PR

ばるむ食堂のカレーラーメンはおいしい。ランチは混んでる|新潟市東区

ばるむ食堂に行ってきましたので、食べ歩き情報を記録しておきます。毎度のことながら自己満足のためのログです。

食べ歩き情報に関してはこちらのカテゴリにまとめてあります。

新潟の「食べ歩き」情報
「食べ歩き」カテゴリになります。「食べ歩き」はぶちくま夫婦の趣味で、新潟の北は村上、南は上越くらいまで行ったり行かなかったりしてます。

新潟市東区以外の食べあるき情報は、こんな感じでカテゴリにまとめています。料理注文後のちょっと暇な時にでも読んでみてください。

スポンサーリンク

ばるむ食堂について知っておくと楽しみが1.0倍になる情報

まずはばるむ食堂についての情報をさっくりとまとめておきます。

ばるむ食堂に関すること

ばるむ食堂に関することは、公式HPや関連サイトのページをご確認ください。

当サイトでは気楽に個人のレビューをしていますので、「いやいや、ここはもっと美味しいよ」とか、「ここに行くならここもお勧めだよ」みたいな情報はコメントの方にお願いします。

ここでは、気になったことなどは少しだけまとめておきます。店主と話す機会があれば話のネタにでもしてみてください。

ばるむ食堂の由来は?

新潟市東区、ばるむ食堂に行ってきました。言わずと知れたカレーラーメンのお店。

元ラーメン屋さんから華麗に洋食屋に転身したかと思いきや、気づいたらまたラーメンやってるっていう面白いお店。

一時期はテレビでも取り上げられて連日行列ができとりましたが、今日はたまたまなのかすんなり入店。

そもそもジョーダンに行きたかったわけで

本当のことを言えば、東区中華の殿堂ジョーダンの後釜であるラーメン屋に行こうかと思い向かったはいいが、まさかの臨時休業。

しょうがないから近くの「ふじや」というつけ麺の店に行ったが行列がはみ出とる。この出来上がったラーメン腹をどうにか処理しようとバルム食堂に来店。そんな経緯でした。

ちなみに、バルムの隣には凡蔵暖簾分けの洋食屋(だと思われる)、ぼんぞう食堂なるお店ができとりました。こちらも要チェックやー。

ばるむ食堂へ迷わずいく方法

基本的には、住所に対して忠実にカーナビ入力してください。昨今はスマホでもカーナビが利用できます。このページを眺めている場合ではありません。

ばるむ食堂の住所

最後にまとめますが、とりあえずばるむ食堂の住所は以下の通りです。

新潟県新潟市東区粟山1-22-1

Google Mapで表示する

ばるむ食堂のレビュー・評判が知りたい

ばるむ食堂のレビュー・評判が知りたい場合に押さえておきたい情報をお食事前にまとめておこうと思います。

ばるむ食堂のお店の雰囲気はどんな感じ?

私のようなコミュ障は「ふっと入れる雰囲気かどうか」は重要です。お店の様子などをレポートしていきます。

お店の外観・内観画像

ばるむ食堂の外観・内観の画像になります。

SNSの話題性

TwitterなどのSNSでばるむ食堂が話題になっているのか調べてみます。

口コミを探すなら食べログ

ちなみに、私のレビューなんかよりもちゃんと口コミを探してからお店に行きたい/予約したいと考えている方には、「食べログ」をお勧めします!

ぶちくま
ぶちくま

私のサイトでできることは、せいぜい自分が注文した料理の写真を載せて、どうでもいいことをダラダラ喋るだけですが、ちゃんとした口コミサイトを利用した方がそのまま予約もできて便利です。

かめ
かめ

特に、最近は感染対策のために入店制限・予約必須の飲食店も増えているので、Web予約ができるかどうかをチェックしておくだけでも「入れなかった!」のニアミスを防ぐことができますよ!

