクン麺🇹🇭🍜を再び。
— やまち。 (@tthrck) July 12, 2022
酸!辛!旨! #アローイ pic.twitter.com/kvh6zzXBPO
新潟市西区小新(アピタ新潟西店)の【調理麺 カンヌー】の『黒盆セット(110gらーめん・ハーフ中華ドン)(¥902税込)】♪調理麺のエキスパート♪アッサリ・サッパリな容姿からは想像出来なイ旨々満々のコクスープ♪オンザライスの中華餡は新潟TOPクラス♪◎♪ #飯テロでテヘペロ #新潟グルメ #新潟ラーメン pic.twitter.com/kPiyMIave2
— 闘将♪麻婆麺男♪ (@maaboomenman) June 7, 2020
テイクアウトのお弁当
ここ、テイクアウトのお弁当もコスパ良くてしかもうまそうなんだよな。我が家の場合、買って帰るには少し遠いのでまだお弁当にはチャレンジしてないけど、買ってその場で食べてもいいなってくらい食欲持っていかれる。
今日のお昼は
— タッチのパパ (@noza21) September 17, 2022
アピタ新潟西店内
調理麺カンヌーさんのお弁当です。 pic.twitter.com/VbBQEWdrFD
口コミを探すなら食べログ
ちなみに、私のレビューなんかよりもちゃんと口コミを探してからお店に行きたい/予約したいと考えている方には、「食べログ」をお勧めします!

私のサイトでできることは、せいぜい自分が注文した料理の写真を載せて、どうでもいいことをダラダラ喋るだけですが、ちゃんとした口コミサイトを利用した方がそのまま予約もできて便利です。

特に、最近は感染対策のために入店制限・予約必須の飲食店も増えているので、Web予約ができるかどうかをチェックしておくだけでも「入れなかった!」のニアミスを防ぐことができますよ!
調理麺 カンヌーで頼みたい、おすすめメニュー
ここからは私が実際に頼んでみた/食べてみた食レポ的な情報になります。

何を隠そう、私もそれなりに歳をとったので、再訪時に前にも頼んだやつを初めて食べてみたみたいな顔して食レポしちゃうことがあるので、記録を取っておくのって本当に大事です。
トムヤムクン麺のレビュー
トムヤムクン麺を頼んでみた/食べてみた感想です。
トムヤムクン麺の外観

トムヤムクン麺の画像になります。トムヤムクンだったと思うんだ。私はメニュー名記憶しておけないので、違ったら差し替えるためにまた行かないとな。仕方がないよな。
トムヤムクン麺の感想・食レポ
トムヤムクン麺について感じたことを簡単にまとめます。
- 辛いが美味い
- トムヤムクンのクセがいい方向に発揮されていて「また食べたい」が止まらない
- 魚介の火の入れ方がちょうど良すぎて口の中で踊る
もう一度頼みたくなるか・満足度
いやぁ、美味かったですね。記事書いているのは時間差なんですけど、画像見て「また美味しい」ってどういうことなのかと。
子供と一緒の場合だと、シェアする都合、夫婦のどちらかは辛いものはトライできないけど、これはできれば頼んでおきたいな。辛さの作り方が美味い、辛さって、結局は香辛料で「刺激」と「香り」の融合なんだと思うけど、これって「瞬間的な美味しさ」に加えて「記憶に残る味」にも影響していると思うんだよね。
あー、また食べたい。よかった。西区にポジティブな記憶ができて。ありがとうカンヌー。
ハーフセット(ラーメンとチャーハン)のレビュー
ハーフセットを頼んでみた/食べてみた感想です。
ハーフセットの外観

