新潟で家づくりをした経験から、家づくりの知識のない素人が「どこで家を建てるのがベストか」を考えることは負担が大きく、知らないことで損することがあまりにも多い、永遠の課題だと気づきました。
私自身は家づくりを終えてしまいましたが、少しでも知識を還元したいと思いブログを開設して、はや7年が経過しました。
家づくりの後悔は避けては通れません。しかし、家づくりの失敗から学ぶことはできます。
一度は家を建ててブログ運営などで知識を蓄えた経験から、新潟の工務店やハウスメーカーの情報を「私ならこう読み解く」というシリーズで情報発信しています。
素人なりに「ここが気になる!」というポイントを上げておき、気になる工務店やハウスメーカーに質問してみることで、余計なモヤモヤを抱えずに家づくりに専念できるような情報発信を心がけていきたいと思います。
クオリティハウス(新潟材協)のまずは知っておきたい基本的なところ
クオリティハウス(新潟材協)について、とりあえず知っておきたい情報について簡単にまとめておきます。
クオリティハウス(新潟材協)はどんな会社/企業なの?
まずはクオリティハウス(新潟材協)の組織・会社・企業についてのバックグラウンドなどを簡単にまとめます。
会社概要とかHPでもあまりみないとは思いますが、「この会社、信用していいの?」ってのは最初に知っておきたいところなので。
クオリティハウス(新潟材協)の概要/歴史
クオリティハウス(新潟材協)の概要や歴史に関することは、公式HPのこちらのページに書かれています。
要点だけまとめるとこんな会社のようです。
- ZEH対応状況は「2020年度 実績 0%、2021年度 実績 0%、2025年度 ZEH普及目標60%」
- クオリティハウスから新しい暮らし方スタイル「kiki」誕生
- 不動産、建売の取り扱いもある
クオリティハウス(新潟材協)の経営状況
クオリティハウス(新潟材協)の経営状況は、公表されている範囲では以下のようになっています。
ただ、実際に安定した経営となっているかどうかは外から見てわかるものではないので、客観的な情報を紐解きながらクオリティハウス(新潟材協)についてわかることを把握しておこうと思います。
スタッフ人数
クオリティハウス(新潟材協)のスタッフ人数は「47名(2021年5月現在)」となっています。
これは人数が多ければいいというわけではなく、運営規模に見合っているかどうかが重要。また、住宅業界はヒトの移動が多いと言われており、仕事のできるスタッフは高待遇の職場へ積極的に移動します。
スタッフの人数だけではなく、スタッフが働いている層(ベテランや新人の割合)や、職場の雰囲気を確かめてみることで、後半に書く「スタッフへの信頼感」に影響してくるものと思います。
クオリティハウス(新潟材協)に関して言えばスタッフ人数は「評価しづらい」と言えます。
資材事業部、不動産事業部も合わさった人数なので、単純な人数による比較はしづらいところ。元々が古くからある製材所であり、自社で住宅資材を準備できる点が大きなメリットである反面、事業規模の大きさが足を引っ張る可能性がなくはないです。
ちょうど、世界情勢的にウッドショックが起きたりしたけど、製材所として資材を安定供給できれば抜きん出たメリットと言えますが、逆に資材を確保できないときの影響が普通の住宅会社よりも大きい、とも言えます。
この辺りの事情は、シンプルに「ウッドショックの影響はどうですか?」とスタッフに聞いてみるのが一番だと思います。
年間着工棟数
年間着工棟数は、単純な多さよりも「安定」と「成長」のバランスが大事だと思います。
クオリティハウス(新潟材協)において、年間着工数は「25棟(2020年度)」と発表されています。
詳細情報はSUUMOでご確認を。
【PR】
小・中規模の住宅会社であれば、必ずしも「家を多く建てること」が良いわけではなく、品質を維持したまま顧客単価を上げていくことで利益幅を増やすことも重要です。
簡単に言えば、丁寧な仕事をして評判が良くなって、お金持ちの家を建てた方がクレームは減るし一件当たりの単価は上がるのでメリットは大きいですよね。
