長らく「TOTOのほっからり床がカビる」という記事が検索されてしまい、カビ対策の記事を書き続け、結論としては「何をしてもカビる時はカビる」ということを身をもって知ることになりました。
さて、ではTOTOを選んだことが間違いだったのかといえば、そうでもないです。むしろ「カビ」以外の部分でも浴室・バスルームを評価すべきじゃないかと思っている次第です。
TOTOを擁護するとともに、端的に「他のメーカーはどうなのか」「TOTO以外のベストアンサーとなりうるのか」ということについてまとめていこうかと思います。
Panasonic(パナソニック)のバスルーム・浴室を評価する
Panasonic(パナソニック)の浴室に関する情報を簡単にまとめておきます。
Panasonic(パナソニック)の浴室のグレード・種類
Panasonic(パナソニック)では、グレードに応じて以下のような浴室ブランド・グレードが存在します。
- L-CLASS
- BEVAS
- Oflora(オフローラ)
簡単に、それぞれの浴室の特徴をまとめておきます。
「L-CLASS」はどんな浴室?
L-CLASSの詳細については公式HPをご参照ください。ここではさらっと情報をまとめます。
「L-CLASS」の特徴
- リゾートバブル
- 酸素美泡湯
- ウォールラインLED照明
- グラリオカウンター
- オーバーヘッドシャワー
- スゴピカ素材(有機ガラス系)
「L-CLASS」の価格帯
「L-CLASS」は概ね「189万円〜360万円」くらいの価格になります。
「L-CLASS」の評判
「L-CLASS」のTwitterやインスタグラムの評判をまとめてみます。
パナソニックのラボに参加。
— 株式会社山大 建設事業部ホーム本店 (@yamadai_home) April 15, 2022
足湯でバブルバス体験。
足がポカポカになったよ。
パナソニックのL-classのお風呂には標準装備です。#パナソニックLクラス#足湯#リフォーム #山大ホーム#パナソニックラボ pic.twitter.com/wTC3eWqteF
今日から5月✨本日は「メーデー」🥴GW前の仕事おさめはお風呂のリフォーム🛁PanasonicのL-CLASSバスルームの施工です⛑🛠今日から自宅でのんびりとバスタイムを贅沢に楽しんで下さい🛀#メーデー #ヒノキ柄 #マウント浴槽 #グラリオ #lクラス pic.twitter.com/cnemDokbOE
— (株)都らいぶアビック梅美台 (@ZkGJYXk5ZcE47ju) May 1, 2021
「ビバス(BEVAS)」はどんな浴室?
2022年に新規受付を開始したパナソニックの新しいハイグレードモデル。
BEVASの詳細については公式HPをご参照ください。ここではさらっと情報をまとめます。
「BEVAS」の特徴
- スゴピカシェルフ水栓
- ライトアップロングカウンター
- おきラクスマート手すり
- ビームシャワー
- 3Dプロテクトクリーンフロア
- ささっとキレイ排水口
- ミラー(ささっとキレイ仕様)
- スゴピカ浴槽
- カビシャット暖房換気乾燥機
「BEVAS」の価格帯
「BEVAS」は概ね「150万円〜250万円」くらいの価格になります。
「BEVAS」の評判
「BEVAS」のTwitterやインスタグラムの評判をまとめてみます。
今日はパナソニックの新商品展示会とショールームを見てきた。ユニットバス、新シリーズ「BEVAS(ビバス)」シャワーにビームのようなパワフルな水流をプラスしたこのシャワーヘッドが良かった。掃除用に計算されたこの水圧は使える。 pic.twitter.com/4ZGr68XLEF
— teru@🦍 (@teru_gori) June 29, 2022
浴槽縁をまたいで入浴する際、浴槽縁の従来の手すりは浴槽と洗い場の間③番の位置に縦手すりを設置する事が多いです。ただ水場の縦手すりは滑る等危ないです。PanasonicのBEVASシリーズは浴槽縁を跨ぐ様にオシャレな体重をかけれる横手すりを設置し、安全な入浴を支援します。必要な方に届いてほしい。 pic.twitter.com/t1F05UMJtH
— 竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) (@takshi_77) December 1, 2022
昨日、パナソニックの新商品内覧会に行ってきました。
— 杉浦成史 (@ss0405ttda) September 7, 2022
ユニットバスの新しいの出てました。
間接照明とか、浴槽の側面のエプロンが木目選べるとかイイですよね。#パナソニック内覧会 #BEVAS pic.twitter.com/MOcnPU8y6W
「Oflora(オフローラ)」はどんな浴室?
