私は、第四銀行の住宅ローンを選んだことを後悔しています。地銀を選んだメリットが曖昧であり、金利とサービスの面でネット銀行に劣っていたと感じたからです。
もしも、あなたが今、家づくりをしている最中であれば、まずはネット銀行を検討することから始めてみてください。住信SBIネット銀行は総合力で最も使いやすいと感じて利用しています。
新潟に住んでいると地銀が第一選択になりがちですが、低金利だけでなく、銀行としても使いやすいのでおすすめです。
地銀よりも住信SBIネット銀行を勧める理由
- 最低水準の低金利を安定して提案してくれている
- 最大手のネット銀行の安心感
- ATM・アプリがいいので銀行としての使い勝手もいい
- 資産運用としてSBI証券との連動もらくらく
以上の理由から、わたしは新潟でも地銀以上にお勧めしたいのは、住信SBIネット銀行とします。
SBI銀行をお勧めしたいのはこんな方
- あまり深く考えなくても失敗がない、検討している時間がない方
- 銀行としても利便性の高い住宅ローンが組みたい方
- 資産運用に興味があるけど、なかなか手が出せない方
資産運用については、NISAの活用術などをブログにしていく予定です。
利回りは想定2〜4%程度で考えていますが、ただ貯金しているよりは断然お得なので、ぜひ、資産運用についても考えてみてください!
まぁ、今回はいろいろ考えすぎず、まずは住宅ローン!
【PR】
失敗しない住宅ローンのための最も簡単な方法
- 予算決定(別記事)
- 住宅ローン事前審査(いまここ)
- 事前審査を受ける銀行を決める
- 銀行口座を開設しておく(ローン払い出し用)
- 自分の予算で事前審査を申し込む
- 事前審査で住宅ローン予算を借りる
- 住宅会社決定(別記事)
- 事前審査済みの住宅予算で見積もりしてもらう
予算が決定していた方が話はスムーズだし、
住宅会社に予算を引き上げられるリスクが減ります。
事前審査は住宅会社決定後でいいのですが、
最低でも予算は決定しておいた方がいいです
金利が最低クラスで住宅ローンの負担が軽減
最低クラスのネット銀行は多いので、これだけで1番とは言えませんが、住信SBIネット銀行は、安定してずっと低金利を提案してくれています。
変動金利は2018年7月現在で0.457%と変わらず業界最低金利。諸費用込みだと、0.507%となっています。
実は長期固定金利も安いので幅広い選択ができる
変動金利は、とくに金利の低さを売りにするために各行が力を入れて宣伝しますが、実は固定金利も低く、2018年7月現在では【フラット35】の長期固定期間金利は、返済期間21〜35年で1.34%と利用しやすい金利となっています。
10年固定金利の場合は、じぶん銀行が年0.620%とのことですから、それぞれの年数に合わせて、他行との検討が必要となります。
団信の中でもお勧めできる住信SBIネット銀行
住宅ローンを組む際には、団体信用生命保険というものに加入することがほとんどの場合必須となっています。
例えば、わが新潟では、第四銀行が住宅ローン借り入れ件数No.1です。
第四銀行でも団体信用生命保険、いわゆる「団信」加入が条件でした。私が住宅ローンを利用した際、団信自体は無料ではありましたが、保証範囲は死亡の場合だけでした。
疾病保障を追加する場合は金利を上乗せ
ここに、金利を上乗せして、疾病保障をつけるかどうか、という提案がありました。私はすでに生命保険に加入予定だったのと、これ以上負担が増えるのは嫌だったのでお断りしました。
いま、第四銀行のHPで確認できるのは、地銀協ライフサポート団信付き住宅ローンなどの商品があるようです。おそらく金利上乗せだと思いますが、詳細は第四銀行の窓口に行くほかありません。
住信SBIネット銀行は全疾病保障の幅広さが魅力
ちなみに、本当に全疾病を保障しているかというと、そうではない。
どんな病気・ケガ(※1)でも保障する全疾病保障に無料でご加入いただけます。
働けなくなったら、月々の返済額を保障いたします。働けないまま12ヵ月経過したら、住宅ローンの残高が0円になります。(※2)
