リビングギャラリーから「リビングギャラリー安心サポート」の更新ハガキがきて絶句。
即解約しました。
簡単にリビングギャラリーの評価をさせていただきました。
新潟でリビングギャラリーを利用する場合には注意が必要
リビングギャラリーでは、解約手続きとは別に、「安心サポート」の解約も必要となります。
部屋に対するサービスでありながら、賃貸契約とは別案件として処理されているので、注意が必要です。
以下には私が丸々1年間意味のない契約のために発生した更新料を収めることになった記録が残されています。
賃貸更新の季節となりました
おそらく、多くの方にとっても賃貸の更新時期となったことでしょう。

とお思いの方もいらっしゃることでしょう。

だけども、どうやらこの「リビングギャラリー安心サポート」の解約がなされていなかったようなので、一年分丸々更新料を無駄に取られていたことになります。

皆さんも気をつけてもらいたいので、ことの顛末をご紹介しまする。
リビングギャラリーとは
新潟屈指の大手不動産会社です。
CMではイメージキャラクターとして、全日本国民美少女コンテストでグランプリをとった
小澤奈々花さんを起用しています。
新潟出身です。
演技力がーとか棒読みがーとか、そういうのを全てひっくるめても、県民を採用する姿勢は非常に好感が持てます。
新潟で東京の賃貸を選べるのは素晴らしいの一言
あと、CMでも言ってますが、新潟にいながら首都圏の賃貸を選べるのはいいですね。
ぶちくまは一人暮らしする際、物件探しにいきましたが、やはりそう言った客は向こうの不動産屋としてもカモなんですよね。
地方客はタイムリミットで焦らせる
夕方くらいになると、だんだん選ぶのもタイムリミットが迫って来るので、正常な判断ができなくなるんですよね。
不動産屋も今日決めないと明日にはないよ、と急かしてきますし。
ゆっくりと新潟で選べるのはいいですね。
緊急キャンペーン
まぁCMする義理も何もないのですが。
なんと、新潟市中央区で家賃3万円で借りれるらしいよ!
これはガチでお得だね!
※2018年2月現在はすでにページは見れなくなっています。
またキャンペーンがあるかは要チェックですな。
(多分、繁忙期はないとは思うが)
http://www.living-gallery.com/info/archives/1040/?_ga=2.29993151.186969076.1519386353-390620193.1519386353
リビングギャラリーにお世話になった感想
2回更新しました。つまり計4年おせわになりました。
本当にありがとう。
でもね。
リビングギャラリーはあまり親切ではないなぁ、と感じるところは多々ありました。
入居時に直しにいきます、と言った下水工事は結局退去するまで来なかったし。
エアコンの異音も修理しに来る事はなかった。
騒音問題が起きても、住民の関係は悪化の一途をたどり。
入居時からあった傷を画像保存し、そちらでもとっておいてくださいと伝えていたが「なくても大丈夫ですよ」と言われ、結局退去時に「この傷なんですか」と疑われ。
いや、全部が全部リビングギャラリーが悪い、という事案ばかりではなかった。
つまり県内最大規模なので介入する業者が多くて、連絡ミスが多いというだけで、一概にリビングギャラリーがー、というわけではない。
騒音も基本的には住人のモラルの話である。
そうなんだけども、やはりトラブル続出でうんざりした賃貸生活であったことは事実。

リビングギャラリーは対応のいい会社か、というと褒められたほどでもない。少なくとも、私の賃貸生活の中では、かなり不満を持った会社でした。
これがリビングギャラリーの賃貸に住んでいた一端のくまのレビューです。
リビングギャラリー4年間のまとめ
- 最終月の日割り分は数ヶ月未払い。向こうからの連絡はない。
- 住民間の騒音問題は電話連絡のみ。実地調査などはない。
- 賃貸の不具合は連絡しても来ない。安心サポートなどあってないようなもの。
- 賃貸物件自体はいいものが多い。でも少し高い。
- 新潟で東京の物件が選べるのは便利。
- 新潟県出身の有名人をCMに起用するのは地元貢献としてOK。
いいことはあったし、悪いこともあった。それが賃貸ライフです。
リビングギャラリー安心サポートの解約は自分でやれ
本題です。
ちなみに、今回の安心サポートの解約についてはぶちくまの落ち度です。
ぶちくまの記憶の中にも、かすかに「安心サポートは自分で解約してくれ」ということを
リビングギャラリーの店員さんに言われた気がします。
言われるがままに解約の手続きを進めていました。
ぶちくまの記憶には、安心サポートも解約した記憶があるのですが、おそらく、リビングギャラリーの賃貸の解約とごちゃごちゃになったのでしょう。
結局、1年遅れで、不要な安心サポートが更新されていることに気づいたのでした。
皆さんには是非覚えていてもらいたい。
リビングギャラリー安心サポートの解約は忘れるな、と。
親切か不親切かで言えば、親切ではないシステムだとは思う。なんで解約したのに安心サポート使うねん、と。
ちなみに、今日きた案内を見てみると、
※【御退会の場合】管轄店舗にお問い合わせくださいます様、お願いします。
※物件解約時には、お口座から引き落としは停止の手続きをとらせていただきます。
と、書いてあるんだけどね。管轄店舗に賃貸解約して安心サポートも不要である旨は伝えたんだけどね。
連絡しても、解約されなかったね。しっかりと、引き落とされたよね。
安心サポートでは安心できない
ちなみに、そもそも安心サポートはどんなサポートなのかご存知ですか?
- トラブルサポート
- 生活相談サポート
- バックアップサポート
これら3つのサポートを軸に、様々な相談に乗ってくれます。
ただ、基本は相談に乗ってくれるだけです。解決してくれるわけではありません。
例えば、在宅確認サポート。
在宅確認サポート
- 人暮らしをしている子供に連絡がとれなくて心配!様子を見て来て!
- ※あくまでも玄関前までの出動対応となります。
- ※部屋内に入っての確認は一切行いません。
こんな感じで、基本的な介入はありません。
健康・医療
例えば…
- 不意なケガの応急処置はどうすればいいの?
- 急な発熱、とりあえずどうしよう?
- 栄養に関する食事の相談。
- ※当社で直接対応はいたしません。
- ※個別の相談料は実費となります。
- ※ご案内・ご紹介先の対応時間については別途ご確認下さい。
こんな感じで、生活相談においても手を出すことはありません。
バックアップサポートに至っては
もし自分の部屋に泥棒が入ってしまったら!
同じ部屋に住み続けるのは不安だと言う方のために
再入居費用最大10万円まで補償
または、引越しできない場合、セキュリティ関連商品
最大10万円まで負担のどちらかから選ぶことができます。
- ※契約いただいた販売店からの再入居が条件となります。
- ※ご利用は契約期間中1回のみとさせていただきます。
- ※どちらか一方の適用となります。
もはや、何をサポートしているのかもわかりません。
ちなみに、水回りのトラブルサポートもありますが、管轄窓口に相談しても工事の人が来ることはありませんでした。うちのお風呂はずっと浴槽の排水詰まりに悩まされました。
リビングギャラリー|安心サポート
ちなみに、日割り計算の返却金と敷金返金についてもしっかり確認を
放っておくと大体返されない敷金。
まぁぶちくまは帰って来ないものとして考えていたのでいいのですが、普通に返却されるべき、最終月の返却金についてもこちらが連絡するまでは無きものにされてましたね。

でも、ちゃんと連絡すれば1ヶ月遅れ(計4ヶ月ほど遅れ)で入金が確認できました。
繁忙期は何かとヒューマンエラーが起きやすいので、我々も注意しないとダメですね。
ハウスメーカーもそうですが、どうして、こう、家に関わる業種というのは、報連相ができないんでしょうかね。
そのくせ、自分たちは「退去1ヶ月前に連絡くれない場合は、きっちり1ヶ月分取りますからね」スタンスですからね。
もちろん、連絡するのは当然の務めだとは思いますけど。
コメント