PR

煽り運転冤罪とスピード違反とバイパスと【新潟で安全運転するために】

煽り運転冤罪とスピード違反とバイパスと

部屋とワイシャツとぶちくまです。

スポンサーリンク

新潟でのバイパス運転は結構怖い

今日は、バイパスに乗っていて思ったことをつらつら書きます。

しろくまさん
しろくまさん

新潟での生活と車社会は切ってもきれない関係にある。

大阪と通天閣、東京と東京タワーくらいの関係性はあるだろうし、新潟のランドマークであるレインボータワーはいつの間にか営業をやめていた→取り壊されました。

弥彦山の標高は634mで、東京スカイツリーと同じ高さだということで、一時期大々的にPRに使われていたけれど、それは誇っていいのかなんなのかはわからん。

ぶちくま
ぶちくま

燕市あたりから臨む弥彦山はそれなりに大きいような気がして、あんな高さの馬鹿でかい塔がそびえ立つ東京ってのは、いったいどんな恐ろしい街なんだと思う。

ぶちくま
ぶちくま

でも、ぶちくまは弥彦山の方が好きだね。

全く関係のない前置きから今日のお話は始まります。

スピード違反は恒常

端的に言って、バイパスまじ怖い。

車間距離詰めすぎ

ぶちくま
ぶちくま

みんな、運転感覚麻痺してるんだろうけど、スピード違反うんぬんもあるけど、流石に車間距離詰めすぎだと思うの。

これ、バイパスだよ。本来、時速70km/h制限だよ。

ぶちくま
ぶちくま

70km/hで走ってると、ガンガン煽られるよ。めっちゃ追い越されるよ、追い越されすぎて、悪いことしてる気分になるよ。

気になるのが車間距離。

下道と同じくらいしか車間距離取らないんだよね。車1台分くらいとか。

しろくまさん
しろくまさん

これ、絶対急ブレーキ踏んだら事故るよね。

スマホ見過ぎ

最近、多いのがスマホみてる人。

ぶちくま
ぶちくま

あの指の動き、完全にゲームしてるよね。

よめくま
よめくま

事故のニュースとかみなかったのかしら。

警察の取り締まりを見直す

ぶちくま
ぶちくま

これは、個人の倫理観の問題もあるけど、警察はもっと取り締まった方がいいと思うの。

右折禁止でサイン見過ごしを取れる高得点ポイントで張り付いている場合じゃないと思うの。

スポンサーリンク

煽り運転の社会認識

ぶちくまは、今日も元気に煽られました。

煽り運転は渋滞の原因

前の車とある程度車間距離を取って運転したい派なのだけれど、ちょっと隙間が空いただけで、旗を振られた猛牛のように突っ込んでくる後続車が後を絶ちません。

ぶちくま
ぶちくま

そのくせ、追い抜いてから強引に前に割り込んで急ブレーキをかけてくる。

なので、結局こちらもブレーキを踏まざるを得なくなり、後続の渋滞発生の一因となる、ということを知らない煽り運転常習者、通称アオラーさんたち。

現行犯じゃないと捕まえられなかった

現行犯でしか捕まえられない彼ら彼女らは、捕まえる警察がその場にいなけりゃ現行犯も何もないじゃないか、というわけでほとんど無法地帯的に田舎に行けば行くほど煽り煽られまくりのクリスティ。

ここ数年で、煽り運転についても厳しく取り締まられるようになりました。実際に東名高速道路の悲惨な事故があったことが契機だと思います。

ドライブレコーダーの装着率向上

それに加えて、犯罪行為であるという認知が上がったこと、ドライブレコーダーの装着率が一気に向上し、かつそれをネットに晒されることで警察も放っておくわけにはいかない状況ができたこと。

環境が大きく変わったことで、ようやく煽り運転も真剣に取り締まられる認識が生まれ始めた。

ぶちくま
ぶちくま

これで安全運転で通勤できる!

と、喜んでいたのですが、実際に煽り運転が減っている、というわけでもありません。

まずは自分の身を守るために

まず、ドライブレコーダーはそれほど高いものではありません。面倒臭くてつけてない方も多いかもしれませんが、装着方法もそれほど難しくないです。

ぶちくま
ぶちくま

私は5,000円ほどの中国製のドラレコを使用してますが、自分で簡単に取り付けもできました。30分もかからないくらいです。

事故に巻き込まれた時の証拠としても重要ですが、何より煽り運転に絡まれた時に、自分の正当性を主張するための武器にもなります。

しろくまさん
しろくまさん

また、危険運転を録画しておき、警察に届け出ることで、危険運転の取り締まりにも協力することができます。

同じ地域に危険運転をする方がいなくなるのが一番ですよね。いつか巻き込まれるのを待つより、警察へ情報提供することも大事な自治方法かと思います。

ドラレコ画像で現認できるように

交通指導課は動画の有用性について、「道交法違反は原則、警察官が違反を現認して摘発する。しかし、動画があれば時間や場所の特定が可能なため、違反行為を客観的事実として把握できる」と解説する。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/120600944/

まだ、地域によって取り組みに差がありますが、警察が直接現場で確認せずとも、ドラレコで撮影した動画によって違反行為を取締る動きが見られています。

スポンサーリンク

無自覚に行われる煽り運転

明らかに反社会的で暴力的な運転をされている方は、多少なりとも自覚してやっているのだと思いますが。

ぶちくま
ぶちくま

問題は、何かと理由をつけて「自分の運転は煽り運転ではない」と信じ込んでいる方。

個人的理由や価値観の押し付け

「相手の運転が悪い、制限速度が50km/hなのに、40kmで走っているなんて非常識」だとか。

「自分は◯時までに絶対に着かないといけないから仕方がない」とか。

相手や環境、境遇のせいにして、車間距離を狭めて、追い抜いてやろうとジリジリと詰め寄り、隣が空いたと思ったら急な車線変更、さらにはぐいっと前方割り込み。

よく見る光景ではありますが、煽り運転の条件は完成しています。

しろくまさん
しろくまさん

個人的な理由があるからと言って法律を破っていい理由にはなりませんよね。

その理由は相手には関係ありませんし、そして、相手が笑って許してくれるとも限りません。

あなたの運転が、危険運転の見做されて、一発免停を喰らう可能性すらあるのです。

煽り運転で冤罪も増える

こういった、無自覚に行われている煽り運転も、場合によっては一発で免許停止まで持っていかれる可能性もあります。

警察庁は、危険運転に対して、新たな対策をとっています。

悪質な運転行為を働いた場合、最長180日間の免許停止ができる道路交通法の規定を適用するよう、全国の警察に指示した

また、MOBY様のHPでも、煽り運転について次のように紹介しています。

あおり運転(煽り運転)とは、他の車に対する嫌がらせ運転のことです。
例として、以下の行為があおり運転に該当します。
・前方車両に対して、衝突するような距離まで車間詰め、道を譲るよう強要する。
・前方車両を猛スピードで追い回す。
・ハイビームやパッシング、クラクション、幅寄せ等の行為で他車を威嚇する。

http://car-moby.jp/75595#c3
スポンサーリンク

煽り運転を受けた場合の対策

では、実際に煽り運転を受けた場合はどうしたらいいのでしょうか。対策についても考えてみました。

基本は道を譲って距離を取る

しろくまさん
しろくまさん

煽り運転は、そのまま道を譲るのが賢明です。

想定外の暴力に巻き込まれることも

最近の報道を見ていても、運転マナーの悪い悪質な運転手は、その対応についても、こちらの想定したものと異なる「非常識」行動をとってくる可能性が高いです。

ぶちくま
ぶちくま

いわば、暴力行為や、大声による脅し、車を蹴りつけるなどの器物破損など。

自分の身を守ることを最優先に

とにかく相手にしないことが一番です。普通の対応ができると過信してはいけません。運転中は、相手も自分も、思った以上に興奮状態です。

ぶちくま
ぶちくま

我々は車の中で、鍵はしっかりとロックし、相手の行動を動画撮影しながら静かに事がすぎるのを待つのです。

相手がいい具合に飽きたら速やかに警察に連絡しましょう。

煽り運転手はアンガーマネージメントできない

運転とアンガーマネジメントについては、よく語られているところなのでご存知の方も多いことでしょう。

怒りのピークは基本的には6秒で峠を越えると言われています。

本当は、イライラしているであろう、煽り運転してくる方にアンガーマネジメントを期待したいところなのですが。

しろくまさん
しろくまさん

そもそも感情をコントロールする余裕がなくて煽ってくるわけなので、被害者側が、道を譲って車が見えなくなるまで静かに6秒間数えるのが大事と言えそうです。

「世の中にはどうしようもない輩がいたもんだ」と、少し俯瞰した感じで、余裕を持って対応することで、自分にも自信がつくし、トラブル回避にもなるので一石二鳥です。

どうしても気が収まらなければ、ドライブレコーダーで撮影した動画を警察に提出しましょう。ひとつの動画だけでは証拠とならないこともありますが、数がたまれば確実に警察の心象は悪くなります。