Oflora(オフローラ)の詳細については公式HPをご参照ください。ここではさらっと情報をまとめます。
「Oflora(オフローラ)」の特徴
- スゴピカ浴槽
- スゴピカ水栓
- スミピカフロア
- ささっと排水口
- スリムスキットドア
- 酸素美泡湯(びほうゆ)
- フラットラインLED照明(調色)
- カビシャット暖房換気乾燥機[100V]
- シーリングバスオーディオ
ほぼ「オプションなら対応可能」みたいな感じなので、ハウスメーカーで採用されているときはベースプランをよく確認した方がいいですね。
「Oflora(オフローラ)」の価格帯
「Oflora(オフローラ)」は概ね「118万円〜170万円」くらいの価格になります。
オプションをつければBEVASくらいの仕様まで上げられますが、いっそそうなるとBEVASベースプランにしちゃった方がいいところがあるので、色々仕様を変え始めたら立ち止まって考える時間を設けたいものです。
「Oflora(オフローラ)」の評判
「Oflora(オフローラ)」のTwitterやインスタグラムの評判をまとめてみます。
お風呂はパナソニックのオフローラ!
— AKi@トヨタホームで家作り (@AKi_house_) October 9, 2022
壁柄は迷いましたが、一面ドラマホワイトにしました😀#オフローラ pic.twitter.com/sxPzRBXswS
パナソニックのフローラがイイ!
— fun-nakamura (@fun_nakamura) June 7, 2022
オフローラのシンプルスタイルがオススメ!#パナソニック#オフローラ#シンプルスタイル#ユニットバス pic.twitter.com/oiMdlzhkiF
加古川支店展示ブース内のお風呂ご紹介😄
— たまちゃん (@AGePsecztOYCfJv) July 23, 2022
メーカー:Panasonic(パナソニック)
シリーズ:Oflora(オフローラ)です😊
〈特徴〉
W水流シャワー🚿
スゴピカカウンター
ささっとキレイ排水口
スゴピカフロア
アクアマーブル人造大理石浴槽
選べる2種類の浴槽にアクセントパネル🥰 pic.twitter.com/ptRqUvSSXS
Panasonic(パナソニック)の浴室はどれを選ぶべき?
