果たしてどれくらい需要があるのかはわかりませんが、障子についてみなさんにお伝えしたく、記事にしました。結論から言うと、「障子っていいよね」って言うことです。
リビングにカーテン入れると野暮ったい感じになるのが嫌でした。かといって、ブラインドにすると実務的なニュアンスが出過ぎ。
我が家では、すっきりと清潔感があって、ナチュラルな雰囲気にもよく合う、「障子」を取り入れてみることにしました。
障子は和のイメージが強いですが、実は北欧風ナチュラルにもよく合うので、洋風リビングにも取り入れることができます。
障子紙は種類も材質も豊富に
障子紙といえば「和紙」でした。和紙は吸湿性がよく、張替えが自由に効くというメリットがあり、いわゆる「高温多湿」の和室によく合う建具として古来より重宝されてきました。
和室で布団で眠りたい、という記事にも「昔ながらの建具はメリットが大きい」ということは書きました。
ただ、和紙は張替えの手間が面倒なのと、貼り替えの技術も必要なこともあって、少しずつ敬遠されるようになりました。
デザイン性も加味すると、これ以上ないオサレ建具なんだけどね
ただ、現在は「破れない」障子紙が出てきたことや、「障子に洋室に合う布地や下地、壁紙」などを貼ることで、洋室にマッチしたアレンジ障子なども出てきたので、注目を浴びたりしています。
古民家が流行ってることも追い風になってるよね
障子紙の種類
障子紙は大きく分けると、前述のような和紙に代表される「パルプ紙」と、紙素材ではない、いわゆる破れにくい「プラスチック」障子紙に大別されます。
さらに、パルプ障子紙の中にも、日本古来の「手すき」のものから、機械で量産される「機械すき」のものに分けられます。
手すきは当然、人件費と技術料のこともあって、高い傾向にあります。さらに、紙に溶かし込む素材によっても強度が異なってくるので、値段も強度もピンキリです。
障子紙の種類・材質を表で比較する
障子紙 | 種類 | 特徴 | メリット | デメリット |
和紙 | 手すき和紙 | 楮(こうぞ)の含有率によって品質も変わる。 | 伝統工芸品のようなもの。見ているだけで幸せになれる。 | 破れやすく、品質もばらつきあり。何より、高い。 |
機械すき和紙 | レーヨン障子紙 | 化学繊維のレーヨンを混ぜたもの。 | 光沢があり、強度に優れ実用的。 | レーヨン含有率に品質が依存する。 |
パルプ障子紙 | 植物繊維のパルプが80%を超えるもの | 最も普及しており、安い。 | 劣化しやすく、強度も弱い。いわゆる、貼り替えが必要なもの。 | |
プラスチック和紙 | 種類は貼り方、会社、強度などでわけられます | よく聞く「ワーロン」は会社名。塩化ビニルで和紙を挟み込むのが基本。 | 和紙の風味を表現できる。丈夫。UVカット。水拭き可能。気密性は上がるので、冷暖房効率はよくなる。 | 貼るのが大変。専用の接着剤が必要。たわむ。吸湿性は落ちる。コストが高い。 |
最近は障子紙を可愛いものにして洋風アレンジも
障子の欠点。障子紙が淡白で、のっぺりとした印象しか与えないということ。
最近は、おしゃれな障子紙が増えているって知ってました?
障子紙は張り替えることでガラッと部屋のイメージを変えることができるんですよね。ある種、カーテンの交換よりもずっと効果的な模様替えができます。
おしゃれなDIY張替え例
こういう時はツイッターがとても参考になります。
障子紙破けてたから布を貼った カワイイ pic.twitter.com/5rBj7wppBb
— yura (@yuraslife) 2018年6月25日
障子に布を張るとオシャレhttps://t.co/uIvHFYBZ3Q pic.twitter.com/H4lFl2JxPO
— 和 cool (@jp_wacool) 2015年12月23日
障子に布を貼って和室を
♡おしゃれリメイク♡ pic.twitter.com/6rWFQHLRIY— お家&お部屋♡ステキ発見 (@outi_oheya) 2016年11月13日
布地感は木枠が入ることで、もっさりするというよりはスパッとクールな印象に変わるようです。太陽光の透け方が和紙とは違うので、色々な楽しみ方ができそうです。
間接照明を当てても素敵かも!
