新潟市北区は、お手頃価格で楽しめるランチのお店がありすぎて、お店選びに悩むところ。このページでは、そんな豊栄の名店「フランス食堂」への潜入レポートを書き上げていきたいと思います。
新潟市北区のお食事どころをまとめた記事もあります。こちらも参考にしてみてください。

フランス食堂 清水に行くかどうか悩んだら
まずは、フランス食堂について知っておくといいかどうかはわからない、個人的で余計な情報からお伝えしていきます。
フランス食堂に行く経緯
この序文で、だいたい話が逸れるのですが、珍しくネタ切れしているのか、何も思いつかないので、「ネタ切れ」についてお話ししたいと思います。
フランス食堂でネタ切れとは如何に
こういう時は、「ネタ切れ」について検索してみたりするんですよ。
すると、多いのが「ブログのネタがない場合の対処法」。

ブログ、ネタ切れするくらいなら書かなければいいんじゃない?
と、趣味のブロガーならそう思うのですが、最近ではお金稼ぎの副業としてブログを始めることも多いとのこと。
私個人は、ブログに関しては幸いにしてネタ切れしたことはありませんが、あるテーマに沿って記事を書こうとすると、確かに「この隙間をなんとか埋めたい」という時はあります。

今、まさに、この瞬間だね。
ネタとはそもそも種のこと
本気で調べているわけではないので、話半分で聞いて欲しいのですが、そもそも「ネタ切れ」の「ネタ」とは、「種」のことです。
たね(種)を転倒させた語で、もとは特定の業種における専門用語であるが、現在は広く巷間に流布している。その発祥の業界が複数であるため、指し示す内容は多岐にわたる。寿司の具・具材の意味では、タネと言うこともある。
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%BF
寿司の例がよく出されていますが、新聞記事になる情報なんかも「ネタ」なんて言いますし、人のことをネタにして笑いにすることもあります。

やはり、材料や具材、話の元となる出来事なんかが「ネタ」になるわけですが、フランス食堂 清水の記事で「ネタ切れ」なんてのは、ちょいと失礼な話になりやしないかい?
ネタ切れのない洋食屋さん
今回の「フランス食堂 清水」の店主は豊栄出身で、東京やフランス、横浜で活躍された後に、故郷故郷でお店を開いたようです。ネット情報です。
地元食材を豊富に取り入れる
そんなわけで、地元食材にはこだわりがあるようで、地元農家の小麦粉を使ったパンや、メニューの中にも地元野菜・ブランド豚「純白のビアンカ」なんかをふんだんに取り入れた、「フランス料理でありながら、郷土料理のような懐かしさ」を感じることができるメニューをいただくことができます。

特に、豊栄地域は、政令指定都市に選ばれた新潟市の中でも広大な農地を有しており、豊栄野菜なんかは新鮮さを売りに、地元スーパーなんかでも「生産者の顔の見える安心素材」として人気があります。

豊栄出身の店主に、地元豊栄の食材、これはネタ切れなんかには困ったことはなかろうに!
というわけで、ネタ切れの話をしておきながら、ネタには困らない「フランス食堂 清水」のお食事の情報や感想なんかをまとめていきます。
「清水」に行くことをお勧めしたい方
- 古民家が好き
- ランチタイムを特別なものにしたい
- お手頃価格での洋食ランチを楽しみたい
- 豊栄の地元食材をふんだんに使った地産地消料理を楽しみたい
- 比較的新しい洋食屋さんを探している