【PR】

スポンサーリンク

ばるむ食堂で頼みたい、おすすめメニュー

ここからは私が実際に頼んでみた/食べてみた食レポ的な情報になります。

ぶちくま
ぶちくま

何を隠そう、私もそれなりに歳をとったので、再訪時に前にも頼んだやつを初めて食べてみたみたいな顔して食レポしちゃうことがあるので、記録を取っておくのって本当に大事です。

バルム食堂のランチはステーキかラーメンか

バルム食堂のオススメランチは、ステーキかラーメンになります。このふたつから選べるってのも珍しいですね。

ちなみに、わたしはカレーラーメンが好きです。 ただ、ステーキもお手頃でおいしいステーキが食べられるので大好きです!

カレーラーメンは辛さと麺が選べる

注文の時に辛さと麺の太さが選べるようになってました。 ブログの見栄えのためにも変えればいいのに、ぶちもよめも細麺でした。 麺に旨味を絡めるならやはり細麺かと。 辛さは三段階のうちの普通。

ばるむ食堂のカレーラーメン


さて、10分もかからずにランドオン。
奇跡的に写真撮影を思い出し激写。

カレーラーメンはスープに溺れてどろどろになりたくなるような味

スパイスの香り心地よく鼻の奥を刺激します。

野菜の彩りもトリコロールカラーを思わせる三色が、カレースープの海に浮かんでいる、まるで地中海に漂う大型クルージングでもイメージして作ったのでしょうか?そんなはずはありませんね。

これは久しぶりに行った店あるあるになってしまうのですが,「あれ、こんな味だったっけ」と二匹で顔を合わせてしまいました。

私としては、もう少し、こう、味に深みがあって、ずっと舐めていたい、もう飴にしてポケットに忍ばせておきたい、そんなスープだったような気がしたのですが、気のせいでしょうか。

なんとなく、スパイスの陰に野菜のコクが隠れてしまうような、そんな印象でした。基本的にファーストインパクトが強い店は、食べ続けていてつらくなってくることが多いということもある。

エヴェンゲリオンでも、セカンドインパクトは人為的カタストロフでしかありえないですし、サードインパクトくらいになると、もう設定もよくわからんくなってる。ようはそういうことです。どういうことだ。

ただ、一口目のうまいよりも、10口目くらいにしみてくるうまさのほうが、最終的にはスープ全部飲んでる。

感想:三条系のカレーラーメンとは違うよ

そういうわけで、なんだかんだおいしかった、バルムのカレーラーメン。

今は、ステーキとカレーラーメンというハイブリッドな展開で周囲の競合店としのぎを削っているバルム食堂でした。

ちなみに、ステーキとハンバーグがランチにあるよ。夫が肉を、妻がカレーを、子供がラーメンを食べたいときにはぜひともばるむ食堂へ。



スポンサーリンク

ばるむ食堂の情報まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ばるむ食堂に関する情報をまとめておきます。

ちなみに、ばるむ食堂の方がこのページをチェックして「情報が違う」「これもおすすめしてくれ」「もうこれ以上店のことは書かないでくれ」などの要望に関しては粛々と受け止めます。

対応できる範囲で修正・加筆し、オーナー様のご意向であればすぐに非公開で対応しますのでお気軽にお申し付けください。

メニュー一覧

ばるむ食堂で食レポできなかったメニューも含めて、どんなメニューがあるか簡単に載せておきます。

ランチメニュー

ばるむ食堂のランチでいただけるメニューです。

ランチメニューの紹介
【ハンバーグとカレーのお店】ばるむ食堂。国産牛肉を使った美味しいハンバーグ!18種類のスパイスをブレンドした自家製のカレー粉を使ったカレー!こだわりを持った素材と調理法。お得なランチで是非お試し下さい。

ディナーメニュー

ばるむ食堂のディナーでいただけるメニューです。

ディナーメニューの紹介
【ハンバーグとカレーのお店】ばるむ食堂。よねいちさんの国産牛肉を使った美味しいハンバーグ!18種類のスパイスをブレンドした自家製のカレー粉を使ったカレー!お客様のご来店をお待ちしております。

サイドメニュー

ばるむ食堂のサイドメニューです。

サイドメニューとドリンクのご紹介
【ハンバーグとカレーのお店】ばるむ食堂。国産牛肉を使った美味しいハンバーグ!18種類のスパイスをブレンドした自家製のカレー粉を使ったカレー!こだわりを持った素材と調理法で、お客様のご来店をお待ちしております。