ただ、新築の絶対数は決まっているので、ある程度は顧客層を選ばずに、どの顧客相手でも納得した提案ができるかどうかという運営力量もあるので、まずは安定して仕事があることは評価したいところですよね。
クオリティハウス(新潟材協)の経営規模を考えると、年間の着工棟数としては「ちょうどいい〜やや少なめ」だと考えられます。
住宅事業は「副業」的な部門だとしたら、スタッフ人数に対して年間25棟は妥当です。住宅部門のスタッフが10人前後だとすると、他社と比べて手厚いと言えます。
自分が施主になった場合を考えると、スタッフ人数は少しゆとりがあった方が、コーディネーターとの打ち合わせ時間などをゆとりを持って設定できることが多いです。1回の打ち合わせで決められなくても引き伸ばせるので。
これから家づくりをする場合には、タイミングが合わなければ着工が遅れる可能性があります。いずれにせよ、一度資料請求などしてコンタクトをとってみるのが一番です。
商品展開数
商品についての詳細は次の項目で解説しますが、新築商品の更新頻度・テコ入れは経営状況を把握する上で重要な指標となり得ます。
もちろん、商品名だけを変えても仕方がないので、時代に見合った変化ができているかをしっかりと判断し、日々進化し続ける建築技術に対応しうる会社かどうか判断していくことが重要です。
クオリティハウス(新潟材協)に関しては、商品展開については「施主にもわかりやすい展開数」であると言えます。
2021年に「kiki」という共通間取りプランが登場しました。最近、どこのビルダーも対応しているのは、やはり「価格が見えない」ことで顧客が相談するステップまで上がってこない、みたいなところがあるんだと思います。
今までは「坪単価」など誤魔化しが効く数字でしか比較ができなかったのが、仕様が事前にある程度公開されていることで、家づくりも随分しやすくなったと思います。ありがたい。
kikiは3パターンから展開していて、価格もかなりリーズナブル。規格住宅はオプションでお金かかってしまうので、事前に標準仕様と理想を叶えた場合、予算内の場合の数パターンを相談しておくのが望ましいと思います。
クオリティハウス(新潟材協)のスタッフは信頼できる?
住宅会社のスタッフ評価は難しいところで、看護師の経験を持つ私の観点から見ると「人間関係は相性」につきます。
どんなに仕事ができる看護師でも、患者さんによっては「冷たい」と感じることもあるし、仕事が遅い看護師でも、患者さんからは「丁寧だ」と評価されることもあるからね。
クオリティハウス(新潟材協)のスタッフに関しても、自分との相性を第一に考えることをお勧めします。
ちなみに、スタッフの雰囲気を知るためには、スタッフブログなどをチェックするのがお勧め。家づくりはまずはスタッフを知ることから始めるのが一番です。
人生において最も大きな出費となる家づくり、自分達家族の内面を曝け出す必要があるので、それを受け入れてくれるスタッフかどうかってのは本当に大事なことです。
クオリティハウス(新潟材協)のスタッフに関する情報はこちらにあります。ぜひ、自分と相性の良さそうなスタッフがいるか、確認してみてください。
クオリティハウス(新潟材協)の口コミ・評判が知りたい
個人的な意見を言えば、住宅会社の口コミ・評判を調べることはナンセンスです。
悪い評判の書き込みは、依頼する側としては不安要素になるけど、悪い評価を書き込んでいるヒトの評価は難しいですからね。書き手も独特のパーソナリティがあるが故のクレームという場合もあるし。
TwitterなどのSNSでの発信なら、発信者の顔・人となりがわかるので、少しは信用できる情報にはなりますが、実際のやり取りまでは見えてこない「主観的な情報発信」であることは忘れちゃいけないですよね。
とはいえ、クオリティハウス(新潟材協)の口コミや評判、いざ家を建てることになれば気になって仕方がなくなるのも事実。余計なことまで色々調べなくてもいいように、ネットに落ちている情報くらいは私が簡単にまとめておきます。
クオリティハウス(新潟材協)の口コミは?