私のように、普段外食に慣れていないような方でも、比較的入りやすいお店なのは嬉しいところですね!
フランス食堂 清水への行き方と地図
豊栄地区が苦手な方のために、よりわかりづらくなるテキストにてご案内いたします。
新潟方面から行く場合
まず、新潟方面から向かう場合は、バイパスの利用が賢明です。競馬場ICで降りても、馬の魅力に負けないように逆方向へ。間違っても、競馬場にだけは行かないように。約束ですよ。
そのまま突き進んでいくと、高速道路やら踏み切りやらがあります。その辺りをすぎると豊栄市街となります。「下他門」という交差点を左に曲がると、ラーメン屋さんの東光というのがありますが、ここの味噌ラーメンも美味しいです。ちなみに、道は間違えています。もう一本先の道路です。
先ほどの交差点を一本過ぎた道が県道264号線で、この通りに「フランス食堂 清水」があります。お疲れ様でした!
豊栄のお勧めの洋食屋さん
ついでに、もし、フランス食堂 清水が混んでいた場合、他のお店もピックアップしておきますので、ランチあたりに悩んだ時の参考にしてみてください。
新潟市北区の食べ歩き記事一覧
ラーメン
- 「らぁ麺・酒菜 義澤」で新潟市北区のラーメンランチがカレーとミニオンでカオス
- 新潟市北区「和ト KAZUTO」一瞬で胃に消えるラーメン
- 新潟市北区のラーメン東光【濃厚味噌で発酵食品の強さを胃袋で感じた】
洋食
- 新潟市北区「フランス食堂 清水」の雰囲気が異次元に良い
- 新潟市北区のリトルバード【コスパ良好で気軽に来れる洋食屋さん】
- ル・タン 新潟市北区(旧豊栄)の洋食屋さん|ランチはお手頃価格
- 豊栄駅近くのビッグワン【大衆的かつ安らげる昔ながらの洋食が食べたい】
「フランス食堂 清水」のレビュー・評価
はい、本題です。実際に行ってみた時の感想など、写真を添えて。
「フランス食堂 清水」の評判・レビューまとめ
「フランス食堂 清水」の評判やレビュー、口コミに関する情報をまとめておきます。
Twitterの評判・口コミ
フランス食堂清水さんのオードブル、自家製レバームースで晩酌なう。CASA COSTE PIANE Brichet 瓶内発酵でめちゃ発泡してた!泡!泡!泡!#ヴィナイオータ #ナチュラルワイン pic.twitter.com/SNvxvus4gp
— 新潟フライフィッシング友の会の会長 (@nffsjj) January 1, 2023
フランス食堂 清水へ寄った‼️ pic.twitter.com/4N1GTgcNew
— 新潟お笑い集団NAMARA公式 (@NAMARA_PR) August 7, 2019
フランス食堂 清水さんへ
— のぶ@カレーとお菓子の店『Pino』 (@Pino_curry) August 17, 2022
ソースヴァンブランとかこれぞフレンチみたいなやつやっぱり最高。
超おすすめです! pic.twitter.com/5Ir3XOEbbA
口コミを探すなら食べログ
ちなみに、私のレビューなんかよりもちゃんと口コミを探してからお店に行きたい/予約したいと考えている方には、「食べログ」をお勧めします!

私のサイトでできることは、せいぜい自分が注文した料理の写真を載せて、どうでもいいことをダラダラ喋るだけですが、ちゃんとした口コミサイトを利用した方がそのまま予約もできて便利です。

特に、最近は感染対策のために入店制限・予約必須の飲食店も増えているので、Web予約ができるかどうかをチェックしておくだけでも「入れなかった!」のニアミスを防ぐことができますよ!
【PR】
お店の雰囲気・様子が知りたい


すでに何度か説明していますが、とにかくお洒落な内装です。
内装が古民家バナレしてる


ピンク色のペンキで塗りたくられた外観とは、また違った古民家ならではの雰囲気のあるお店です。雰囲気があり過ぎて、中に入ると少し薄暗く感じるくらいです。

食レポの写真が、全部暗いよ!
割と混んでいることが多いらしい
私が伺った時は、開店時間より少し前くらいだったので、並んだリハしませんでしたが、席に通していただいた後もぽんぽんとひっきりなしに来店されていました。