ハーフセットの画像になります。
ハーフセットの感想・食レポ
ハーフセットについて感じたことを簡単にまとめます。
- 炒飯は程よい硬さと味付けで好み
- ラーメンは子供にも食べやすいベーシックながら深みのあるスープ
もう一度頼みたくなるか・満足度
そういえば、「広東」ってどこだっけってことでさっと調べてみました。
広東料理は中国南部の広東省、香港、マカオ及び海外の広東系住民の居住地区で食べられている料理。粤菜(えつさい)とも称され、中華料理の四大菜系、または八大菜系のひとつに挙げられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%9D%B1%E6%96%99%E7%90%86
あえて私が書くことでもないですが、「中華料理」は一括り表現できない幅広いジャンルで、地域によって特色のある料理が作られています。
有名な中国料理の種類といえば以下4つ。
- 北京料理
- 上海料理
- 広東料理
- 四川料理
カンヌーというくらいなので、おそらく源泉は広東料理なのだと思いますが、広東料理は中華料理の中でもポピュラーなものが多いです。チャーシューや飲茶、フカヒレなんかが広東料理として代表的なものらしいです。
調理麺 カンヌーの情報まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
調理麺 カンヌーに関する情報をまとめておきます。
ちなみに、調理麺 カンヌーの方がこのページをチェックして「情報が違う」「これもおすすめしてくれ」「もうこれ以上店のことは書かないでくれ」などの要望に関しては粛々と受け止めます。
対応できる範囲で修正・加筆し、オーナー様のご意向であればすぐに非公開で対応しますのでお気軽にお申し付けください。
メニュー一覧
調理麺 カンヌーで食レポできなかったメニューも含めて、どんなメニューがあるか簡単に載せておきます。
お品書き・メニュー一覧
2022年12月ごろのメニューになります。
メインメニュー

デザート

調理麺 カンヌーの情報まとめ
調理麺 カンヌーが公式に発信している情報をまとめています。
当サイトよりは食べログの方が情報更新が多いので、予約などする際には電話番号などの変更がないか、Web予約が可能かどうかなどもチェックしてみてください。
所在地・経路
住所
新潟県新潟市西区小新474 アピタ新潟西店 1F
Google Map
予約に関すること
予約の可否
予約の可否は不明です。
予約・お問い合わせ
連絡先:025-232-1170調理麺 カンヌーの営業に関する情報
営業時間
11:00~21:00
日曜営業
定休日
公式HP
調理麺 カンヌーの公式HPはこちらになります。
公式SNS
調理麺 カンヌーの公式SNSに関する情報です。
調理麺 カンヌーの情報Q&A
- Q調理麺 カンヌーはクーポンなどを利用できますか?
- A
調理麺 カンヌーのクーポン情報などはインターネット上では確認できませんでしたが、こちらのクーポンサイトで探してみると見つかるかもしれません。
新潟県内のグルメクーポンはあまり見つかりませんけどね。見つけたらラッキーくらいで。

- Q調理麺 カンヌーは車で行っても大丈夫?
- A
調理麺 カンヌーの駐車場の対応は「あり」となっています。
APITA内にある店舗ですので、広いAPITAの駐車場が使えます。
- Q調理麺 カンヌーは子供連れでも大丈夫そう?
- A
調理麺 カンヌーは子供用のスペースはありません。
子供用の椅子はあったと思います。子供用の絵本もいくつかありました。何より、なんとなく外国っぽい雰囲気があっているだけで楽しい。ここ、アピタだったっけ?ってなる。
- Q調理麺 カンヌーはテイクアウト・デリバリーサービスはやってる?
- A
調理麺 カンヌーが2023/01/17時点でデリバリーやテイクアウトサービスをやっているかどうかは、下のサイトなどを参考にしてみてください。
コロナの影響もあり、テイクアウトサービスを期間限定でやっているお店が増えたものの、サービスを継続しているかどうかは実際に店舗に確認してみるのが一番確実です。
また、出前、デリバリーサービスに関しては地方でもようやく利用できるサービスが増えているので、ぜひチェックしてトライしてみてください。

調理麺 カンヌーがある新潟市西区でできることまとめ
地元民として、おおむねテンプレ通りではあるけど知っておきたい新潟市西区情報を簡単にまとめておきます。
新潟市西区の情報はこちらのカテゴリにもあるので、参考にしてみてください。
新潟市西区の食べ歩き記事一覧
- 「調理麺カンヌー」がアピタにいく楽しみを倍増してくれた話
- 「焼肉パーク」新潟市西区で気軽に焼肉が食べられるお店
- 新潟市西区「麺屋一本気」の味噌ラーメンは並ぶべきか
- 新潟市西区「貴餅」で和スイーツ×かき氷を堪能|絶対おすすめの和菓子名店
新潟に暮らすために必要な情報
私の情報収集メモのようなモノですが、新潟で生活する際に知っておくと便利なことなどの情報をまとめています。

新潟のイベント情報
新潟県内のイベントに関する情報をまとめたカテゴリになります。

新潟の食べ歩き情報
新潟県内の食べ歩き記録です。

コメント