Panasonic(パナソニック)の浴室はグレードに応じて商品の特徴も異なってきますが、「価格」に応じたメリットはあるのか、低価格帯のグレードでも問題ないのか、気になるポイントをまとめておきます。
できることなら「ビバス(BEVAS)」を選ぶべき
Panasonic(パナソニック)のお風呂を選ぶ際に、第一検討したいのはビバス「(BEVAS)」です。
2022年秋に登場した新商品で、「パナソニックの技術」が大いに詰め込まれています。
ラグジュアリー層は「L-CLASS」一択でいいともいますが、予算が限られている中で、どこに「自分らしさ」を求めるか考えるとすれば、OfloraからBevasにグレードアップするのはぜひ、検討してみたいところです。
とはいえ、意匠性はある程度犠牲にして、Ofloraの中でオプションで必要な機能を追加しても「パナソニックの浴室」にはできるので、ベースプランがOfloraでも問題はないと思います。
BEVASでしか採用できない機能
- スマイル浴槽
- ライトアップロングカウンター
- 3Dプロテクトクリーンフロア
- おきラクスマート手すり
- ビームシャワー
- スゴピカシェルフ水栓
この辺りがなくてもいいならOflora、必要な機能があって「浴室は少し贅沢」という判断に振れるならBEVASがいいと思います。
「Oflora(オフローラ)」でも問題はない
Panasonic(パナソニック)のお風呂で「Oflora(オフローラ)」はグレードとしてはそれほど高くはありませんが、実は汎用モデル・廉価グレードの方がコスパの点では良かったりします。
家づくりにおいてお金がかかるのは、実は「オプション」と呼ばれる部分で、つまり自分たちらしい家にしたい、少しだけ贅沢したい、みたいな気持ちがコストを釣り上げていきます。
そのため、コスパだけで考えるのであれば「」をお勧めします。ただ、以下の点には注意したいところです。
- 追加の仕様変更・オプションで価格が跳ね上がる
- 色違い・仕様違いは価格が跳ね上がる
- 基本仕様でイマイチだと思ったら、基礎グレードを上げることも考える
人間、オプションの計算は面倒なので「ちょっとくらい、いいか」となりがちですが、それはメーカーも考えるところで、最終的な価格が「ハイグレードモデル」と同じになったりする世界ですし、それを狙っています。
特に、基礎仕様が決まっているハウスメーカーで家づくりをする際には注意が必要です。
また、将来的にはリフォームで入れ替えることもできるので、現在の予算に見合った浴室グレードを選べるのが一番だと思います。今は無理する場面じゃないぞ。
カビ以外の、Panasonic(パナソニック)の浴室おすすめのポイント
カビについては後でまとめますが、先にざっくり「Panasonic(パナソニック)」のお風呂がおすすめかどうかだけ書いておきます。
家電好きがうなる圧巻の機能美
まず、パナソニックが流石だな、と思うのは、パナソニックだけで浴室に限らず、浴室を作り上げる際に必要な住宅建材や電気設備なんかがパナソニックだけでセッティングできます。
ユニットバス一式は当然として、照明関連や乾燥換気扇、スイッチや分電盤なんかもパナソニックでいけますね。
これは、修理の際に地味に役立つのですが、何か壊れた時の代用品が用意しやすかったり、窓口が一本化しやすいというメリットがあります。
パナソニックを選ぶということだけでそれなりにメリットがあるのですが、デザインの好みは人それぞれとしても、「使いやすさ」に関しては一般的な生活をする人は似通ってきます。
いわゆる「理由がある美しさ」の部分は大体みんな一緒に感じやすいのですが、パナソニックに関しては「これは確かにいいよね」みたいなポイントがわかりやすくていいと思います。
どこのメーカーも一生懸命お金を出して開発するわけだけど、毎年、劇的に変化できるほどの結果が出せるわけじゃなくて、「本当にこれ、いるの?」みたいなのが売り出しポイントになってしまうこともあるわけです。
家電は顕著だけど、モデルチェンジしないと新製品として売れないから、強引に「新機能」を追加するわけだけど、メーカーとしては売り出したいけど消費者にとってはわかりづらくなるだけのエゴの押し付けみたいなところはあるよね。
パナソニックだから「新機能エゴ」がないわけではないのですが、やはりパナソニックくらいになると製品開発で採用を検討する際の「引き出し」はえぐい。つまり、「本当に必要な変更点」だけを採用する余白があると。
話を戻すと、ラグジュアリー機能は概ねどこも一緒なのであえて比較はしませんが、掃除のことなどを考えた時には「ビバス」の3Dプロテクトクリーンフロアやビームシャワー、オフローラでも採用しやすい「スゴピカ素材」なんかは、よく考えられていると思うところです。
パナソニックらしいなというのはカビシャット暖房換気乾燥機[100V]/ナノイー搭載 カビシャット暖房換気乾燥機あたりですが、こんなところにもナノイー入れられるのはパナソニックの特権ですね。
実際にナノイーに効果があるかどうかは別問題ですが、抑制効果があるなら浴室にこそ使用したい機能ですね。
Panasonic(パナソニック)のお風呂はかびやすい?