既製品も素敵
壁紙のように薔薇の花をレース風にあしらったものや、色味を前面に出してポップな感じに仕上げたものまで。
子供部屋にも使える?
子供部屋にも使えそうなデザインもありますね。
まぁ、子供と障子の相性は悪そうですが(苦笑)
障子紙が「破れない」のはもう当たり前
もうね、子供の頃に何回破ったことか、障子紙。
その度に母親に、強く怒られたものです。
やっぱり、その伝統をね、ぶちくまも味合わせてやりたいんですよ。
でもね、今の障子紙って、破れないんですよね。
普通の和紙の障子紙であれば、ちょっと唾つけた指先でそっと突き刺せば簡単に破れますよ、悪代官さまごっこの覗き見もなんのそのです。
でも、今の強化和紙や、プラスチック障子紙については、軽く突き指するくらいの強度があります。
プラスチック障子紙
プラスチック障子紙については、「アサヒペン」と「ワーロン」が有名なところだと思います。
プラスチック障子紙の貼り方
貼り方には、両面テープ式と、アイロン式、のり(接着剤)式の3種類があります。
昔みたいに、新聞紙引いて糊を刷毛で伸ばしてーみたいなのはないんですね。
両面テープ式
両面テープ式は簡易な接着方法なので、気構えなく貼り替えができますね。固定が甘くなるので、長期間紫外線に晒されるなどするとテープの劣化が起こるので、部分的に剥がれたり、重量(プラスチック障子紙は意外と重い)に耐えられずたるんだりすることはあるようです。
アイロン式
アサヒペンのアイロン貼りは人気商品ですね。
アイロン貼りの難点は難しいところですかね。
ただ、アイロンとはいえ貼るのは難しかった…かなりコツいります。2枚して2枚ともシワが入っちゃいました…
今回、このプラスチック製の障子紙を使用した所、粘着力は私から見れば強すぎる位でシワも全く出来ませんでした。
アイロンで熱をかけると障子紙が伸びる為、シワが出来ない事が良くわかりました。
あと、アイロンだと剥がす時も簡単なのはいいところですね。アイロンで熱当てると簡単に剥がせます。
のり(接着剤)式
のり式については説明不要かと思いますが。いわゆる障子を貼り替える際に、障子紙にのりを貼って固定するものです。
手慣れた人にとっては、のり式が一番やりやすいかもしれませんが、一度も貼り替えたことがない人には両面テープが使いやすいと思います。
プラスチック障子紙のメリット
- 強度が高い
- 貼り替え労力の軽減
- 子供がいても安心感がある(破られるときは破られる)
- 気密性が上がり断熱効果がよくなる
張り替えの頻度が少なくてすみます。
断熱効果、まではいかなくても、空気の交通が減って気密性は上がるので、冷房や暖房の効きが良くなります。
実際、障子を開けると窓の冷たさに驚きますね。
プラスチック障子紙のデメリット
- 紙を塩化ビニルで挟んでいるので重量がある。たわみやすい
- 素材が強いので、貼り替えのさい「くるん」となって面倒
- 破られた時の衝撃は大きい
- 吸湿性はないので結露はしやすくなる
当然、和紙よりも重たくなるので、慣れないで貼ろうとすると、結構たわむそうです。
自分で張り替えるのは、できるけど面倒で、うまくいかないと精神的にも響きます。
通気性が悪くなるので、結露する窓とは相性が悪かったりします。
あと、お値段が結構します。コストの高さは、貼り替え頻度が少なくなることである程度帳尻は合うと思います。
破れても紙がいい
障子をつけるなら絶対に紙がいい、という方もいらっしゃると思います。紙の中でも耐久性に優れた障子紙はたくさんありますので、参考にしてみてください。
レーヨン障子紙
プラスチックには劣りますが、レーヨンを混ぜることで敗れにくくした障子紙です。レーヨン含有率は一般的に40%以上のものをレーヨン障子紙と呼びます。
和紙の感覚はプラスチックよりも高まります。
レーヨンだけじゃなく、マニラ麻や、化学繊維なども混ぜることで、けっこう丈夫だったりします。
質感を楽しむならこちらもオススメですね。
デメリットとしては黒く変色すること
レーヨンパルプは日当たりのいいところに置くと、黒く変色し劣化することがあります。