危険運転に罰を与えたい場合

方法として、まず動画で証拠を抑えておく必要があるので、ドライブレコーダーは設置しておいた方がいいでしょう。

しろくまさん
しろくまさん

今は1万円もしないくらいで買えるので、そこまでハードルは高くありません。

ぶちくま
ぶちくま

私も、車の知識は全くありませんが、配線なんかも意外に簡単で、それなりに綺麗に設置できました。

404 NOT FOUND | ぶちくまどっとこむ
家づくりをメインに、家電、PC/MACなどのレビュー、育児、新潟の情報を気の向くままに、気が済むまで調べ上げるブログです。

今は、スマホもあるので簡単に動画はとれますが、運転中のスマホでの撮影はこちらも危険運転になってしまいます。「どっちもどっち」感が強くなるのでやめましょう。

相手の過失だからといって急ブレーキ(報復ブレーキ)をかけるのは間違い

よく言われることですが、基本的に後方の車は車間距離を保つ必要があるので、もし事故となった場合は相手の100%過失となります。

ぶちくま
ぶちくま

ですが、もしこちらも故意にブレーキを踏んだと見做されれば、こちらにも過失が問われるようになっています。

証拠として動画を撮っていても、これではこちらの危険運転を証明するだけになってしまいます。

やるならせめて、左折のために、というか相手から逃れるために、あくまで自然な形で運転した上で、自然な速度で減速するべきです。

煽り運転で180日間の免許停止に

警察庁は指示の中で「後方からの追い上げ」「急な割り込み」「蛇行運転」「幅寄せ」などが、相手ドライバーの不安を高めていると指摘。こうした危険な運転や交通トラブルから暴行や傷害、脅迫、器物損壊などに至った場合は点数制度によらず、危険性帯有者として処分を求めている。(日本経済新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24737730W7A211C1CZ8000/

煽り運転を繰り返す人に対しては、このように法律の方でも、警察の方でもだいぶ厳しく取り締まろうぜっていう空気ができております。

ドライブレコーダーの動画があれば、アオラーを逮捕できるの?

これに関しては、なんとも言えないところではあります。

もちろん、けが人が出ていたり、損傷事故を起こしていたりして、すでに事件性が高いものに関しては動画が証拠となって、煽り運転をした相手になんらかの罰則を与えることはできるでしょう。

ただ、そこまでに満たないで、事件性があるとまで判断つきづらいものに関しては、すぐに相手に大きなダメージを与えることはできないと思った方が良さそうです。

ただ、煽り運転については、上にもあるように、「危険性帯有者」として処分できるので、警察に相談が増えれば増えるほど、履歴としては残って行くので、いつか痛い天罰が落ちることでしょう。

その時まで震えて待てばいいのです。

スポンサーリンク

無自覚な煽り運転で冤罪もあり得る

ようやく本題なのですが、自分が被害者ぶってるような記事を書いておきながら、意外と誰もが煽り運転の加害者になりうるなぁ、という話です。

バイパス総検挙もありうる

先にも書いた通り、バイパスなんか乗ってるとすぐに煽られたりするのですが。

しろくまさん
しろくまさん

みなさん、バイパスの制限速度、知ってますか?

新潟のバイパスだと、区間にもよりますが、50km制限から、70km、80kmと様々です。

みなさんもご存知の通り、新潟のバイパスの実態は高速化しており、しかし車間距離に関しては一般道かそれよりも短い距離しか保たれていない。

ぶちくま
ぶちくま

これ、誰かがドラレコの動画を警察に提供したら、全員検挙されるんじゃね?

といつも思うんです。

しかも、ドライブレコーダーで証拠は全員が掴んでいるし、掴まれているわけです。ネズミ算式に、かつ芋づるに証拠が数珠つなぎで出てくるわけですよ。

しろくまさん
しろくまさん

ちょっと調子ぶっこいた運転してただけで、スピード違反でも、車間距離不保持でも捕まえられるわけですよね。

まぁ、即免停になることはないとは思いますし、そもそも煽り運転としては冤罪でも、普通に道路交通法違反しているわけですから、言い訳の余地もないのですが。

思った以上にドライブレコーダーは搭載されていますし、安全および危険な運転の線引きは人ぞれぞれですから、意外と自分の運転も人に不快感を与えているかもしれませんね。

結局、安全運転を心がける事が大事

なんと、当たり前なまとめ。

ぶちくま
ぶちくま

まずは、自分がしっかりとルールを守る。

相手がルールを守らないときは、自分に被害がこないことだけを考えて、とにかくその場をやり過ごす。

眼に余る時には、証拠を警察に提出する。

これだけです。

ちなみに、最近はドライブレコーダーはつけるだけではなく、前後にカメラを搭載するスタイルも流行ってきています。

まさに煽り運転対策ですね。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「密漁 検挙 サザエ」に関する最新情報です。