これ、場合によっては結構待つ場合もあるかもね
接客は丁寧で心地よい
書いておきながらなんですが、あまり接客のことを覚えていません。

私は、平穏無事なら万事OKなのですが、些細なことも気になってしまうタイプ。接客に関しても、なんだかソワソワする、緊張するようなことがあると覚えているのですが。それなりにリラックスして過ごせていたということですね。
食レポ
今のところは、ランチタイムだけ。豊栄ということもあり、駅からもそれなりに距離があるので、ディナーで来れる自信はない。
パスタランチ

絶品ですね。この日のパスタは「ハマグリのパスタ」。もう、字面だけで1,100円の価値を飛び越えておひねりを貝殻にそっと挟み込みたくなるところです。
魚介とパスタは最高の相性
パスタと貝は、個人的にはベストパートナー。
貝料理は、出汁を1mlたりとも無駄にせずに料理に活用したいところですが、パスタ料理は、そんな私の願望を丸々包み込んで、縛り上げて、パスタで蝶々結びにしてフランスまで国際便で運んでくれる、そんな好相性の素材の、運命の巡り合わせ。

言ってしまえば、素材の段階ですでに美味しいのですが、これを料理としてまとめ上げるのが、我々「貝パスタニスト」の目下の楽しみ。
とりあえず文章で埋めればそれでいいと思って、適当なことを書きましたが、正直、写真を見てもらえれば美味しさは伝わってると思います。
コスパ良く思える、サラダとスープ


本日のお肉料理
お肉料理って、ランチだと敷居高く感じるんですけど、これみたら絶対頼みますよ。
鳥もも肉のロースト ブロッコリーとアンチョビソース

ブログに書く、と決めると、どうしても片方が「少し高そうなメニュー」にもトライしたくなるという、ブロガーあるあるがあります。そして、だいたい美味しそうな方は、奥さんが食べます。ですが、今回ばかりは私も黙っていられず、ついつい、美味しそうな肉料理に手が出てしまいました。

ブロッコリーとアンチョビソースって!
ブロッコリーがソースになるというだけで、美味しいじゃないですか。ブロッコリーでいけるなら、カリフラワーもいけるってことですからね。カリフラワーいけたら、大体の花はソースでいける感じになりますからね。

そんな感じで、すでに香ばしさも漂うローストチキンが彩よく登場。そもそも、鶏肉がローストされて皮パリパリだったら、ポテトチップスなんてアイデンティティを根本から否定されているようなものですよ。
少し興奮してしまいましたが、こちらも大変美味しくいただけました。
デザートも絶品
デザートは追加料金かかりますが、確実に、確実に頼んだほうがいいですよ。


「フランス食堂 清水」の基本情報
更新時の情報です。公式HPなどもあるので、最新情報は店舗にご確認ください。
新潟市北区のお食事どころをまとめた記事もあります。こちらも参考にしてみてください。

メニュー
間違いなく、ディナーも楽しめるお店ですが、私はランチ利用しかしたことがないので、その際のメニューなどを。
ランチタイム


価格帯は、パスタで1,000ちょい。お肉系で1,600〜2,000円といった価格設定です。
「フランス食堂 清水」の店舗情報
当サイトよりは食べログの方が情報更新が多いので、予約などする際には電話番号などの変更がないか、Web予約が可能かどうかなどもチェックしてみてください。
【PR】
店名 | フランス食堂清水 |
ジャンル | フレンチ |
電話番号 | 025-369-4885 |
住所 | 新潟県新潟市北区嘉山1-1-39 |
交通手段 | 豊栄駅から739m |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 日曜営業 定休日 月曜日・第2日曜日 |
公式HP
「フランス食堂 清水」の公式HPはこちらです。

公式Facebook
公式のFacebookページ。

公式インスタグラム
公式のインスタグラムのページになります。
コメント
「敷地内 民家 民家 敷地内」に関する最新情報です。
新潟県糸魚川市の民家敷地内で、体長約50㎝のクマが1頭目撃されました。目撃情報によると、クマは住宅街の近くを走っていたとのことです。糸魚川警察署や市役所は、住民に注意を呼びかけており、警戒活動を実施しています。
https://www.niikei.jp/867183/