Panasonic(パナソニック)の浴室とカビに関する情報をまとめていきます。
Panasonic(パナソニック)の浴室とカビに関する情報
Panasonic(パナソニック)のお風呂が、カビるのかどうかについて簡単にまとめます。
Panasonic(パナソニック)に限らず、カビる時はカビる
TOTOのホッカラリ床のカビと戦ってきましたが、まず、カビについては以下のことが言えます。
- 一度、発生したカビは根付く
- 発生したからには「侵入経路」がある
- カビは見えなくなっても「そこにいる」
- カビがスクスク育つのは環境が原因
簡単に言えば、「浴室」である以上、カビは元気に育ちます。さらに言えば、カビが根をはれば完全に除去することは難しいです。さらにさらに、カビの侵入を防ぐことも、人が生活する以上、難しいところがあります。
カビが発生しやすい浴室の特徴
- 室温程度の適温で多湿の環境が維持される
- 外部と接する開放された通路がある
- 栄養となる汚れが放置される
簡単に言えば、「侵入経路」があって、生育しやすい環境があればカビが生えます。
カビは自然に存在するもので、カビの胞子は空気中を長時間漂うことができます。外からやってくる場合もあれば、居室や隣接する洗面所などからもやってきます。
この侵入経路を完全に遮断することは難しいですが、安易に窓を開放して換気をすれば、居室や外気のカビ胞子が浴室にやってくることになります。
ただし、浴室に関してはカビが生育しやすい環境となりやすく、カビの繁殖予防のために「換気」が絶対的に必要な空間でもあります。つまり、カビを絶対に生やさない、生育させない、除去することはもともと難しいのです。
実際にPanasonic(パナソニック)のお風呂がカビるのか評判をチェック
Panasonic(パナソニック)のお風呂を利用している方の、カビに関する情報をまとめてみました。
【浴室排水口】
— サラ30@もと住宅営業 (@sala83307595) August 15, 2021
•LIXILアライズはコーティングがなさそうです。
•Panasonicオフローラはステンレス製ヘアキャッチャーで、表面をフッ素系特殊コーティング
•トクラスエブリィは排水口内部のアタッチメントが抗菌メッキ
•TOTOサザナはヘアキャッチャーと排水筒を抗菌•防カビ仕様
★オフローラに1票 pic.twitter.com/PXF4nViCUg
パナソニックの浴室ではないのだけど、パナソニックが本気出してナノイーでカビが撃退できるなら、家電としての「パナソニックホーム」はかなり強くなるな。
キッチンの後は洗面脱衣所と浴室、浴室はよくあるタイル張りの昔ながらな寒いお風呂なので、今度はユニットバスになるから浴室暖房乾燥機を自分でつける。パナソニックのナノイー吹き出すやつにしたので、カビ生えにくいのを期待!
— 森沢里美 (@satomi0710) November 11, 2022
脱衣所に洗面台無かったので、新しく設置するのも楽しみ!
換気扇がパナソニック、というパターンもあるか。
浴室のカビ防止のために24時間換気扇を回していたらとうとう壊れた。モーターの経年劣化らしい
— Mini (@Mini00006) December 14, 2020
仕方ないね。16,500円で新しいのに変えてもらった
意外と安かったけど、なんか吸引力が弱い
パナソニックのだから皆んなこんなもんなのかな?