口コミじゃないんですけど、新潟材協さん、アルビレックスBBのユニフォームパートナーを数年前からやっています。こういうの、ぐっときちゃうんですよね。
お知らせ📣
— 新潟アルビレックスBB🏀10/1,2 ホーム開幕戦! (@naxbb_rb) August 24, 2022
新潟アルビレックスBBでは、この度、株式会社新潟材協様とユニフォームパートナー契約を継続締結しましたのでお知らせいたします。
🔻詳細はこちらhttps://t.co/D1SRvJXgxn
クオリティハウス(新潟材協)はおすすめできる?
どんなメーカー・工務店であっても完璧ということはなく、施主のニーズと、住宅会社の良いところが「マッチしているか」が重要です。
「家を建てる」ことが、他の買物と異なるのは2点。
- 商品の評価が難しい
- 商品の価値が変動する
購入するものが「住んでみるまで(住んでみてもしばらくは)良いか悪いかわからない」ところ。注文住宅では買った後に家が建つので、契約時には家が存在しません。
建売住宅であっても、家の内部構造まで素人がチェックすることは難しいので、やはり「住んでみないと良い商品かどうかがわからない」というのは買い物をする上で困るところ。
次に、「価値が変動する」というのは、簡単に言えば、施主や社会全体のニーズが変化するということでもあります。
注文住宅は想像しやすいですが、家の打ち合わせ中に、家の仕様が変更されて価格が釣り上がっていくことはザラにあります。
この「購入価格が変動する」のも買い物の上では困ったところで、施主の想定を超えることもしばしば。
加えて、購入した後に「やっぱり必要だった」「本当はいらなかった」ということもたくさん起きます。家電なら使用期間がある程度想像できて、故障後の買い替えも想定しますが、家の場合はそうはいきません。
また、家の価格で考えなければいけないことは、家は「顧客のニーズに対して高いレバレッジ(掛け値)を利かせる」性質があります。
簡単に言えば、家づくりは「その人らしい家」を建てることだけど、「その人らしい」家にすればするほど家は高額化するということ。
だけど、「その人らしい家」ほど、一般的な需要から離れていることがあるので、実際に売る時には「買った時の価値はない」ことがほとんど。一気に半額くらいになることもあります。
この辺りのことはおいおいどこかでお話しさせてもらいますが、とりあえず家を選ぶのは面倒で、面倒なことをやればやるほど「家の価値は下がる」ジレンマがあります。個人の満足度は上がりますけど。
だから、住宅会社の「良い」「悪い」を考える時には以下のポイントについて考えてもらいたい。
- 施主の希望をプロ目線で整理してくれると住宅の専門家としての価値は高い
- 素人の考えをプロの意見として昇華(より良いもの)に変えてくれる
- 一般的な需要から離れた時には、施主に「普通の良さ」を伝えてくれる
- 施主の本当の希望を言語化・視覚化してくれる
- 価格はしっかり守る
家づくり中の施主はビルダーズハイなので正常な判断ができません。これを利用して価格を吊り上げるところもありますが、本当にいい会社は暴れ馬となった施主の手綱をきちんと引いてくれるところ。
看護師でも、患者がうまく言葉にできないことを普段の関わりから汲み取れることが大事だったりするよね。素人だからこそ「こうしたい」という気持ちは察しつつ、どうするべきかは毅然として対応すべきだよね。
クオリティハウス(新潟材協)のメリット・おすすめできるところ
私が感じた「クオリティハウス(新潟材協)」のメリットは以下の通り。
- 共通間取りプランで予算は安心
- 資材供給の厳しい時代に強さがある
- 地元新潟の流通にも強み
価格面でも、デザインでも、クオリティハウス(新潟材協)は「ちょうどいい」と感じやすいと思いました。
標榜価格と性能のバランスはかなりいいと思います。
施工事例のデザイン面では「普通だな」って家も多いのが正直なところですが、「製材所上がりの無骨な感じ」に惹かれる方が選ぶしっかりとした家だな、って感じもします。私は好印象。
クオリティハウス(新潟材協)のデメリット・気になるところ
- 依頼のタイミング次第で断られる可能性
あまりデメリットが見つからなかったのですが、やはり情報が開示されていると情報収集が捗っていいですね。