* ※1 精神障がい等を除く。
* ※2 8疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中、高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎)以外の場合、入院によって就業不能になった時に保障の対象となります。
一番、就業が困難になる「精神疾患」が除外されています。保険とは相性が悪いので仕方がないような気もしますが。あとは、「就業不能な状態」についてどう考えるか、というところですね。
この辺りは考え始めると少し大変なので、別の記事にしました。
とりあえず、ぶちくまの考えとしては、「無料の疾病保証は、幅広くて困ることはない」というところなので、ここはメリットと考えてもいいでしょう。
逆に、金利上乗せで疾病保証をつけるくらいなら、別に保険で賄うほうが、個人的にはおすすめ。
【PR】
SBIで住宅ローンを借りるメリット
住信SBIで住宅ローンを借りる場合のメリットを列記していきます。
住宅ローン専用の火災保険もある
これはメリットでありデメリットでもあります。
だいたい家づくりしているときは、いろんな保険がごちゃごちゃしてきて、正直、面倒になってきます。特に気にならないようであれば、火災保険は最初から決まっている方が楽ではあります。
ただ、自分で選びたい、という方もいると思いますので、その辺りは一長一短です。まぁ、あくまでもSBIの「ご案内」なので、選択肢の一つとして参考にすればいいのです。
キッチンに関する記事で読んでおいてほしいもの
おすすめの記事をあげておきます。記事数だけは豊富。
システムキッチンの選び方
システムキッチンメーカー選定に悩んだら【ローコスト7社比較】という記事が、私くらいの収入層(年収400万円くらい)で家づくりをしている方にとって参考になると思います。
キッチンメーカーとお掃除のしやすさ評価
- TOTOのキッチンは汚れやすい?お掃除・お手入れに関する情報まとめ
- LIXILのキッチンは汚れやすい?お掃除・お手入れのしやすさ評価
- トクラスのキッチンは汚れやすい?お掃除・お手入れ評価
- パナソニックのキッチン汚れ、お掃除・お手入れ評価
- タカラスタンダードのキッチンは汚れやすい?お掃除・お手入れ評価
スマートキッチン
私は家電が好きなので、家づくりよりも「その後の生活を便利にする」キッチンでも役立つスマート家電に注目しています。安い家づくりしても、機能が拡張できていくのはいいですね。
キッチンにギリギリ関係しているくらいの記事一覧
キッチンと家電の話
- 食洗器があなたの家にも必要な6つの理由【TOTOキッチンのオプション】
- スマートホームにするためにやるべきこと「初心者のための方法解説」
- スチームクリーナーで浴室・外壁のカビ・苔を撃退する
- あえて蒸気レスの炊飯器を選ぶ理由「家と子供を守るため」
- 車にも積める、ポータブル冷蔵庫のおすすめ
TOTOキッチンレビュー
キッチンと間取りの話
- 「LDKと間取り」キッチンとダイニング、リビングの失敗しない分け方
- キッチンと水栓の話「何を選んだらいいか全くわからない場合」
- キッチンに冷蔵庫が入らない事件【搬入を断られた時の5つの対策】
- コンロ・クッキングヒーターなどの火力調理器具の話|家づくり
- キッチンコンセントは便利家電の争奪戦で埋まるので余裕を持った計画を
SBIの住宅ローンは借り入れ条件は表面上は「甘い」
表面上の借り入れ条件はかなり「甘め」の仕上がりとなっています。
* 仮審査申込時満20歳以上、借入時満65歳以下、最終返済時満80歳未満であること
* 安定かつ継続した収入があること
* 三井住友信託銀行指定の団体信用生命保険に加入が認められること
* 国内にお住まいのお客さま
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_joken