楮障子紙
まさに障子紙という障子紙でしょうか。通気性と調湿性が自然と保たれるので、「和室らしい和室」構造には一番合います。
値段をみるとプラスチック障子紙と大きく変わらないようですが、耐久性が違いますからね。
自然な明かり取りに最適
障子紙の遮光率はそれほど高くなく、カーテンやブラインドに比べると、透過率は40〜50%と、適度に日光を遮断してくれます。
ブラインドみたいに、角度で微妙に調整したり、レースカーテンのようにちょっとすかせて見たり、という微調整は苦手です。
真っ暗にはできないので、当然、寝室には向きません。
ただ、リビングだったり、日中に自然な太陽光を取り入れたいとき、かつプライバシーを保ちたいときに、抜群の効果を発揮します。
また、夜間も(白い障子紙であれば)カーテンよりもあかりの反射があるので、少ない光源でも明るく感じる効果があります。
感想・レビュー
実際に障子を取り入れて、ほぼメリットしかありません。
、、、今のところは。
子供がもう少し大きくなると、いくら強度の高い障子紙といえど、いずれは破られることでしょう。
我々だって、子供の頃は障子を破くのが仕事みたいなもんでしたからね。
本当に、日中は電気はいらないし、目隠しにはなるし、閉めていてもインテリア性が高くてなんだかおしゃれ。
カーテンみたいに野暮ったくないし、ブラインドみたいに実務的じゃないし。
個人的に、新築に取り入れて良かったもの5選には入りそうです。今のところ、食洗機と、温水ルームヒーターは鉄板でよかった。和寝室も上位に来そうな感じかなぁ。
コメント
「テープ 工具 手すり」に関する最新情報です。
東京都渋谷区の会社が、工具や手すりなどに簡単に装着できる摩擦力が大きい滑り止めテープ「NFテープ」を発売しました。このテープは帝人フロンティアが開発した超極細ポリエステル繊維・ナノフロント(R)を使用しており、高いグリップ力を持ち、接着剤は不要です。台車や工具の持ち手、ドアノブ、手すりなどに簡単に装着でき、抗菌・防臭性能も備えています。
https://www.s-housing.jp/archives/351909
「led テープ テープ ライト」に関する最新情報です。
浴室やサウナ、高湿度環境に設置できるLEDテープライト「LED1159」が横浜市から発売された。防水性能を持ち、屋内外で使用可能で、調光も可能。取り付けが容易で、メンテナンス時の取り外しや交換にも対応している。
https://www.s-housing.jp/archives/347722
「asmr メイク 23」に関する最新情報です。
株式会社KADOKAWAが、新作オリジナルASMRボイスドラマ『清楚で可憐な彼女にかわいくメイクされちゃうASMR~めちゃくちゃかわいいよぉ♡~』を本日(2/23)発売。物語は清楚な女子高生・橘みなる(CV若山詩音)が聴き手に美少女メイクをするという斬新な設定で展開。特典やキャンペーンもあり、DLsiteや他のオンラインストアで購入可能。商品の詳細や価格などは記載されている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000014257.000007006.html
「シート テープ 結露」に関する最新情報です。
3COINSは2023年冬に断熱防寒アイテムを発売します。結露テープ、バブルシート、隙間風防止クッションなどが12月4日より販売されます。これらのアイテムは節電にもオススメで、冬の寒さからお部屋を守るために役立ちます。結露テープは窓ガラスに貼ることで結露を吸収し、バブルシートは窓ガラスに貼ることで断熱効果を高めます。隙間風防止クッションやテープはドアや窓の隙間からの風の侵入を防ぎます。これらのアイテムは毎年定番の防寒グッズであり、冬の準備にオススメです。
https://puchipurabu.com/3coins-thermal-insulation/
「jackery jackery 両面 ソーラーパネル」に関する最新情報です。