強いて言うなれば、住宅事業と「木材製造卸売/住宅資材卸売」のバランスの問題で、自分達で資材を調達しているからこそ、商売する「モノ」がないと利益率がガクンと落ちてしまうこと。
他の会社は「選択」の自由があり、資材が入らなければ値上げで対応できますが、ウッドショックのような「モノがない」状況になると、住宅事業にまで手を回せない可能性が出てきます。
これは住宅業界としては悲観的な状況ですが、資材卸しの方達の直接の影響ってのはわかりにくいですね。住宅事業に資材回さずに高く買ってくれるところに売った方がコスパ良さそうなら住宅部門は一時顧客数を絞った方がいい、みたいな柔軟な対応ができるとも考えられるし。
とはいえ、この辺りは経営的な部分になってくるので、施主の選択肢としてはウッドショックの影響が「新潟材協」にあるなら、他も概ね良い影響はないと感げて、家づくりのタイミングを少し遅らせるくらいの気持ちでいいような気はしますが。
新潟地域・地区ごとの住宅会社一覧リスト
自分の住んでいるそばにある住宅会社が知りたいというときに活用してみてください。
下越地方
- 「村上市で家づくり」お勧めの住宅・建築会社
- 新潟「新発田市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
- 新潟「燕市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
- 新潟「阿賀野市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
- 新潟「胎内市」の方におすすめしたい工務店・ハウスメーカー
クオリティハウス(新潟材協)の商品ラインナップ
クオリティハウス(新潟材協)が展開している新築・注文住宅の商品について情報をまとめていきます。
kiki
kikiの契約を悩んでいる方のために、簡単に商品名がどのような商品かわかるように概要を説明します。
kikiの特徴
- 「root」「mite」「airy」の3タイプから選ぶ
- 間取りは共通
- カラーリングの選択ができる
間取りは決まっているので、「注文建売」のような感覚かと。
決めることは少ないので、「もっと自分らしくしたい!」という方には不向きですが、実際、家づくりが始まると「もう大体のところは決めてくれよ」という気分になるくらいなので、個人的にはそこまで大きなデメリットだとは思っていません。
もっともリーズナブルな価格となる「root」で本体価格が1,360万円 (税込 1,496万円)となっています。ちなみに、延床面積は97.70㎡(29.54坪)になるので、坪単価で言えば「約45万円」とかなりお買い得。
次世代省エネ基準をクリアしており、住宅性能表示制度の省エネ等級4相当の断熱性能となっています。すごい、というほどではないにせよ、平成時代では最低限の断熱性能はキープしている、という感じです。我が家くらい。
住宅性能が心配、という方には、グレードの高い「mite」がおすすめ。こちらはZEHに対応できるので平成時代の先端くらいの性能にはなります。令和では少し時代遅れ。
私は、住宅性能はこだわり始めるとキリがないので、無理のない予算編成で15年〜20年後くらいにリフォームするくらいの気持ちでいいと思います。どんなに高性能でも、家のメンテナンスは必要になるので。その時代に見合った性能をキープして置ければ十分かと。
ただ、粗悪な住宅だと構造体が痛むのも早くなってしまうので、最低限の断熱・気密は維持しておく必要があります。この最低限、はrootでも十分。
airyに関しては、おそらくrootの基本構造に、WB工法を採用した感じになると思います。断熱材で頑張るのではなく、空気層を作ることで外気と室内の温度差を和らげるようなイメージ。
私ならairyとmiteの価格差を考えると、いっそmiteにしてZEH対応しますが、むしろ家の考え方として「窓を開けるか、開けないか」なんてところで考えてもいいかもしれません。
高性能住宅、基本的に換気は機械で行うので窓は開けません。ただ、窓を開けたい、と感じる方は多いので、田舎の空気がうまい、みたいな人はairyの方がいいかも。
私は花粉に弱いので本当は窓を開けたくないですけど、二世帯だとじじばばが窓全開にするので「我が家は高性能住宅じゃなくてよかったな」と思っています。