業者任せにしないで、自分で探すべきだった
Panasonic(パナソニック)の浴室がカビた時の対処方法
Panasonic(パナソニック)の浴室がカビた時の対処方法についてまとめます。
カビの発生を予防するケア
我々ができることは、カビが繁殖する前に予防的措置をとることです。この辺りはカビの掃除についてまとめた記事が役立つと思います。
- 入浴後はすぐに換気して浴室内の温度を下げて、湿度も下げる
- 入浴後にはすぐに水分を拭き取って湿度の上昇を抑える
- カビが留まりそうな部分は、換気前後にさっと拭く
- 皮脂汚れ、泡、石鹸カスは床・壁に残さない
- 換気扇周囲のホコリなども除去する
- 掃除の際には、高温のお湯でカビを死滅させてから、除湿を心がける
簡単言えば、「いつでもピカピカ」を維持すればカビは生えません。入浴後のケアをするだけで、カビが繁殖しにくい環境を維持できます。
でも、お風呂で疲れをとった後に、掃除するのは嫌だなぁ。
子どもをお風呂に入れた後に、お掃除なんてできるわけないよね、戦場だよ、あそこ。
結局のところ、ある程度割り切って、気になった時にカビ取り剤を使うあたりで妥協することにしています。
それでも、カビが生えた場合は
カビが生えたら、カビ取り剤が効果的です。
ただ、カビの根っこは残りやすく、根っこができた凹凸は汚れを溜め込んで、次のカビの温床となりかねません。
カビ自体は、以下の方法でやっつけることができます。
- 50度以上の熱湯
- 乳酸や塩素剤を用いた「カビ取り剤」
カビは表面に見えている部分以上に、深く根を張っています。徹底的に除去する場合には、カビ取り剤を吹きかけてから一定時間は放置して完全に死滅するのを待ちます。
余裕がある時には、さらに上からラップなどをかけてパック状にして泡とカビが長時間密着できると良い、とする情報もあります。
ハウスクリーニングを利用する
これから一念発起して「カビの生えない浴室」を目指す場合、一度がっつりカビを退治した方がいいと思います。
というのも、カビは「カビ取り剤の漂白効果」で綺麗になったように見えても、基本的には根が残っていますし、外からやってきますし、お風呂がカビやすいことには変わりないからです。
ハウスクリーニングは、流石、掃除のプロがお金をとってやっているので、カビの除去や「見えないところの掃除」まで、徹底的にやってくれます。
カビ予防が大事なのは前述のとおりなので、より効果的にカビ対策をしていくなら、先に徹底的にやっつけてからが効果的だと思います!
2024/03/22現在でおすすめのハウスクリーニングは以下。
ハウスクリーニングは「アールクリーニング」が安心
アールクリーニングのおすすめポイントとしては、「素人にはできないプロの作業」と「価格がわかりやすい」です。
普段のお掃除までプロに頼むと、流石にお金が底をついちゃうのですが、キレイな状態を保つお掃除は割と簡単。つまり、「最初」さえキレイにして貰えば、後のメンテナンスは素人でもなんとかなるものです。
アールクリーニングに限ったことではないですが、アールクリーニングに頼んでおけば、私が必須としている「普段はできないエプロン・配管掃除」や、今後のお手入れが簡単になる「カビコート」のような処置もしてくれるのはおすすめしやすいポイントです。
カビは徹底的にやっつけておかないと、結局、すぐに生えてくるだけですからね
カビが生えにくいコーティングもしておけば、普段のお手入れは「入浴後にさっとタオルで拭く」くらいになるのもいいですね!
