ラーメン

新発田市

中華そば金ちゃん「山形ラーメンが新発田に攻めてきた」

日々の食べ歩きを記録しています。皆様のお食事をより楽しいものにできるような情報をまとめています。他にも、近くのお食事処に関するおすすめ情報なども盛り込んでいます。
新潟市中央区

久しぶりの「まっくうしゃ」でいっとうやも恋しくなってノスタルジー

まっくうしゃの食べ歩き記録です。「いっとうや」と別ブランドになりますが、うまく枝分かれしてお互いのブランドを刺激し合ういい関係に。何より文句なしに美味いんだなぁ。
新潟市江南区

ラーメン工房まるしん、麻婆麺がうまいのはわかったけどアレが最高すぎて

タイトルは釣り気味ですが、うまいもの食わせてくれるところは、だいたい何頼んでもうまいのでメニュー決めるの難しくて泣いちゃいそう。食べ歩き記録です。
新潟市東区

吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店の食べ歩き記録、うまい

日々の食べ歩きを記録しています。皆様のお食事をより楽しいものにできるような情報をまとめています。他にも、近くのお食事処に関するおすすめ情報なども盛り込んでいます。
新潟市西区

「調理麺カンヌー」がアピタにいく楽しみを倍増してくれた話

日々の食べ歩きを記録しています。皆様のお食事をより楽しいものにできるような情報をまとめています。他にも、近くのお食事処に関するおすすめ情報なども盛り込んでいます。
新潟市北区

新潟市北区のラーメン東光【濃厚味噌で発酵食品の強さを胃袋で感じた】

新潟市北区、旧豊栄市の「東光」というラーメン屋さんにいって来ました。味噌ラーメンが人気とのことでしたが、たしかにうまかったです。ただ、個人的には煮干しラーメンが、塩分が少し強めではあったものの美味しかったです。サンラータンメンは甘みが強く、なんだかフルーティ。
新潟市中央区

山頭火系三条本店の「ののや」を素通りして米山店で食べた話

塩ラーメンを手軽に食べるなら、新潟市中央区なら「ののや」が無難かと。本店には及ばず、本家山頭の名前を出すことも憚られるのではないかと思いがちですが、腹減ってるときは基本的になんでもうまい。ちょっと塩気が後半強くて血圧が心配になる今日この頃。
新潟市東区

新潟東区はラーメン激戦区で水曜日はほぼ定休日という罠【Aishin 愛心】

新潟は県内全てラーメン激戦区ですが、特に新潟市東区の激戦区ぶりには舌を巻きます。この記事では水曜日定休の罠に見事にかかったぶちくまが、前から行きたかったけど並ぶほどではないAishin愛心というラーメン屋さんで食レポする話です。生姜はまじであったまります。
新潟市東区

新潟市「颯々樹(ササキ)」の琥珀重ね醤油がうまい「ラーメン」

新潟市東区のラーメン屋さんに潜入。出汁のうまみ(甘み)で舌先がとろけ、幾層にも味に深みがある琥珀重ね醤油がうまい、ということをだらだら語る記事です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました