麺屋ゆゆ多に行ってきましたので、食べ歩き情報を記録しておきます。毎度のことながら自己満足のためのログです。
食べ歩き情報に関してはこちらのカテゴリにまとめてあります。

新潟市東区以外の食べあるき情報は、こんな感じでカテゴリにまとめています。料理注文後のちょっと暇な時にでも読んでみてください。
麺屋ゆゆ多について知っておくと楽しみが1.0倍になる情報
まずは麺屋ゆゆ多についての情報をさっくりとまとめておきます。
麺屋ゆゆ多に関すること
麺屋ゆゆ多に関することは、公式HPや関連サイトのページをご確認ください。
当サイトでは気楽に個人のレビューをしていますので、「いやいや、ここはもっと美味しいよ」とか、「ここに行くならここもお勧めだよ」みたいな情報はコメントの方にお願いします。
ここでは、気になったことなどは少しだけまとめておきます。店主と話す機会があれば話のネタにでもしてみてください。
麺屋ゆゆ多の由来は?
私が東区をテリトリーに食べ歩きをしていた頃にはなかったお店。
プレオープンの告知記事が2020年1月に投稿されており、ここに店長の経歴などが載っています。私は個人に関する情報は食べ歩きには載せないのですが、経歴だけを抜粋すると以下。
- 都内有名ラーメン店で修行
- 県内では「いっとうや」でも勤務経験あり
- 研究熱心
もうね、経歴で既に美味しいんだ。
東区はラーメン激戦区であるため出店については一定のリスクがあることも考えられますが、店主は「この街をらーめんの街にしたい」って意気込みも語られていて、まさに新潟はその方向性に進むべきだと私は思っているので、大変に共感しました。

私の地元はいまいち美味いラーメン屋が根付かないのですが、これが実にもったいない。
これからは地方で地産地消で美味いもん食っていく時代になると思います。だから、らーめん好きな人は、らーめんうまい地域に住むのが一番で、つまり、うまいラーメンってのは人が呼べるんですよ。
そのためには、競合があっても「らーめんの街」にしていくのって大事だと思うんですよね。
麺屋ゆゆ多へ迷わずいく方法
基本的には、住所に対して忠実にカーナビ入力してください。昨今はスマホでもカーナビが利用できます。このページを眺めている場合ではありません。
駐車場は停めづらい
私は海老ヶ瀬ICから降りて東区のイオンに向かって進む道で、イオンよりは手前くらいのところ、グラッチェガーデンのある交差点左手側にお店を発見しました。
駐車場は狭い。できればバックで駐車しておきたいけど、交通量の多い道路なので一時停止もしづらいなぁ、という感じで、運転苦手だとできれば敬遠したい感じです。

駐車前スペースがあるので、運転上手なら駐車場スペースだけで切り返して駐車できそうだけど、苦手だとそのまま頭から突っ込んで出る時にもっと大変、みたいになっちゃう駐車場ですね。
麺屋ゆゆ多の住所
最後にまとめますが、とりあえず麺屋ゆゆ多の住所は以下の通りです。
Google Mapで表示する
麺屋ゆゆ多のレビュー・評判が知りたい
麺屋ゆゆ多のレビュー・評判が知りたい場合に押さえておきたい情報をお食事前にまとめておこうと思います。
麺屋ゆゆ多のお店の雰囲気はどんな感じ?
私のようなコミュ障は「ふっと入れる雰囲気かどうか」は重要です。お店の様子などをレポートしていきます。
お店の雰囲気レビュー
お店は狭いので「注目を全く浴びないでやり過ごす」は難しいところですが、店員さんがケアできる範囲内でちょうどいいといえばちょうどいいです。
つまり、コミュ障が最も恐れている「声を張り上げても店員さんがこなくて虚しい時間」を過ごすリスクは少ないと言えます。
お店の外観・内観画像

麺屋ゆゆ多の外観・内観の画像になります。
SNSの話題性
TwitterなどのSNSで麺屋ゆゆ多が話題になっているのか調べてみます。
麺屋 ゆゆ多🍜
— *°♡may…♪*゚ (@KptgU) April 9, 2021
久しぶりに行きました🍜ハマグリを感じる鶏醤油スープで、丁寧に繊細に作ってる感がたまりません。店内も広くはないですが、並んでも食べたいラーメンです pic.twitter.com/73fVZW4PLp
新潟市東区 #麺屋ゆゆ多
— アオ (@Cardinal_onc) August 12, 2022
冷たい担々つけ麺
ぶったま飯
麺屋ゆゆ多さんのなつの定番‼️
濃厚で冷たい金胡麻担々🍜
つけダレのうま味と
つるっとした中太麺が美味い‼️
豚玉飯(ぶったま飯)は
濃厚な卵黄が特徴的✨
ご馳走様でした🥰#新潟 #ラーメン pic.twitter.com/uytJXE5mzB
新潟市「麺屋 ゆゆ多 」鶏とハマグリのらーめん白醤油ver
— たこすけらーめん (@takodera6848) November 5, 2020
程よい塩気と凝縮されたハマグリの旨味が身体に染み込む。ホロホロのチャーシューも芳ばしく、若干アニマルな薫りが強いが個人的にすごく好き。TP蛤も嬉しい。素材一つ一つが丁寧でとても素晴らしいラーメンでした
近いうちにまた伺いたいです pic.twitter.com/87jWDgYKtd
口コミを探すなら食べログ
ちなみに、私のレビューなんかよりもちゃんと口コミを探してからお店に行きたい/予約したいと考えている方には、「食べログ」をお勧めします!