ばるむ食堂の情報まとめ

ばるむ食堂が公式に発信している情報をまとめています。

当サイトよりは食べログの方が情報更新が多いので、予約などする際には電話番号などの変更がないか、Web予約が可能かどうかなどもチェックしてみてください。

【PR】

所在地・経路

住所

新潟県新潟市東区粟山1-22-1

Google Map

予約に関すること

予約の可否

予約不可となっているようです。

予約・お問い合わせ
連絡先:025-277-1075

ばるむ食堂の営業に関する情報

営業時間
  • 11:30~14:30(L.O)
  • 18:00~21:30(L.O)

日曜営業

定休日

水曜日(祝日が水曜の場合は翌日休)

公式HP

ばるむ食堂の公式HPはこちらになります。

公式SNS

ばるむ食堂の公式SNSに関する情報です。

instagram
Twitter
facebook

ばるむ食堂の情報Q&A

Q
ばるむ食堂はクーポンなどを利用できますか?
A

ばるむ食堂のクーポン情報などはインターネット上では確認できませんでしたが、こちらのクーポンサイトで探してみると見つかるかもしれません。

新潟県内のグルメクーポンはあまり見つかりませんけどね。見つけたらラッキーくらいで。

【PR】

Q
ばるむ食堂は車で行っても大丈夫?
A

ばるむ食堂の駐車場の対応は「あり」となっています。

Q
ばるむ食堂は子供連れでも大丈夫そう?
A

ばるむ食堂は子供用のスペースはありません。なかったと思います。

雰囲気としては子供がいても大丈夫な感じはしますが、お店が広いわけではないと感じたので、赤ちゃんだと少し厳しいかもしれない。

Q
ばるむ食堂はテイクアウト・デリバリーサービスはやってる?
A

ばるむ食堂が2023/01/15時点でデリバリーやテイクアウトサービスをやっているかどうかは、下のサイトなどを参考にしてみてください。

コロナの影響もあり、テイクアウトサービスを期間限定でやっているお店が増えたものの、サービスを継続しているかどうかは実際に店舗に確認してみるのが一番確実です。

また、出前、デリバリーサービスに関しては地方でもようやく利用できるサービスが増えているので、ぜひチェックしてトライしてみてください。

【PR】

ばるむ食堂がある新潟市東区でできることまとめ

地元民として、おおむねテンプレ通りではあるけど知っておきたい新潟市東区情報を簡単にまとめておきます。

新潟市東区の情報はこちらのカテゴリにもあるので、参考にしてみてください。

新潟市東区の食べ歩き記事一覧

和食
ラーメン

新潟に暮らすために必要な情報

私の情報収集メモのようなモノですが、新潟で生活する際に知っておくと便利なことなどの情報をまとめています。

新潟の知っておきたい情報(総合)
新潟応援カテゴリです。まだ企画立ち上げには至りませんが、将来的には新潟の魅力を発信するページにしていきます。
新潟でのマンションの利便性を考える【一軒家と比較して】
新潟に住むならマンションと戸建て、どっちがいいか
もう引越の見積もりに振り回されない【ドライバーマッチングサービス】

新潟のイベント情報

新潟県内のイベントに関する情報をまとめたカテゴリになります。

新潟の春夏秋冬・季節のイベント情報
「新潟のイベント」カテゴリになります。「イベント」で新潟情報を春夏秋冬、それぞれの季節で、タイムリーにお届けします。
2018年7/21高校野球県予選新潟対新発田を1.0倍楽しむ方法
新潟市の除雪について、苦情をいう前にすべきこと3つ
2021年NSTまつり攻略法|純粋にひとつの祭りとして楽しむために

新潟の食べ歩き情報

新潟県内の食べ歩き記録です。

新潟の「食べ歩き」情報
「食べ歩き」カテゴリになります。「食べ歩き」はぶちくま夫婦の趣味で、新潟の北は村上、南は上越くらいまで行ったり行かなかったりしてます。
久しぶりの「まっくうしゃ」でいっとうやも恋しくなってノスタルジー
ラーメン工房まるしん、麻婆麺がうまいのはわかったけどアレが最高すぎて
「調理麺カンヌー」がアピタにいく楽しみを倍増してくれた話

コメント

タイトルとURLをコピーしました