もし、毎日ブラシでゴシゴシしたり、毎週カビ取り剤を散布するようなお掃除が大変だと感じていたら、一度はプロの仕事を頼んでもいいかも。カビ取り剤も、あなたの大事なお掃除時間も「タダ」ではないので。
【PR】
Panasonic(パナソニック)のカビ対策で注意したいところ
Panasonic(パナソニック)の浴室には以下のような特徴があります。
- スゴピカ素材でかびづらい浴室素材
- 暖房換気乾燥機にナノイーが搭載できる
- 浴槽の保温性が高い
- 自動お掃除機能はない(2024/03/22時点)
基本的には、浴室にはカビがつきづらい構造になっていて、かつ掃除のことも考えられた形状になっているのがパナソニック浴室の特徴です。
しかし、保温性を高めて人間にとって「あったかくて心地よい」環境は、カビにとっては生息しやすい環境になりやすいとも考えられるので、カビの生息しやすい環境となっていないか、普段から予防を心がける必要があります。
結論:Panasonic(パナソニック)のカビ発生と予防に関するまとめ
Panasonic(パナソニック)の浴室が悪いわけではないのですが、基本的に「人にとって心地よい浴槽」を目指すと、カビにとっても過ごしやすい環境になるということがあります。
カビを繁殖させないようにするには、利用する住人の普段の心がけが大事になってきますが、あまり神経質になりすぎずに「できる対策」を「できるときに」やるだけでいいのかな、という気もします。
最後に、Panasonic(パナソニック)の浴室のカビ予防策などについてまとめますので、参考にしてみてください。
Panasonic(パナソニック)の浴室はカビやすいのか?選ぶ際に気をつけること
- Panasonic(パナソニック)の浴室は「掃除しやすい」という特徴がある
- Panasonic(パナソニック)に限らず、浴室はカビやすい
- 特にPanasonic(パナソニック)については「お掃除の自動化はない」ので注意が必要
Panasonic(パナソニック)の浴室のカビ対策・予防方法まとめ
- 浴室の温度・湿度管理と換気のタイミング・方法が大事
- こまめな掃除こそ正義だし、それが面倒
- 家族みんなでお掃除頑張ろう
とにかく、カビさえ繁殖させなければ、お掃除のお手入れはそれほど大変じゃないんです。ただ、一度でもカビが生えると根絶は大変、ということです。
繰り返しになりますが、一度はプロの手でカビを根絶させるといいです。素人じゃ配管や換気扇の裏側、エプロン(浴槽の壁みたいなやつ)内部までは掃除できないし、一度繁殖したカビは手が届かないところにこそめちゃくちゃ潜んでいるので。
とはいえ、プロの仕事はお金かかるので、そこは要相談。一度は無料見積もりしてもいいかも。
【PR】
浴室選びに悩んだ際の記事リスト
当サイトのお風呂に関する情報をまとめた記事を載せておきます。何かの参考にしてみてください。
浴室に関する記事で読んでおいてほしいもの
TOTOのほっカラリ床の掃除方法についてまとめた記事です。
浴室の関連記事一覧
浴室の設備に関すること
- 浴室乾燥機をつけるか否か悩んだときに知りたい情報
- 脱衣所・浴室の暖房にはセラミックファンヒーターで対応できる
- お風呂で使いたいスピーカーでJBLのCHARGEを選んだ理由
- お風呂にあると便利なおすすめの赤ちゃん用おもちゃ
- 浴室・脱衣所・洗面所のコンセント数と設置に関する注意点
浴室の掃除に関すること
- スチームクリーナーで浴室・外壁のカビ・苔を撃退する
- おそうじ本舗とカジタクを徹底比較|浴室の掃除してもらうならホンポ
- 防カビコーティングで掃除の手間を無くしたい|TOTO浴室の簡単お手入れ
- ほっカラリ床の機能をもう一度復活させるお掃除方法
- お風呂のカビの原因について知る|敵の対策をとり完全除去を目指す
ユニットバスのおすすめメーカー
我が家はTOTOのユニットバスを利用しています。TOTOの浴室の床がカビた記事を読みにくる方が多いので、他のメーカーと比較した場合にどうなのかを考えるために、情報をまとめました。
- 「ハウステック」のエストワ/ルクレはカビる?予防方法と対策まとめ
- 「クリナップ」のアクリアバス/ユアシスはカビる?予防方法と対策まとめ
- トクラスの「エブリィ、ユーノ」はカビる?予防方法と対策まとめ
- 「タカラスタンダード」のエメロードはカビる?予防方法と対策まとめ
- パナソニックの「BEVAS/Oflora」はカビる?予防方法と対策まとめ
- リクシルの「スパージュ/リデア」はカビる?予防方法と対策まとめ
- TOTOの浴室「サザナ/シンラ」のカビ事情、実際のところは?