私のサイトでできることは、せいぜい自分が注文した料理の写真を載せて、どうでもいいことをダラダラ喋るだけですが、ちゃんとした口コミサイトを利用した方がそのまま予約もできて便利です。

特に、最近は感染対策のために入店制限・予約必須の飲食店も増えているので、Web予約ができるかどうかをチェックしておくだけでも「入れなかった!」のニアミスを防ぐことができますよ!
麺屋ゆゆ多で頼みたい、おすすめメニュー
ここからは私が実際に頼んでみた/食べてみた食レポ的な情報になります。

何を隠そう、私もそれなりに歳をとったので、再訪時に前にも頼んだやつを初めて食べてみたみたいな顔して食レポしちゃうことがあるので、記録を取っておくのって本当に大事です。
金胡麻坦々麺のレビュー
金胡麻坦々麺を頼んでみた/食べてみた感想です。
金胡麻坦々麺の外観

金胡麻坦々麺の画像になります。
金胡麻坦々麺の感想・食レポ
金胡麻坦々麺について感じたことを簡単にまとめます。
- 辛いが旨い、とはまさに。
- 激辛ではなく、普通に食べられるし普通に辛味を楽しめるバランス
- 胡麻がちゃんと美味しいタイプの坦々麺
もう一度頼みたくなるか・満足度
私は坦々麺はそれほど惹かれないのですが、ここの坦々麺だったら普通に旨い旨い言って食べられますね。
ほとんどのお店は「一応、坦々麺が人気だから一回は頼んでみた」くらいなんですけど、ここなら「坦々麺食べに行こう」まで成立するレベル。旨い。
鶏&蛤 白醤油らーめんのレビュー
鶏&蛤 白醤油らーめんを頼んでみた/食べてみた感想です。
鶏&蛤 白醤油らーめんの外観

