エネルギー 住宅会社に聞いた、エネファームでモトは取れない理由【メリットとデメリット紹介】 ガス会社が無料でつけますよ、というくらい安く設置できない限りは元を取るのが難しいエネファームについてご紹介。暖房の主力がガスで、2世帯で積極的にエネルギー源とするなら採用もありかなと考えていますが、高いよ高いよ。 2017.12.31 2024.03.22 エネルギー
エネルギー 新潟で太陽光発電は大損?【各市町村の支援制度を利用すべし】 最初に言うべきなのは、雪国は太陽光発電のデメリットは大きい。倍増と言ってもいい。ただ、設置に反対するわけではなく、メリットも多いということは知っておくべきかと思います。意外と夏場は新潟も東京よりも日照量があるのが盲点。 2018.01.17 2024.03.22 エネルギー地域情報/新潟応援
エネルギー 新築での失敗しない照明の選び方【スマートホームガイド】 家を建てて3年ほど経過しましたが、「照明」は失敗の多い事案だなと痛感しているので記事にまとめました。各部屋の注意点や失敗ポイント、基本的な知識をまとめました。 2019.09.10 2024.03.22 エネルギー
エネルギー 災害・停電対策と蓄電池の考え方【補助金利用を考えてもまだ高い】 自然の脅威はあるものとして備えることが大事だと感じた昨今、まずは「避難生活を自宅で過ごす」ことを想定して、家庭用の蓄電池について調べてみました。結論としては「時期尚早」なので代替策を考えます。 2019.10.15 2024.03.22 エネルギー
耐震・免震・安全性 制振ダンパーって実際のところ意味あるの?【メーカー比較】 なんか、家を建ててから「制震ダンパー」という文字がチラついて「あれもしかしたら採用しなかったからやばいかな」と不安になったりしています。 ぶちくま 結論としては「無理には不要」だったので胸を撫で下ろしてはいますが、これから家を建てる方に関し... 2020.01.08 2024.03.22 耐震・免震・安全性
エネルギー エネファームタイプSを後付け導入する際に検討すべきこと 2020年は後付けでエネファーム導入できるような気がする。パナソニックとアイシンがどちらも新しい機種をリリースしており、適度に競争が起きたところで補助金でドーン。 2020.01.08 2024.03.22 エネルギー
建材・建具(床、壁、ドア、窓) 玄関土間にタイルを敷くか、モルタルで埋めるか悩む 玄関の外装材・床材について悩んだ記事です。我が家は最終的には風味あるタイルに落ち着きましたが、最近のモルタル・コンクリート打ちっぱなしのお洒落土間に憧れる日々です。 2020.05.13 2024.03.22 建材・建具(床、壁、ドア、窓)
建材・建具(床、壁、ドア、窓) 玄関框と幅木について「家づくりで失敗しやすい盲点」 玄関框と幅木は、注文住宅で完成してから気がつく「色合いで失敗しやすい箇所」です。しかし、家づくりでウキウキ打ち合わせをしているときには蔑ろにされやすいので、このページでは注意点などをまとめました。 2020.05.15 2024.03.22 建材・建具(床、壁、ドア、窓)
エネルギー これからの時代の「新築とエネルギー」の考え方 私の「家づくり」は反省の多い結果になりましたが、家は建てたら終わりではないと言うことも学んでいるところです。 今後も新しい技術が開発されていくことを期待すると、「現在の完璧」は、数年後の標準でしかなく、さらには未来のスタンダードから比べれば... 2021.05.09 2024.03.22 エネルギー