    上越海上保安署は、2025年4月24日に昨年の密漁取り締まり状況を発表しました。新潟県の上越市、糸魚川市、柏崎市で、4月から9月の間に31人が密漁で検挙されました。密漁された主な品目はサザエ2203個、カキ22個、アワビ6個、ワカメ5.68kgで、特に1グループによる913個のサザエの一度の密漁が報告されています。上越海上保安署は、漁業権のない非漁業者による密漁が増加するマリンレジャーシーズンを前に、軽い気持ちでの捕獲を避けるよう注意を呼びかけています。

    https://www.joetsutj.com/2025/04/24/141800

  2. buchikuma-info より:

    「取り締まり 24 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月24日に十日町市と阿賀野市で交通取締りを強化することを発表しました。十日町市では「速度違反」に対する取り締まりが行われ、阿賀野市では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1552053/

  3. buchikuma-info より:

    「取り締まり 23 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月23日に新潟市の西蒲区および江南区で交通取締りを強化することを発表しました。西蒲警察署管内では「速度違反」に対する取り締まりが行われ、江南警察署管内では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1552038/

  4. buchikuma-info より:

    「逮捕 キャバクラ 31」に関する最新情報です。

    新潟県長岡市で、31歳の自称フリーターの男性が、警戒中の警察官に「キャバクラ、どうですか」と声をかけ、客引き行為を行ったとして現行犯逮捕されました。逮捕は4月22日22時8分に行われ、男性は容疑を認めているとのことです。現在、詳細な経緯について捜査が進められています。

    https://www.niikei.jp/1552797/

  5. buchikuma-info より:

    「逮捕 少年 現行犯」に関する最新情報です。

    新潟県見附市で、16歳の少年が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。事件は4月21日の夕方、少年が面識のある40代女性を複数回殴り、刃物で襲おうとしたもので、女性は軽傷を負いました。女性が「殴られてます」と警察に通報したことにより、事件が発覚し、駆けつけた警察官によって少年は逮捕されました。少年は容疑を認めているとのことです。現在、詳細な経緯について捜査が進められています。

    https://www.niikei.jp/1549699/

  6. buchikuma-info より:

    「現行犯 現行犯 逮捕 逮捕」に関する最新情報です。

    新潟市中央区在住の72歳男性が、商業施設でペットフードなど10点を万引きし、現行犯逮捕された。男性は、4月20日14時9分頃に犯行を行い、被害者からの通報を受けて警察が駆けつけた。男性は容疑を認めており、現在捜査が進められている。盗まれた商品の合計価格は1万3,041円。

    https://www.niikei.jp/1549790/

  7. buchikuma-info より:

    「逮捕 現行犯 現行犯 逮捕」に関する最新情報です。

    新潟市中央区で49歳の無職男性が無銭飲食の疑いで現行犯逮捕されました。男性は4月19日、飲食店で代金を支払う意思も能力もないまま、約6,000円相当の飲食をしたとされています。逮捕時、男性は300円しか所持しておらず、無銭飲食を認める供述をしています。警察は詳細な経緯を捜査中です。

    https://www.niikei.jp/1549171/

  8. buchikuma-info より:

    「逮捕 29 愛知県」に関する最新情報です。

    愛知県在住の29歳男性が、新潟県長岡市のスポーツ用品店で約38万円相当のゴルフクラブ4本を盗んだとして逮捕されました。男性は運転免許を取得するために新潟を訪れており、盗難は2024年5月31日に発生。店舗が防犯カメラを確認した結果、不審者を発見し警察に通報したことで逮捕に至りました。男性は容疑を認めており、現在余罪や詳細についての捜査が進められています。

    https://www.niikei.jp/1540793/

  9. buchikuma-info より:

    「18 交通 取り締まり」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月18日に加茂市と新潟市西区で飲酒運転に対する交通取り締まりを強化することを発表しました。この取り締まりは、4月中の公開交通取締り情報の一環として実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1531501/

  10. buchikuma-info より:

    「警察 逮捕 22」に関する最新情報です。

    新潟市西蒲区で、タクシー会社が不審な人物を駅で降ろしたとして警察に通報し、住居不定の22歳男性が特殊詐欺(オレオレ詐欺)の疑いで逮捕されました。男性は複数人と共謀し、埼玉県の80代男性に息子を装って電話をかけ、現金150万円をだまし取ったとされています。警察は通報を受けて周辺を警戒し、指示を受けて動いている様子の男性を発見し、任意同行を求めて逮捕に至りました。

    https://www.niikei.jp/1538821/

  11. buchikuma-info より:

    「取り締まり 17 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月17日に五泉市と新潟市秋葉区で交通取り締まりを強化することを発表しました。五泉警察署では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、秋葉警察署では「速度」に関する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1531486/

  12. buchikuma-info より:

    「逮捕 侵入 目的」に関する最新情報です。

    新潟県五泉市で54歳の無職男性が、賽銭を盗む目的で寺に侵入したとして逮捕されました。事件は4月16日夜に発生し、被害者からの通報を受けて警察が捜索を行い、男性を発見しました。逮捕後、男性は「金品を盗む目的で入りました」と供述し、容疑を認めています。警察は他にも余罪があるとみて捜査を続けています。

    https://www.niikei.jp/1540520/

  13. buchikuma-info より:

    「逮捕 48 禁煙」に関する最新情報です。

    新潟県燕市に住む48歳の男性が、三条市内のドラッグストアで禁煙補助薬を万引きしたとして逮捕されました。男性は3月18日と3月29日にそれぞれ禁煙補助薬を盗んだ疑いがあり、合計で約6,058円相当の品を盗んだとされています。逮捕後、男性は容疑を認めており、警察は他にも余罪があるとみて捜査を続けています。

    https://www.niikei.jp/1540580/

  14. buchikuma-info より:

    「逮捕 67 ガラス」に関する最新情報です。

    新潟県長岡市に住む67歳の無職男性が、3度目の逮捕を受けた。彼は3月5日に知人の住宅敷地内に駐車されていた車のリアガラスを直径約10㎝の石で破壊した疑いがあり、損害額は約7万5,304円。男性は過去にも住居侵入や私用文書毀棄の容疑で逮捕されており、今回の事件も同じ住宅に関連している。男性は容疑を認めており、警察は余罪や事件の詳細を調査中。

    https://www.niikei.jp/1540731/

  15. buchikuma-info より:

    「逮捕 44 犯人」に関する最新情報です。

    神奈川県在住の44歳無職男性が、知人が犯した犯罪(生命身体加害略取、恐喝、傷害)を知りながら自宅に匿ったとして逮捕されました。逮捕は4月15日に行われ、男性は容疑を認める供述をしています。知人はその後、同様の罪で逮捕されています。現在、詳しい経緯について捜査が進められています。

    https://www.niikei.jp/1537245/

  16. buchikuma-info より:

    「取り締まり 16 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月16日に新潟市南区と東区で交通取締りを強化することを発表しました。南区では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、東区では「速度違反」に対する取り締まりが実施される予定です。この情報は、4月中の公開交通取締り情報の一環として提供されています。

    https://www.niikei.jp/1531471/

  17. buchikuma-info より:

    「逮捕 運転 事故」に関する最新情報です。

    新潟県柏崎市で57歳の男性が過失運転致死の疑いで逮捕されました。この男性は1月15日に国道8号線で普通乗用車を運転中、30歳代の男性が運転する普通貨物自動車と衝突し、相手を死亡させたとされています。事故の結果、両者は病院に搬送されましたが、30歳代の男性は多発外傷により死亡が確認されました。逮捕された男性も事故で負傷しており、体調が回復するのを待ってからの逮捕となりました。

    https://www.niikei.jp/1537490/

  18. buchikuma-info より:

    「現行犯 現行犯 逮捕 逮捕」に関する最新情報です。

    新潟市秋葉区に住む52歳の無職男性が、4月15日に大型商業施設で玩具のミニカー11点(合計3万3,308円相当)を盗んだとして、現行犯逮捕されました。事件は、店舗の従業員が警察に通報したことから発覚し、男性は逮捕時に容疑を認めています。現在、詳しい経緯について捜査が進められています。

    https://www.niikei.jp/1537700/

  19. buchikuma-info より:

    「逮捕 55 従業員」に関する最新情報です。

    新潟県長岡市で、55歳の無職男性がスーパーマーケットでサンドイッチを万引きした疑いで現行犯逮捕されました。男性はサンドイッチを手に持ったまま店を出て、従業員に追いかけられましたが、問いかけには応じず徒歩で逃走。警察が通報を受けて駆けつけ、男性を逮捕しました。男性は容疑を否認し、「わからない」と供述しているため、余罪や詳しい経緯については捜査が続いています。

    https://www.niikei.jp/1537926/

  20. buchikuma-info より:

    「職場 逮捕 命令」に関する最新情報です。

    新潟県上越市で、51歳の男性がストーカー行為の禁止命令を破り、面識のある30代女性の職場に押しかけたとして逮捕されました。男性は以前から女性に対してつきまとい行為を行っており、2月に禁止命令を受けていましたが、4月15日に女性の勤務先に現れたことが通報され、警察が捜査を行った結果、逮捕に至りました。男性は容疑を認めているとのことです。現在、詳しい経緯については捜査中です。

    https://www.niikei.jp/1538309/

  21. buchikuma-info より:

    「取り締まり 15 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月15日に加茂市と小千谷市で交通取締りを強化することを発表しました。加茂市では速度違反に対する取り締まりが行われ、小千谷市では横断歩行者妨害に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1531456/

  22. buchikuma-info より:

    「容疑 逮捕 傷害」に関する最新情報です。

    新潟市北区に住む16歳の高校生が、傷害と恐喝の疑いで逮捕されました。彼は4月7日に顔見知りの10代男性4人に暴行を加え、全治約1週間のけがを負わせた後、3人から金銭を脅し取ったとされています。事件は被害者の通報により発覚しましたが、少年は警察の調べに対して「暴力は振るっていないし、お金も取っていない」と容疑を否認しています。警察は脅し取られた金額や事件の詳細について捜査を続けています。

    https://www.niikei.jp/1536358/

  23. buchikuma-info より:

    「違反 逮捕 疑い」に関する最新情報です。

    新潟県警は、無免許運転とスピード違反の疑いで、65歳の男性と49歳の女性を逮捕しました。男性は上信越自動車道を無免許で速度超過運転しており、女性はその事実を知りながら車を提供し、取り締まり時に「自分が運転していた」と虚偽の申告を行ったとされています。これにより、二人は道路交通法違反や犯人隠避の疑いで逮捕されました。

    https://www.niikei.jp/1536434/

  24. buchikuma-info より:

    「14 交通 取り締まり」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月14日に魚沼市と村上市で「横断歩行者妨害」に対する交通取締りを強化することを発表しました。この取り締まりは、小出警察署と村上警察署の管内で行われる予定です。

    https://www.niikei.jp/1531441/

  25. buchikuma-info より:

    「13 交通 取り締まり」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月13日に柏崎市と南魚沼市で「横断歩行者妨害」に対する交通取り締まりを強化することを発表しました。この取り締まりは、交通安全を促進するための措置として行われます。

    https://www.niikei.jp/1531426/

  26. buchikuma-info より:

    「通信 警察 機動」に関する最新情報です。

    新潟県機動警察通信隊の指名式が県警本部で行われ、約20人の隊員が出席しました。隊長には本間邦晴氏が指名され、通信隊は災害現場での情報伝達を担う重要な役割を果たしています。小林良弘部長は、現場の映像配信が重要であり、隊員たちには県民の安心・安全に寄与することが期待されていると述べました。本間隊長は、警察通信を確保する義務を強調し、実践的な訓練を通じて隊員の能力向上を促しました。指名式後には、大規模災害を想定した訓練も行われました。

    https://www.niikei.jp/1530823/

  27. buchikuma-info より:

    「取り締まり 12 交通」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月12日に佐渡市と新潟市中央区で交通取締りを強化することを発表しました。具体的には、佐渡警察署管内で速度違反に対する取り締まりが行われ、新潟中央警察署管内では指定場所での一時不停止に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1531411/

  28. buchikuma-info より:

    「逮捕 29 少女」に関する最新情報です。

    新潟市東区に住む29歳の男性が、茨城県内で13歳未満の少女に対してわいせつ行為を行った疑いで逮捕されました。この事件は、被害少女の親族が警察に通報したことにより発覚し、警察の捜査を経て逮捕に至りました。逮捕された男性は、容疑の一部を否認しつつも、全体的には容疑を認めています。現在、余罪や事件の詳細についての捜査が続いています。

    https://www.niikei.jp/1523824/

  29. buchikuma-info より:

    「交通 取り締まり 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月8日に長岡市と新発田市で「横断歩行者妨害」に対する交通取り締まりを強化することを発表しました。この取り締まりは、交通安全を促進するための一環として行われます。

    https://www.niikei.jp/1520344/

  30. buchikuma-info より:

    「逮捕 ハガキ 侵入」に関する最新情報です。

    新潟県長岡市に住む67歳の男性が、私用文書毀棄の疑いで再逮捕されました。彼は1月16日に面識のある住宅に郵送されたハガキ2枚を破ったとされています。男性は3月27日に住居侵入の疑いで現行犯逮捕されており、今回の逮捕はその後の捜査で明らかになりました。彼はハガキを破ったことを認めているものの、余罪や詳細については現在捜査中です。

    https://www.niikei.jp/1523947/

  31. buchikuma-info より:

    「逮捕 契約 29」に関する最新情報です。

    新潟市北区の29歳男性が、元従業員として勤務していた会社の売掛契約を不正に利用し、ガソリンスタンドで41リットルのガソリンを給油したとして詐欺の疑いで逮捕されました。男性は、2月15日にこの行為を行い、ガソリンの販売価格は7,667円でした。会社が不審な購入履歴を確認し、警察に相談した結果、男性の不正利用が発覚しました。男性は容疑を認めており、警察は他の被害についても捜査を進めています。

    https://www.niikei.jp/1524491/

  32. buchikuma-info より:

    「取り締まり 交通 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月7日に新潟市東区と西区で交通取り締まりを強化することを発表しました。具体的には、上越警察署管内で「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、秋葉警察署管内では「速度違反」に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1520329/

  33. buchikuma-info より:

    「現行犯 現行犯 逮捕 逮捕」に関する最新情報です。

    新潟市中央区で、46歳のタクシー運転手が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。彼は4月5日18時55分頃、市道で交通事故を起こし、自ら消防に通報しました。警察が駆けつけた際、男性から酒のにおいがしたため、検査を実施した結果、基準値を超えるアルコールが検出されました。男性は「お酒が身体に残った状態で運転しました」と述べており、言い訳はないとしています。

    https://www.niikei.jp/1522218/

  34. buchikuma-info より:

    「取り締まり 交通 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月5日に五泉市と十日町市で交通取締りを強化することを発表しました。五泉市では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、十日町市では「飲酒運転」に対する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1520585/

  35. buchikuma-info より:

    「逮捕 現行犯 現行犯 逮捕」に関する最新情報です。

    79歳の無職男性が新潟市で過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。事件は4月5日11時2分頃、T字型交差点で発生し、青信号で横断歩道を歩いていた70代の男性と衝突しました。運転者は自ら110番通報し、駆け付けた警察官によって逮捕されました。被害者は頭部打撲の怪我を負い、意識は明瞭な状態で病院に搬送されています。警察は引き続き詳しい状況を調査中です。

    https://www.niikei.jp/1521362/

  36. buchikuma-info より:

    「逮捕 77 自由業」に関する最新情報です。

    新潟市北区で、自称自由業の77歳男性が名誉毀損の疑いで逮捕されました。男性は、知人の70代男性が経営する会社の前に駐車された車両のワイパーに「ドロボー」と書かれた紙を挟んだとされています。事件は被害者の届け出によって発覚し、男性は行為を認めつつも「相手から自分に連絡をさせるためにやった」と説明しています。現在、詳しい経緯については捜査が続けられています。

    https://www.niikei.jp/1517831/

  37. buchikuma-info より:

    「逮捕 10 撮影」に関する最新情報です。

    新潟市中央区に住む24歳の男性が、JR新潟駅周辺で10代女性の臀部をスマートフォンで撮影し、つきまとったとして逮捕されました。男性は、3月10日に駅内で女性のスカート内を撮影し、さらに3月28日には駅付近で女性をつきまとい撮影した疑いが持たれています。逮捕後、男性は容疑を認めているとのことです。この事件は被害者の相談により発覚しました。

    https://www.niikei.jp/1517980/

  38. buchikuma-info より:

    「交通 取り締まり 情報」に関する最新情報です。

    4月4日に新潟県の妙高市と西蒲区で、交通取締りが強化されることが新潟県警によって発表されました。主な取り締まり対象は「横断歩行者妨害」の違反行為です。この取り締まりは、交通安全の向上を目的としています。

    https://www.niikei.jp/1508093/

  39. buchikuma-info より:

    「自転車 逮捕 51」に関する最新情報です。

    新潟市西区で、映像制作業の51歳男性が窃盗の疑いで逮捕されました。彼は2023年5月下旬に約3万円相当の自転車を盗んだとされ、警察の職務質問で他人名義の自転車に乗っていたことが発覚。その後、自宅から約50台の自転車が押収され、その中には盗まれた自転車も含まれていました。男性は容疑を認めているとのことです。

    https://www.niikei.jp/1519078/

  40. buchikuma-info より:

    「交通 取り締まり 情報」に関する最新情報です。

    4月3日に新潟県の三条市と小千谷市で、交通取締りが強化されることが新潟県警によって発表されました。具体的には、三条警察署と小千谷警察署の管内で「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われる予定です。

    https://www.niikei.jp/1508078/

  41. buchikuma-info より:

    「逮捕 61 恐喝」に関する最新情報です。

    新潟市中央区で、61歳の男性が飲食代を巡る恐喝の疑いで逮捕されました。事件は1月28日に発生し、男性は社交飲食店で1万5,600円の請求を受け、「こんな金払えるわけねえだろ、殺すぞ」と脅迫し、代金を5,000円に減額させるよう強要したとされています。男性は過去にも道路交通法違反で逮捕されており、警察の捜査により今回の事件が明らかになりました。

    https://www.niikei.jp/1516790/

  42. buchikuma-info より:

    「交通 取り締まり 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月2日に新潟市北区と燕市で「横断歩行者妨害」に対する交通取締りを強化することを発表しました。この取り締まりは、交通安全を目的としており、ドライバーに対して注意喚起が行われます。

    https://www.niikei.jp/1508048/

  43. buchikuma-info より:

    「取り締まり 交通 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月7日に新潟市東区および西区で交通取締りを強化することを発表しました。この日は、上越警察署管内で「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、秋葉警察署管内では「速度」に関する取り締まりが実施される予定です。

    https://www.niikei.jp/1520329/

  44. buchikuma-info より:

    「現行犯 現行犯 逮捕 逮捕」に関する最新情報です。

    新潟市中央区で、46歳のタクシー運転手が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。彼は4月5日18時55分頃、市道で交通事故を起こし、自ら消防に通報しました。警察が駆けつけた際、男性からアルコールのにおいがしたため、検査を実施した結果、基準値を超える酒気が検出されました。男性は「お酒が身体に残った状態で運転しました」と述べており、言い訳はしないとしています。

    https://www.niikei.jp/1522218/

  45. buchikuma-info より:

    「取り締まり 交通 情報」に関する最新情報です。

    新潟県警は、4月5日に五泉市と十日町市で交通取締りを強化することを発表しました。五泉市では「横断歩行者妨害」に対する取り締まりが行われ、十日町市では「飲酒運転」に対する取り締まりが実施されます。この取り締まりは、交通安全の向上を目的としています。

    https://www.niikei.jp/1520585/

  46. buchikuma-info より:

    「逮捕 現行犯 現行犯 逮捕」に関する最新情報です。

    79歳の無職男性が新潟市で過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。事件は4月5日11時2分頃、T字型交差点で発生し、男性が右折中に青信号で横断歩道を歩いていた70代の男性に衝突しました。被害者は頭部打撲の怪我を負い、意識は明瞭な状態で病院に搬送されました。運転者は自ら110番通報し、容疑を認めているため、警察は現場の状況を詳しく調査中です。

    https://www.niikei.jp/1521362/

  47. buchikuma-info より:

    「逮捕 77 自由業」に関する最新情報です。

    新潟市北区で、自称自由業の77歳男性が名誉毀損の疑いで逮捕されました。男性は、面識のある70歳代の経営者が駐車した車のワイパーに「ドロボー」と書かれた紙を挟んだとされています。被害者の通報を受けて捜査が行われ、男性は行為を認めつつも、「連絡をさせるためにやった」と説明しています。詳細な経緯は現在捜査中です。

    https://www.niikei.jp/1517831/

  48. buchikuma-info より:

    「逮捕 10 撮影」に関する最新情報です。

    新潟市中央区に住む24歳の男性が、JR新潟駅周辺で10代女性を対象に盗撮やつきまとい行為を行ったとして逮捕されました。男性は3月10日に駅構内で女性のスカート内を撮影し、さらに3月28日には通行中の女性の臀部を撮影するために近づいた疑いがあります。警察の捜査により、被害者の相談を受けて事件が発覚し、男性は容疑を認めています。

    https://www.niikei.jp/1517980/

タイトルとURLをコピーしました