カビ対策
カビ対策に関する記事はこちら。
コメント
「棚田 ライトアップ ha」に関する最新情報です。
新潟県上越市牧区泉で開催されている「棚田のきらめき」では、8haの棚田に約2000個のLEDライトが設置され、ピンク、緑、金、青の色に15分ごとに変わりながら夜を照らしています。このイベントは地域の活性化や山間地の魅力を発信し、次世代への継承を目的としています。昨年は約2000人が訪れ、棚田の中には「棚田の鐘」やベンチ、見渡し台も設置されており、幻想的な光の中で散策を楽しむことができます。イベント担当の横尾秀夫さんは、棚田の多面的機能にも関心を持ってもらいたいと語っています。ライトアップは8月31日まで開催されます。
https://www.joetsutj.com/2024/08/09/113051
「デザイン キット パネル」に関する最新情報です。
LIXILは、4月1日に「エコカラットプラス デザインパネルキット」に6つのデザインを追加して発売しました。このキットは、調湿機能性壁材「エコカラットプラス」を壁に固定した専用下地パネルに貼ることができ、タイル工事の経験が少なくても約1時間で簡単に施工できるとされています。
https://www.s-housing.jp/archives/346241
「27 atom atom tag」に関する最新情報です。
アトムテック株式会社が新製品「ATOM Smart Tag」をiPhoneやiPadの「探す」アプリに対応させ、2024年3月27日から販売を開始する。初期5,000個は15%OFFの特別価格で販売され、販売は自社ATOM製品公式販売サイト「ATOMストア」やAmazon、楽天などで行われる。価格は2,980円。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiOmh0dHBzOi8vcHJ0aW1lcy5qcC9tYWluL2h0bWwvcmQvcC8wMDAwMDAwNTQuMDAwMDUzMjY2Lmh0bWzSAQA?oc=5
「フットケア フットケア 医学 医学」に関する最新情報です。
日本フットケア・足病医学会は、超高齢社会において重要な「脚」の健康を守るための下肢動脈疾患(LEAD)・フレイル研究募集に関するセミナーを開催した。セミナーでは、LEADや脚の動脈硬化の診療について説明が行われた。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/58197
「バスタイム ホイップ ホイップ 優しい」に関する最新情報です。
「泡マジック」は、マシュマロホイップのような泡で、優しいバスタイムを提供しています。この製品は、濃密な泡を体にのせるだけで、すっきりと洗浄することができます。2種類の「泡マジック」があり、その特長はマシュマロのようなふわふわな泡であり、バスタイムをより快適にすることです。この製品は、バスタイムをよりリラックスしたものにするために開発されました。
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-bodytowel2-review-716789/
「ドラマ キッチン ドラマ キッチン」に関する最新情報です。
グルメドラマ『あたりのキッチン!』では、揚げたての美味しいカツをソースをかけずに食べるシーンが描かれています。このドラマの主演は魅力的で、視聴者は目が離せません。『あたりのキッチン!』は小さな幸せが描かれており、多くの人々を惹きつけています。
https://gendai.media/articles/-/119977
「デザイン トヨタホーム 商品」に関する最新情報です。
トヨタホームは、最上位モデルの戸建て商品「シンセ・コード」を発売しました。この新商品は、デザイン性を底上げするために意匠要素のルール化を行っています。水平連続庇やタイルの全面演出など、高級感を追求したデザインが特徴です。また、外観の美しさだけでなく、環境性能も引き上げられています。この新商品は、トヨタホームの旗艦モデルとして位置づけられ、デザインの再現性を担保するために開発されました。
https://www.housenews.jp/house/25190