鶏&蛤 白醤油らーめんの画像になります。
鶏&蛤 白醤油らーめんの感想・食レポ
鶏&蛤 白醤油らーめんについて感じたことを簡単にまとめます。
- 塩ラーメンかと思っていた、くらいの透明感があるスープ
- 塩ラーメンのような塩味の舌先攻撃はなくて、蛤の旨味がしっかりと攻め込んできてくれる
- 坦々麺を食べた後でもちゃんとハマグリの存在感があるの、すごい
もう一度頼みたくなるか・満足度
坦々麺に負けず劣らず、こちらも美味しい逸品。
店の看板メニューは美味しいのは当然だとしても、坦々麺が美味しいお店で醤油ラーメンも美味しいとか奇跡以外の何ものでもなく、家族で料理をシェアしたときの幸福感がより高まるとか。
ちなみに、我が子は食に関心がなくて、大体わかりやすい美味しさが作られた「お菓子・ジャンクフード」とかが好きな子なんですけど、ここのラーメンは無言で食べ続けていたの感動しました。つまり、本当に美味しいラーメンで、しかも子供にとってもわかりやすい。
麺屋ゆゆ多の情報まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
麺屋ゆゆ多に関する情報をまとめておきます。
ちなみに、麺屋ゆゆ多の方がこのページをチェックして「情報が違う」「これもおすすめしてくれ」「もうこれ以上店のことは書かないでくれ」などの要望に関しては粛々と受け止めます。
対応できる範囲で修正・加筆し、オーナー様のご意向であればすぐに非公開で対応しますのでお気軽にお申し付けください。
メニュー一覧
麺屋ゆゆ多で食レポできなかったメニューも含めて、どんなメニューがあるか簡単に載せておきます。
お品書き・メニュー一覧
ラーメンメニュー
- 金胡麻坦々麺
- 汁なし坦々麺
- 鶏&蛤 白醤油ラーメン
サイドメニュー
- 豚玉(ぶったま)飯
- ライス
限定メニュー
季節ごとに限定メニューもあるみたいです。しかも、期間が短いらしい。本当の意味での「期間限定」みたいです。
旨こく中華そば
新潟市 麺屋ゆゆ多。旨コク中華そば 850円。ゆゆ多の限定は足が早い(超短期)ので告知されたら即訪問したいですね😉💕もうね…めっちゃ煮干し(語彙力)😋✨茶褐色のしょっぱウマーなニボスープは濃厚なのに不思議とスイスイ飲み干せます😚💕帰りの車中いつまでも余韻の続く極上の一杯でしたよ(*´∀`)ノ💮 pic.twitter.com/T2WIiyyg6g
— 川・ヮ・川ノ 新潟省ぬん (@syonunun_un) August 28, 2021
豚骨ラーメン
新潟市東区 麺屋ゆゆ多
— kami (@kami_retro) March 4, 2022
豚骨らぁめん🍜
あっさりでもなくこってりでもない絶妙で食べやすいとんこつラーメン👍大盛無料もうれしい😊今後の限定も楽しみですね!
Twitterの告知もあって足を運ぶ機会も増えそうです😊 pic.twitter.com/RxcKTBhxTY
麻婆麺
ガーリック煮干白湯
新潟市東区 麺屋ゆゆ多
— MADAO (@madao_OWO) June 25, 2022
ガーリック煮干白湯¥1000
今日、明日のみの限定メニュー。
ニンニク!煮干し!濃厚!
最高に美味かった…。
3〜4日置きくらいに毎回違う限定メニュー出して、しかも多分全てがクオリティ高めで、そのおかげでゆゆ多しか行けなくなってる方とかいるんじゃないでしょうかね…。 pic.twitter.com/JDvajgqJsu
海老ハマグリmix
27杯目ラーメン🍥麺屋ゆゆ多 の 限定
— YI-METAL② (@IYMETAL2) June 11, 2022
海老ハマグリmix大盛🍜
午前中運動してお腹をすかして
こちらへご飯売り切れの為、
久しぶりの麺大盛😅
濃厚過ぎないところが👍
途中から辛味を投入さらに海老強調😆
海老白湯も気になる💦
ごちそうさま😋 pic.twitter.com/QIDLBbTJqB
麺屋ゆゆ多の情報まとめ
麺屋ゆゆ多が公式に発信している情報をまとめています。
当サイトよりは食べログの方が情報更新が多いので、予約などする際には電話番号などの変更がないか、Web予約が可能かどうかなどもチェックしてみてください。
所在地・経路
住所
新潟県新潟市東区大形本町5-4-10
Google Map
予約に関すること
予約の可否
予約はできないようです。
予約・お問い合わせ
今のところ、問い合わせ用の連絡ツールが見つかっていないので、Twitterアカウントから情報収集する必要がありそうです。
連絡先:電話番号メールアドレスは発見しました。
麺屋ゆゆ多の営業に関する情報
営業時間
営業時間11:00〜14:30頃まで(昼のみ営業)
定休日
不定休?
公式HPなど
麺屋ゆゆ多の公式Twitterはこちらになります。
麺屋ゆゆ多の公式HPはこちらかもしれません。
ほぼ、インスタグラムへの誘導となっていますが、公式HPがあるのは分かりやすくていいですね。
公式SNS
麺屋ゆゆ多の公式SNSに関する情報です。
麺屋ゆゆ多の情報Q&A
- Q麺屋ゆゆ多はクーポンなどを利用できますか?
- A
麺屋ゆゆ多のクーポン情報などはインターネット上では確認できませんでしたが、こちらのクーポンサイトで探してみると見つかるかもしれません。
新潟県内のグルメクーポンはあまり見つかりませんけどね。見つけたらラッキーくらいで。

- Q麺屋ゆゆ多は車で行っても大丈夫?
- A
麺屋ゆゆ多の駐車場の対応は「有り」となっています。
お隣の居酒屋ウルフさんの駐車場も使えるようです。
- Q麺屋ゆゆ多は子供連れでも大丈夫そう?
- A
麺屋ゆゆ多は子供用のスペースはありません。座敷席もなく、店内は狭いので、できればテーブル席では食べたいところです。
店内の雰囲気としては、子供連れだと「まずまずプレッシャーは感じる」かもしれません。人気店で店内の座席数が少ないので、行列ができ始めると子供のペースだと焦りを感じると思います。
- Q麺屋ゆゆ多はテイクアウト・デリバリーサービスはやってる?
- A
麺屋ゆゆ多が2023/01/15時点でデリバリーやテイクアウトサービスをやっているかどうかは、下のサイトなどを参考にしてみてください。
コロナの影響もあり、テイクアウトサービスを期間限定でやっているお店が増えたものの、サービスを継続しているかどうかは実際に店舗に確認してみるのが一番確実です。
また、出前、デリバリーサービスに関しては地方でもようやく利用できるサービスが増えているので、ぜひチェックしてトライしてみてください。

麺屋ゆゆ多がある新潟市東区でできることまとめ
地元民として、おおむねテンプレ通りではあるけど知っておきたい新潟市東区情報を簡単にまとめておきます。
新潟市東区の情報はこちらのカテゴリにもあるので、参考にしてみてください。
新潟に暮らすために必要な情報
私の情報収集メモのようなモノですが、新潟で生活する際に知っておくと便利なことなどの情報をまとめています。

新潟のイベント情報
新潟県内のイベントに関する情報をまとめたカテゴリになります。

新潟の食べ歩き情報
新潟県内の食べ歩き記録です。

コメント