まず、ネットとかでみられる条件と、実際に自分が受ける審査基準は違います。もちろん、この辺りは申し込みをして、審査を受けてみなければわかりません。そのため、早めに、しかも複数の銀行に住宅ローンの相談をしておく必要があるわけです。
最低でも2つの銀行の住宅ローンを比較できる立場にあると、住宅ローンはぐっとお得に借りることができます。
何より、複数検討しておくと、いざひとつ住宅ローンがNGだとしても、すぐに他の銀行に申し込みできるようにしておくと安全です。何より安心。
ネット上の借り入れ条件評価は「辛い」
ゼロシステムズさんの審査基準を参考にすると、
という条件もあるようです。
また、ゼロシステムズさんによると、
ネット申し込みの事前審査では「個人信用情報」をチェックしないようで、
本審査でしっかり審査されると落とされる、ということがあるそうです。
住信SBIネット銀行のデメリットは審査開始から資金実行までの期間が長い
先ほどのゼロシステムズさんの情報では、ローン審査は資金実行までの期間が長く、30日〜45日程度の時間を要します。
注文住宅の場合は、打ち合わせが間に入るので、そこまで急ぐ必要はないはずですが、もしも契約までに別の銀行から審査がおりず、急遽SBIからローンを借りる、という場合には注意が必要です。
銀行として使い勝手のいい住信SBIネット銀行
全国のATMが使えて振込手数料もお得になる
住信SBIネット銀行は、ATMの預り入れが無料な上に(まぁ当然無料であってほしいのだけど)
引き出し回数もだいたい無料です。だいたい、というのは、これはそれぞれのランクによるからです。
ランクによって優遇されるのですが、住宅ローン利用者は、ランク3という、かなり強烈なランクからスタートとなります。羨ましい限りです。
わたしは、いつも2と3をさまよってます。。。
ランク3になると、引き出しは月7回、振込も月7回という安全圏に入ります。
アプリが使いやすくて資産管理も簡単
わたしが住信SBIネット銀行を利用していて一番使い勝手がいいなとおもうのが、専用アプリと専用のマネーフォワードアプリです。
この2つのアプリで、ほぼ自分の資産を管理できますし、急な振込が必要な用事があっても、家から出ることなく簡単に、しかも無料でできるので、安心感が違います。
マネーフォワードは、家族用と自分用でアプリで使い分けてますが、これも便利。
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行株式会社無料posted withアプリーチ
メインのクレジットカードはミライノカードがおすすめ
いま、ぶちくまのサブのクレジットカードは「ミライノカード」です。何がいいかって、ミライノカードは最終的に現金に変換できるからです。
他のカードだと、最終的にポイントには変わるのですが、現金となると、なかなか変換できないですからね。
詳しいことは別の記事にしますが、住信SBIネット銀行を利用する場合はオススメのカードとなります。
SBI証券との連動で簡単にNISA口座が開設できる
ぶちくまが住信SBIネット銀行の口座を開設した1番の理由は、資産運用をしたかったからです。
SBIグループ内なので、お金の出し入れがとてもスムーズにいくので、資産運用初心者はまず、住信SBIネット銀行の口座にあわせて、SBI証券でNISA用の口座を開設すると、少しずつではありますが、お金が増えていきます。
ハイブリッド預金で簡単に金利が10倍になる
まぁ、10倍といっても今の金利が0.001%という預金の意味もない絶望的な数字なので、実際は驚くほど収益が増えるものではないです。
100万円でようやく利息が100円なので、税引後に 70円程度になるということですね。これが、普通預金の口座だと、7円くらいってこと。正直、「別にいいや」という感じもしますね。
資産運用で利回り3%で運用してみると運用が大事なのがわかる
これが、100万円を利回り3%に投資しておくと、10年後には何もしていなくても134万円になっております。
もしも、100万円をうっかり普通預金の銀行口座にいれっぱなしにしておくと、100万円は100万100円になります。
ジュースも買えない?