旧村上ファンド系の企業が保有していたコスモHD株を岩谷産業に売却しました。安倍派議員の裏金疑惑が政権中枢に広がっています。また、NHKの取材メモが流出し、子会社の派遣スタッフが会見で謝罪しました。G7では、生成AIを使用した初の包括ルールが合意され、日本も制度作りを本格化させる方針です。2児を殺害した母親が勤務先のトラブルにより自暴自棄になったと供述しています。日大アメフト部の廃部判断はまだ時期尚早との声があり、理事会で継続審議されることになりました。ガザでは戦闘が再開され、米国が事前に警告を発していたものの止めることができませんでした。
http://www.asahi.com/articles/ASRD1677ZRD1ULFA029.html?ref=rss
「jackery jackery 両面 ソーラーパネル」に関する最新情報です。
ブラックフライデーのアマゾン配達員が住宅街で騒音問題を引き起こしていることが報じられている。安倍派議員の裏金疑惑が政権中枢に影響を与えている。NHKが子会社の派遣スタッフの流出に関する取材メモを公開し、会見で謝罪した。G7が生成AIを利用した包括ルールを合意し、日本も制度作りを本格化させる方針を示している。2児を殺害した母親が勤務先でのトラブルにより自暴自棄になったと供述している。日大アメフト部の廃部判断は時期尚早との声があり、理事会で継続審議が行われる予定だ。ガザの戦闘が再開されたが、米国は事前に警告を発していた。
http://www.asahi.com/articles/ASRD13DJYRCYUQIP004.html?ref=rss
「jackery jackery 両面 ソーラーパネル」に関する最新情報です。
Jackery Japanが新しいソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100 Mini」を発表しました。このソーラーパネルは両面で発電することができ、高効率な発電が可能です。容量は1,264Whで、Jackeryのポータブル電源「1000 Plus」や「Solar Generator 1000 Plus」とセットで使用することができます。11月30日から先行販売が開始され、価格は199,800円です。この新型ソーラーパネルは、従来の製品と同レベルの発電効率を実現しており、両面のセルテクノロジーを採用しています。パネルの裏側にも接点が配置されており、コンパクトなサイズでありながら高い効率を実現しています。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1551002.html
「やる気 障子 みなぎっ」に関する最新情報です。
日本のエンターテイニャーの猫ちゃん、ココニャさんの飼い猫2匹が高級な障子紙を豪快に突き破る様子が話題となっています。この写真がSNSで約9万件のリツイートと45万件のいいねを集め、多くの人々の笑いを誘っています。ココニャさんは猫のやる気に満ちた表情を撮影し、その裏側には障子に突き破られた後ろ姿が写り込んでいると話題になっています。この写真集は現在発売中で、多くの人々に絶賛されています。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6542fd85e4b00f9ca31e65d2
「おしゃれ おしゃれ 収納 つく」に関する最新情報です。
楽天市場で開催中の「楽天5のつく日」に合わせて、衣替えに役立つおしゃれな収納グッズ8選が紹介されています。衣替えの季節になるとクローゼットの中が途方もなく散らかってしまう悩みを解決するため、機能的でおしゃれな収納グッズを紹介しています。また、今日は楽天カード決済でのポイントが最大11倍、さらにエントリーするとポイントが5倍になるキャンペーンも同時開催されているため、お得に収納グッズを購入することができます。
https://www.lifehacker.jp/article/2310-rakuten-storage/