kikiの価格・坪単価
kikiの価格/坪単価は「1,360万円を下限とした価格」となっています。
Kikiには前述の通り、3タイプあります。間取りは一緒で、主に家の性能に関わる部分で価格差をつけているので、施主が悩むのは色決めと断熱性能くらい。
キッチンなどの住宅設備に関してはそれぞれメーカーのオプション対応はできると思うので、間取りにこだわりがない場合はkikiはかなりおすすめの商品です。本当に。
クオリティハウス/新潟材協の住宅価格(参考)
下記の表は、kiki以外の住宅商品を含んでいます。
詳細なデータに関しては、SUUMOでご確認ください。
【PR】
延床面積 | 本体価格 | 坪単価 |
79.51 m2 (24.0坪) | ~1,499万円 | ~62.4万円/坪 |
81.14 m2 (24.5坪) | 1,500万円~1,999万円 | 61.2万円~81.5万円/坪 |
100.08 m2 (30.2坪) | 2,500万円~2,999万円 | 82.6万円~99.1万円/坪 |
101.02 m2 (30.5坪) | 1,500万円~1,999万円 | 49.1万円~65.5万円/坪 |
103.51 m2 (31.3坪) | 1,500万円~1,999万円 | 48万円~63.9万円/坪 |
111.51 m2 (33.7坪) | 2,000万円~2,499万円 | 59.3万円~74.1万円/坪 |
115.93 m2 (35.0坪) | 2,000万円~2,499万円 | 57.1万円~71.3万円/坪 |
115.93 m2 (35.0坪) | 2,500万円~2,999万円 | 71.3万円~85.6万円/坪 |
116.60 m2 (35.2坪) | 2,000万円~2,499万円 | 56.8万円~70.9万円/坪 |
123.38 m2 (37.3坪) | 2,500万円~2,999万円 | 67万円~80.4万円/坪 |
125.86 m2 (38.0坪) | 2,500万円~2,999万円 | 65.7万円~78.8万円/坪 |
129.16 m2 (39.0坪) | 2,500万円~2,999万円 | 64万円~76.8万円/坪 |
– | 1,500万円~1,999万円 | – |
– | 1,500万円~1,999万円 | – |
– | 1,500万円~1,999万円 | – |
– | 1,500万円~1,999万円 | – |
– | 2,000万円~2,499万円 | – |
– | 2,000万円~2,499万円 | – |
– | 2,000万円~2,499万円 | – |
– | 2,000万円~2,499万円 | – |
– | 2,000万円~2,499万円 | – |
– | 2,500万円~2,999万円 | – |
– | 2,500万円~2,999万円 | – |
kikiはおすすめできる?
kikiはかなりおすすめできます。ただ、間取りの自由はないので、間取りに不満がないかどうかの検討は施主側で十分に行ってください。
kikiは、共通間取りでプレカットした資材を使いまわせるので、繁忙期にも職人さえいれば住宅を請け負うことができる強力なカードです。打ち合わせ回数も減らせるし。
というわけで、少なくともコスパはかなりいい商品であり、ネックとなる統一された間取りもマンション買うときは大体間取りなんか一緒なんだから、本来はそれほど気にすることでもないのかもしれません。
こんな人にはおすすめしたい
- kikiの間取りに文句はない方
- コスパよく品質の良い住宅を建てたい方
- 建売は気になるけど、土地や色味くらいは自分で決めたい方
まとめ:クオリティハウス(新潟材協)で家を建てるべきか
最後までお読みいただき、ありがとうございました。長くて読みづらいのは毎度申し訳なく思うのですが、せめて、ページ内の情報を簡単にまとめて終わりにしたいと思います。
クオリティハウス(新潟材協)で家を建てるべきポイント
クオリティハウス(新潟材協)で家を建てるかどうか悩んだ時にチェックしておきたいことをまとめておきます。
クオリティハウス(新潟材協)について気になることQ&A
- Qクオリティハウス(新潟材協)はローコストも対応可能?安くても嫌な顔されない?