そういうわけで、もし口座を開設するなら、SBI銀行にしておくと、資産運用の近道にはなります。
もちろん、やるかどうかは、これからのあなた次第となります。
住信SBIネット銀行を利用する場合のまとめ
- 変動金利で最も安く借りてなるべくすぐに返したい方にお勧め
- 団体信用生命保険の特約で「全疾病保障」に魅力を感じた方
- これから注文住宅を進めるので借り入れまでの時間には余裕がある方
- 資産運用を始める方はSBI証券も開設するとすぐにNISAが始められる
地銀一行に限定したのが不安の始まり
地銀は地銀で悪いわけではありません。
ただ、地銀だけに絞って考えると、「他ではもっと安く借りることができた」と後になって後悔したり、「変動金利にしたけど、金利の上昇が不安になった」と心配が募ったり。
選択肢を多く持つことで、住宅ローンを借りた後の安心感が違います。
まぁ、選択肢が多すぎることで悩みすぎるかとは思いますので、なるべく多くの情報を提供して一緒になやめたらいいなと思っています。
コメント
「引き上げ 住宅ローン 大手」に関する最新情報です。
大手銀行5行が6月の住宅ローン金利を2カ月連続で引き上げることを発表。日銀の政策修正見通しや長期金利の上昇を受けて行われた措置で、長期金利が上昇している状況が続いている。新発10年物国債の利回りが12年半ぶりの高水準を記録し、長期金利のピークが近いとの見方もあるが、住宅ローン金利への影響は数カ月かかると予想されている。
https://www.s-housing.jp/archives/352599
「不安 貯金 41」に関する最新情報です。
41歳の女性が1100万円の貯金を持ち、住宅ローンを組んだことで不安を感じている。彼女は再婚し、家計を支える中で多くの出費があり、貯金がほとんどなくなった経験がある。家族構成は夫と3人の子供で、住宅ローンを組んでリノベーションをすることになったが、支払い額の増加やローンの不安から眠れない日々を送っている。相談者は将来の計画や家計の見直しを考えており、収支データや家計簿をしっかりと管理している。また、ボーナスの使い道や収入の増加、貯蓄についても配慮している様子がうかがえる。深野康彦さんからのアドバイスを求めており、家計の見直しや将来設計についてのアドバイスを期待している。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiRmh0dHBzOi8vYXJ0aWNsZS5hdW9uZS5qcC9kZXRhaWwvMS8zLzYvMjdfNl9yXzIwMjQwNjAyXzE3MTcyOTkzMTIwODc0MjLSAQA?oc=5
「住宅 ケガ 住宅 火災」に関する最新情報です。
福島県南会津町で住宅火災が発生し、3人がケガを負い病院に運ばれた。火災では1棟の住宅が焼失し、隣接する2棟の一部も被害を受けた。70代の女性が重傷でドクターヘリで病院に搬送された。警察と消防が出火原因を調査中。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiRmh0dHBzOi8vd3d3LmZ1a3VzaGltYS10di5jby5qcC9sb2NhbG5ld3MvMjAyNC8wNC8yMDI0MDQxNDAwMDAwMDA3Lmh0bWzSAQA?oc=5
「金利 普通預金 普通預金 金利」に関する最新情報です。
みずほ銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行が普通預金金利を0.02%に引き上げることを発表した。これは日銀の金融政策修正によるもので、大手銀行5行が同水準に合わせる動きを見せている。これにより、普通預金金利引き上げの動きが広がる可能性がある。
https://www.s-housing.jp/archives/344253
「住宅ローン 審査 諦め」に関する最新情報です。
株式会社シラスリアルティが住宅ローン審査相談に特化したサイトをリリースしました。住宅ローン審査に不安のある方が住宅購入を諦めている背景や、個人事業主や自営業者などの雇用形態の変化により住宅ローンへの関心が深まっていることが述べられています。サイトでは住宅ローンの事前相談を受け付けており、不動産専門家が解決策を提案し、審査に通るためのサポートを行っています。株式会社シラスリアルティの代表取締役市川雄俊氏からもメッセージがあり、サイトの所在地や問い合わせ先も記載されています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000134892.html