- A
クオリティハウス(新潟材協)は、ローコストに対応しています。
kikiという間取りが決まった規格住宅は税抜価格が1,360万円となっています。延床面積が30坪程度の現実的な間取りですので、土地の相談も兼ねて検討したい商品となっています。
- Qクオリティハウス(新潟材協)は新潟の中でもおすすめできる?
- A
クオリティハウス(新潟材協)は新潟の中でもおすすめできる住宅会社だと言えます。
新潟材協は、木材をはじめ、外壁材や屋根材、内装資材から設備機器まで、住宅に関わる商材を幅広く取り扱っています。その上で、施工も自社で行うことができるため、施主にとっての幅広い選択肢と、安定した資材供給が期待できます。
さらに、kikiという規格住宅によって、高品質ながら価格を抑えたリーズナブルな住宅商品も展開しています。土地があるなら別荘がわりに建てようかな、と思うくらいにお手頃です。
- Qクオリティハウス(新潟材協)について悪い評価・口コミを見てしまったけど大丈夫?
- A
私はクオリティハウス(新潟材協)についての悪い評価・口コミを発見できませんでしたが、仮に誰かの評判が良くなくても、あまり気にする必要はありません。
火のないところに煙は立たないと言いますが、煙を立てることで得をする人がいます。また、そもそものボヤ騒ぎが自分の責任なのに、「あそこの対応が悪いからボヤが起きた」と騒ぐ人もいます。
悪い評判があった場合には、情報収集のチャンスだと思って、店舗に確認してみるのが一番です。悪い評価への対応が「そんなのどこにだってあることだ」などはぐらかしたり軽視しているようであれば、あなたに対しても同様の態度を取る可能性があります。
逆に、仮に顧客側に落ち度があったとしても丁寧に対応することで評価を裏返すこともできます。
悪い口コミや評価ほど、顧客対応事例としての情報として優秀です。口コミや評価の存在があることは大事ではなく、その口コミに対してどう受け止めているかを確認することが大事だと言えます。
カテゴリからハウスメーカーを探す
タグからハウスメーカーを探す
クオリティハウス(新潟材協)に関する情報
クオリティハウス(新潟材協)に関する情報をまとめておきます。
クオリティハウス(新潟材協)の概要情報
クオリティハウス(新潟材協)の連絡先、所在地情報などをまとめます。
クオリティハウス(新潟材協)情報
- 社名 株式会社新潟材協
- 所在地 〒950-0971 新潟県新潟市中央区近江2丁目11-17
- 従業員 47名(2021年5月現在)
- 資本金 32,000,000円
店舗所在地
各種公式SNSアカウント
インスタグラム
「クオリティハウス(新潟材協)が気になるなら」他のハウスメーカーの情報一覧
おすすめ・紹介したハウスメーカー
- エクセレントホーム、新潟の家づくりでおすすめできる?
- 「ハルモニーレーベン」は知らないと損する?新潟の住宅会社
- オーガニックハウス(イデアデザインハウス)の口コミ・評判が知りたい
- 新潟材協(クオリティハウス)で家づくり?気になる口コミやレビュー
- プラネットホームなら2,000万円以下も現実的、新潟の家づくりレビュー
- ハンズワタベで家づくり、燕市ならおすすめしたくなる理由を解説
- サカヅメハウジングで住宅資材にもこだわった家づくり|評価・レビュー
- 新潟での家づくり、アサヒアレックスに任せるべきか悩む
- アンドクリエイト(&Create)で家づくりは何に注意したらいい?
- ダイエープロビス「GREEN STYLE」はわかりやすい価格設定でお勧め
- 新潟市秋葉区で家を建てるならYoshikawa architecture(吉川建築)
- 大きな森 永井工業はローコスト住宅の取り扱いはあるの?
- 光栄住宅の悪い口コミが目立ったので気になる|新潟での家づくり
- Re-size.はリフォーム会社じゃなくて家づくりを頼めるところだった
- 大滝工務店は他のFPの家と比べてもお勧めできるのか
- nico house(ニコハウス)での家づくり、ポジティブな情報が欲しい
- BANhomeが新潟全域に対応しているのに話を聞かないので困っている
- 新潟の「住み家」で家を建てるのってどう?口コミと評判を調査
- YOUSEFUL HOUSE (ユースフルハウス)の評判を読み解く
- 星野工務店【FPの家で結露保証がやばい】
- 新潟市の建築事務所「オフィスハナコ」の口コミ
- モリタ装芸の口コミについて調べてみた【新潟と仙台にある住宅会社】
- ディテールホームの口コミ【新潟、家づくり】
- 新潟のCOZY(ジョンソンホームズ)でコンパクトハウスを楽しもう
- 熊木建築事務所がコストとデザインのバランスがいい|ガルバリウムと木目が印象的
- M.Kプランニングのマゴコロハウス【新潟最安値で家を建てる方法】
- クオリアホーム|アイフルホームのフランチャイズは意外とメリットあるよ
- ニコニコ住宅(新潟)の気になる評判・口コミ「どうせローコストなんでしょ?」
パパまるハウス
- パパまるを傘下に加えた「ヒノキヤグループ」について知りたい
- パパまるハウスと比較すべきメーカーはどこ【タマホーム編】
- パパまるハウスは標準装備だけでOK【余計なオプションは不要】
- パパまるハウスは施工力が弱い?口コミを徹底調査する
ハーバーハウス
- 店舗併設住宅について考えたい|ハーバーのchouette(シュエット)
- AdHouse(アドハウス)で贅沢空間な家づくり「ハーバーハウスグループ」
- ハーバーハウスは選ぶべきか【HERBAR HOUSEの評価】
- 家づくりに興味がある顧客を掴む、スタッフブログの書き方
- 新潟の住宅会社・工務店の「スタッフブログ」の読み方
- スタンダード&プアーズ社日本SME格付が気になる
イシカワグループ
ステーツ
家づくりに関する最新情報
家づくり「最初にやること」
家の性能・設備情報
間取り・部屋に関すること
クオリティハウス(新潟材協)のある地域情報
新潟に暮らすために必要な情報
私の情報収集メモのようなモノですが、新潟で生活する際に知っておくと便利なことなどの情報をまとめています。
新潟のイベント情報
新潟県内のイベントに関する情報をまとめたカテゴリになります。
新潟の食べ歩き情報
新潟県内の食べ歩き記録です。
コメント
「開幕戦 勝利 アウェイ」に関する最新情報です。
アルビレックス新潟はアウェイでサガン鳥栖との開幕戦で2-1で勝利しました。立ち上がりは先制を許しましたが、谷口海斗のスーパーゴールで同点に追いつき、後半には新井直人のゴールで逆転しました。攻め手を緩めずに試合を進め、勝利で開幕を飾りました。
https://www.niikei.jp/970553/
「開幕戦 勝利 アウェイ」に関する最新情報です。
アルビレックス新潟はアウェイでサガン鳥栖との明治安田J1リーグ2024開幕戦で2-1で勝利。立ち上がりは先制を許すも、谷口海斗のスーパーゴールで同点に追いつき、後半には逆転点を決めて勝利。攻め手を緩めず、開幕戦を勝利で飾った。
https://www.niikei.jp/970553/
「22 22 省エネ 2万」に関する最新情報です。
福井の情報ポータルサイト「ふーぽ」によると、7月22日(土)から「省エネ家電割」が始まるとのことです。対象のエアコンまたは冷蔵庫を購入する際には、2万円割引が適用されます。このキャンペーンは、省エネ性能の高い家電の普及を促進し、電力使用量の削減を図り、家計の負担を軽減することを目的としています。クーポンの取得や利用方法についても詳しく説明されています。また、スマートフォンを持っていない方でも利用することができます。このキャンペーンは、LINEでおすすめ情報を受け取ることもできるようです。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiKWh0dHBzOi8vZnVwby5qcC9hcnRpY2xlL3Nob2VuZS1rYWRlbndhcmkv0gEA?oc=5